
【 人生の現役!日野原重明の名言 】
(1)
生きがいとは、
自分を徹底的に大事にする
ことから始まる
(2)
命はなぜ目に見えないか。
それは命とは
君たちが持っている
時間だからなんだよ。
死んでしまったら
自分で使える時間も
なくなってしまう。
どうか一度しかない
自分の時間、
命をどのように使うか
しっかり考えながら
生きていってほしい。
さらに言えば、
その命を今度は自分以外の
何かのために使うことを
学んでほしい
(3)
生かされている
最後の瞬間まで、
人は誰でも
『人生の現役』
なのですから
(4)
私たちは運命を
生きるのではなく、
運命を作っていくのです
(5)
幸福というものは、
失われかけてはじめて
気が付くものなのです
(6)
少し肩の力を抜いて、
「お上手、お上手」と
自分に声をかけていきましょう
(7)
人間は生き方を
変えることができる。
繰り返す毎日の行動を
変えることにより、
新しい習慣形成により、
新しい習慣の選択を
人間は決意できる。
人間には選択の
自由がある。
そして、
意志と努力により、
新しい自己を
形成することができる
(8)
どんな困難に直面しても、
「ここから始まるのだ」と
とらえ直すことができれば、
私たちはかならず
前進できます
(9)
誰しも幸福を望みますが、
それを実感することにおいては
きわめて鈍感です
(10)
ものすごく忙しい。
健康のために
睡眠をたっぷりとり、
三食きちんと食べて、
適度に運動する
なんていうことは
私には到底できない。
絵に描いた餅です。
本業の医療、
病院経営の仕事のほかに、
物書きをしたり、
1日18時間ぐらい
働いています。
それでも私は毎日が
爽快なんです。
老いて弱った体と、
不規則で過密なスケジュールに
うまく適応して精一杯生きる。
それが私の生き方上手です
(11)
ビジネスのために
人間があるのではなく、
人間が人間らしく
生きるためにビジネスがある
(12)
人間とはそもそも
「病む」生き物であり、
必ず欠陥を抱えて
生きています。
そのことを踏まえたうえで、
今日という日を健やかに
生きればいいのです