2017年12月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2017年12月

2017年12月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
あなたは世界の中心です

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

愛することができる幸せ

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

夢を分かち合う幸せ

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

ただいるだけで

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

ありがとうからはじめてみる

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

今を生きる

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

心に響くお坊さんの名言集

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

時代を作る北野武の名言

名言・格言
                                                                               …

記事を読む

あなたは世界の中心です

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

image.7.png                                                                                                                                                                                                                                                   
『 あなたは世界の中心です 』
 
 
(1)
 
置かれた場に不平不満を持ち、
他人の出方で幸せになったり
不幸せになったりしては、
私は環境の奴隷でしかない。
 
人間と生まれたからには、
どんなところに置かれても、
そこで環境の主人となり
自分の花を咲かせようと、
決心すること。
 
 
 
(2)
 
「自分と仲良く生きる」といい。
 
好きな自分と四六時中
いっしょにいる人は、
自然と笑顔が多くなり、
言葉から刺(とげ)がなくなり、
相手の言葉をふんわりと
受け止めることができるように
なるから不思議です。
 
 
 
(3)
 
人間一人ひとりが
もう少し「誇り高く」生きることが
大切ではないでしょうか。
 
大きな花、
豪華な姿で咲き誇る花を羨み、
自らを卑下することなく、
「小さきは小さく咲かん」という
健気さとプライドを持って生きること。
 
それはまた、他人にもその人なりの、
その人にしか咲かせることのできない
花を咲かせようとする姿でもあります。
 
 
 
(4)
 
ほほえむことを忘れた人たちに、
ほほえみを惜しまずに
与えましょう。
 
「あなたは1人ぼっちでない」という
メッセージを発信し続けましょう。
 
ほほえみには、
マジックのような力があります。
 
与えられた人を豊かにしながら、
与える人は何も失わない
― それがほほえみなのです
 
 
 
(5)
 
世界の人口を100人の割合で考えると、
高等教育を受けたくても
受けられる人はわずかに1人。
 
だから、置かれた場所で咲くという
気持ちを忘れず、自分が今できることを
一生懸命励みましょう
 
 
 
− 渡辺和子 −
 
 
 カテゴリ
 タグ

愛することができる幸せ

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

image38.png                                                                                                                                                                                                                                                   
『 愛することができる幸せ 』
 
 
愛とは自分より相手を思うこと。
 
そして相手が自分の一部になること。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
愛の第一の義務は、
耳を傾けることである。
 
 
− パウル・ティリッヒ −
 
 
 
愛とは相手に変わることを要求せず、
相手をありのままに受け入れることだ。
 
 
− ディエゴ・ファッブリ −
 
 
 
愛はすべてに打ち勝つ。
 
 
− ヒルティ −
 
 
 
いつの時代も変わらぬ
幸福感とは何か。
それは愛です。
 
人を愛し愛されることは、
人間にとって一番大切なことです。
 
私たちは人を愛するとき、
人生の真の喜びを感じるものです。
 
愛ほど強く大きな幸福感は
他にはありません。
 
 
− ドロシー・ロー・ノルト −
 
 
 
愛あるところに人生がある。
 
 
− ガンジー −
 
 
 
ふとした瞬間にその人が浮かぶ、
それはもう恋が始まっている
ということだ
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 カテゴリ
 タグ

夢を分かち合う幸せ

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

image39.png                                                                                                                                                                                                                                                   
『 夢を分かち合う幸せ 』
 
 
夢なき者に成功なし
 
 
− 吉田松陰 −
 
 
 
 
ひとりで見る夢は夢でしかない。
 
しかし、誰かと見る夢は現実だ。
 
 
− オノ・ヨーコ −
 
 
 
時間は夢を裏切らない。
 
夢も時間を裏切ってはならない。
 
 
− 松本零士 −
 
 
 
