■気管食道科とは?一般の人達の間で気管食道科は残念ながらあまり馴染みがありません。気管食道科専門のクリニックは殆どありません。その大半は耳鼻咽喉科と一緒になっています。
今現在も器官や食道に関する病気が多数存在しているにもかかわらず、適切な治療を受けられない状態が続いています。これは気管食道科の抱えている大きな課題の一つです。
例えば喉頭アレルギー、副鼻腔気管支症候群、シックハウス症候群といったアレルギー性の疾患を患っている患者さんが適切な治療を受けるのが非常に困難状況にあります。
これらの病気は住環境の著しい変化によるもので、患者の数は年々増え続けていますが、地方では特に難しく、県をまたいで通院されているケースも少なくありません。
どの診療科を受診すれば良いのか分からないため、多くの方が迷ってしまうのです。仕方なく近所にある病院や診療所を受診し、適切な治療を受けることを先延ばしします。
そうなると人によっては厳格な治療を長期間に渡って受けることとなり、生活の質を下げざる得ないほどにまで追い込まれてしまい、実際にそうした患者さんが少なくありません。
これは何も特殊な事例ではなく、日常的に起こっている問題です。
ちなみに気管食道科領域の疾患と症状は以下のとおりとなっています。
(1)異物
(2)誤嚥
(3)嚥下障害
(4)胸やけ
(5)せき
(6)窒息
(7)肺炎
(8)咽頭炎・扁桃炎
(9)急性気管炎
(10)食道がん
気管食道科は、上述したような気管や食道に関する疾患を専門的に診断および治療します。これらに関連したアレルギー性の疾患も気管食道科の領域の範囲になります。
一般的には気管食道科よりも呼吸器科のほうが浸透しているわけですが、同じ領域にある疾患を取り扱っていますので、気管や食道に関する知識を幅広く深めることができます。
これにより、身につけた知識やスキルを日常生活において役立てることができるのは勿論のこと、例えば高齢者を対象とした介護関連施設で働く場合も非常に役に立ちます。
というのも利用者の大半は65歳以上の高齢者であるため、誤嚥、誤飲といったトラブルだけでなく、嚥下障害に苦しんだり、突発的な肺炎を引き起こすケースもあります。
こうした高齢者に多く見られる疾患に対して適切な対応ができるのは大きな強みです。
» 続きを読む