人生に夢があるのではなく、
夢が人生をつくる。
 
 
− 宇津木妙子 −
 
 
 
最初にあったのは夢と、
そして根拠のない自信だけ。
 
そこから全てが始まった。
 
 
− 孫正義 −
 
 
 
夢とは、
どんな困難を乗り越えても
達成したいものであり、
決意である。
 
夢は行動してこそ夢。
行動の伴わないものは幻である。
 
 
− 福島正伸 −
 
 
 
僕の夢は、みんなの夢。
 
叶えてみせる。絶対に
 
 
− 高橋大輔 −
 
 
 カテゴリ
 タグ

ただいるだけで

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

image.3.png                                                                                                                                                                                                                                                   
【 ただいるだけで 】
 
 
あなたがそこに
 
ただいるだけで
 
その場の空気が
 
あかるくなる
 
 
 
あなたがそこに
 
ただいるだけで
 
みんなのこころが
 
やすらぐ
 
 
 
そんな
 
あなたにわたしも
 
なりたい
 
 
 
 
『そのままでいいがな』
 
 
(1)
 
トマトがねえ
トマトのままでいれば
ほんものなんだよ
 
トマトをメロンに
みせようとするから
にせものになるんだよ
 
みんなそれぞれに
ほんものなのに
骨を折って
にせものになりたがる
 
 
 
(2)
 
だれでも自由に意見をいえること、
それ自体はいいことですが、
批判するだけなら
らくなんですねえ……。
 
 
 
(3)
 
そのときの出逢いが
人生を根底から
変えることがある
よき出逢いを
 
 
 
(4)
 
わたしは無駄に
この世に生れてきたのではない。
 
また人間として
生れてきたからには、
無駄にこの世を過ごしたくはない。
 
 
 
(5)
 
そのままでいいがな
 
 
 
(6)
 
雨の日には雨の中を
 
風の日には風の中を
 
 
 
(7)
 
名もない草も実をつける
 
いのちいっぱいの花を咲かせて
 
 
 
− 相田みつを −
 
 
 
 カテゴリ
 タグ

ありがとうからはじめてみる

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

image11.png                                                                                                                                                                                                                                                   
【 ありがとうからはじめてみる 】
 
 
人生、なかなか思い通りに
 
ならないものです
 
でも、それでいいのだと思います
 
 
 
努力もせずに
 
なんでもかんでも
 
思い通りにいく人生なんて
 
何の面白味も感動もありません
 
 
 
そして、思い通りにいかないことも
 
何かを教えてくれています
 
だから、楽しめばいいのです
 
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
『 ありがとうとは? 』
 
 
(1)
 
「ありがとう」の言葉ほど、
人の心を和ませ、
温もりを与える力を秘めたものは、
他には見あたりません。
 
 
 
(2)
 
「ありがとう」は単なる
感謝の言葉ではなく、
相手の長所に気づき、
相手の価値を認める
言葉でもあります。
 
それに気づいて、
その長所を見習うことができれば、
自分の価値を高めることができる。
 
「ありがとう」には、
そうした恩恵だってあるんです。
 
 
 
(3)
 
素敵な夫婦関係の決め手は、
「ありがとう」のたった一言。
 
 
− 斎藤茂太 −
 
 
画像:ありがとうの森
 
 
 
 カテゴリ
 タグ

今を生きる

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

image17.png                                                                                                                                                                                                                                                   
『 今を生きる 』
 
 
咲くも無心
 
散るも無心
 
花は嘆かず
 
今を生きる
 
 
− 坂村真民(昭和の詩人) −
 
 
 
永遠に生きるが如く夢を見ろ
今日死んでしまうが如く生きろ
 
 
− ジェームズ・ディーン −
 
 
 
 
今日がんばったご褒美に、
明日がやってくる
 
 
− 日本のことわざ −
 
 
 
 
いつかできることは、
すべて今日でもできる。
 
 
− ミシェル・ド・モンテーニュ −
 
 
 
 
あなたが虚しく生きた今日は
昨日死んでいった者が
あれほど生きたいと願った明日
 
 
− 小説「カシコギ」 −
 
 
 
 
今日が人生最後の日だったら、
今日やろうとしていることを
やりたいか?
 
 
− スティーブ・ジョブズ −
 
 
 
 カテゴリ
 タグ

心に響くお坊さんの名言集

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

29490171204ht.png                                                                                                                                                                                                                                                   
『 心に響くお坊さんの名言集 』
 
 
(1)
 
苦を当り前と思えば楽になるし、楽をしたいと思うと苦しくなる
 
 
 
(2)
 
ひと月待てた手紙の返事、メールになって一週間、ラインになって一時間、待てなくなってるせわしないね
 
 
 
(3)
 
えらそうにしても偉くはない、馬鹿にされても馬鹿ではない
 
 
 
(4)
 
生きているのは「今でしょう!」
 
 
 
(5)
 
一人でいると孤独感、二人でいると劣等感、三人でいると疎外感。
 
 
 
(6)
 
まだ間に合う、まだ間に合うと思っているうち間に合わなくなった。そしてまた明日が来る
 
 
 
(7)
 
今があなたの一番若いとき
 
 
 
(8)
 
うつむいて息を吐くと幸せが逃げる。背すじを正して息を吐くとやる気が出て来る
 
 
 
出典:メルマガ「10秒で読める名言集」
 
 
 
 
 カテゴリ
 タグ

時代を作る北野武の名言

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

Image 1.png                                                                                                                                                                                                                                                   
『 時代を作る北野武の名言 』
 
 
「 未来 」
 
未来というのは
結局この一瞬一瞬の
積み重ねなんだ。
 
 
この今の延長に未来がある。
 
 
遠い未来もこの瞬間の
積み重ねなんだよね。
 
だから今、この瞬間から
別の行動を起こせば
未来は変わっていく。
 
この瞬間から違うことをすれば
未来なんて変わるんだ。そう思う。
 
 
 
 
「 努力 」
 
努力すれば、
きっとなんとかなるって、
そんなわけないだろう。
 
一所懸命やればなんとかなるほど
世の中甘くないってことは
親とか周囲の大人が
一番知ってんじゃねえか。
 
必死にやってもうまくいくとは
限らなくてどうにもならない
こともある。
 
それが普通で当たり前だって
ことの方を教えるのが教育だろう。
 
 
 
 
「 若さ 」
 
世間では、
妙にありがたがってる
部分もあるけど、
若さって俺はたいした
特典ではないと思う。
 
年齢は関係なくて、
無茶を出来るスピリッツを
持っているかが問題
 
 
 
 
「 やさしさ 」
 
最後まで押し通せなかったら
やさしさではない
途中でくじけるなら
悪人になればいい 。
 
やさしさは根性です。
 
 
 
 
「 教育 」
 
必死にやってもうまくいくとは
限らなくてどうにもならないこともある。
それが普通で当たり前だって
ことの方を教えるのが教育だろう
 
 
 
 
「 やってみなければわからない 」
 
努力ってのは宝くじみたいなものだよ。
買っても当たるかどうかはわからないけど
買わなきゃ当たらない
 
 
 
 
「 裏切り 」
 
あいつ、裏切った、裏切ったって
心の中に毒持って生きてくより、
相手にいいことしてやったっていう
感覚でいるほうがいいんだ。
 
だって、裏切りなんて
これからもじゃんじゃんあるんだから。
それをいちいち自分の問題にして
抱え込んでたら大変なことに
なっちゃうもん
 
 
 
− 北野武 −
 
 
 
『参照』ビートたけしの「暴言力」
 
 
 
「笑っていいとも最終回で、タモリとたけしが最後の戦い!?」
 

 
 
 カテゴリ
 タグ
最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2017年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます