520190801keihatu.png
 
 
『 本当のやさしさとは? 』
 
 
やさしさを持った人は、
それ以上の悲しみを持っている。
 
 
− 明石家さんま −
 
 
 
さんまさんは、小さい頃から
たくさんの苦労を味わってきた
苦労人でもあります。
 
 
さんまさんは
実のお母さんを3歳のころに
病気により亡くしています。
 
 
3歳という
まだまだ母親に甘えたい時期に
母親が亡くなるというのは
とても寂しい思いを
したと思います。
 
 
そして、その後さんまさんが
小学校高学年の時に
父親が再婚するのですが
 
その継母は仲良くしようとする
さんまさんを無視し続けたらしく
 
とても嫌な思いをすることに
なったそうです。
 
 
それでもさんまさんは、
継母と仲良くするために必死に努力し
面白いことをたくさん考えます。
 
 
しかし継母は
そんなさんまさんに
見向きもせず、
 
継母の連れ子にのみ
愛情を注ぐ始末。
 
 
この状況はかなり
つらかったとは思いますが
 
この経験があったからこそ
今のさんまさんが
あるのかもしれませんね
 
 
先ほど話した通りさんまさんは
3歳の頃に実のお母さんがなくなり
 
その後再婚し継母が自分の子供を
連れてきたことによって
さんまさんに弟ができます。
 
 
そんなさんまさんの
弟さんなんですが
弟さんが19歳の時に火事で
亡くなってしまったそうです。
 
 
さんまさんはその弟を
実の弟のように可愛がり
 
そしてそんなさんまさんを弟は
とても尊敬していたそうです。
 
 
本当の兄弟以上に
仲がよかったのだとか。
 
 
弟とお父さんを
亡くしてしまったときの
さんまさんの気持ちは
本当につらかったと思います。
 
 
さんまの生い立ちを知って
さんまさんは超がつくほどの
人気スターになっても
 
後輩にあたる
芸人やタレントを可愛がり
テレビの前の人にたくさんの
笑いを与えてくれるのは
こういった生い立ちが
大きく影響していると思います。
 
 
 
 
「俺は泣いてる人を笑わせて
 幸せにしたいんや。」

 
 
12520180405hm.png
 
 
■ 売れる前に一度上京していた過去がすごい!
 
 
笑福亭松之助師匠を尊敬し、愛してやまないさんまさんですが、実は師匠のところに弟子入りしていながら、東京で一旗あげようと19歳のときに一度当時付き合っていた彼女と一緒に上京したことがあるそうです。小岩という東京と千葉県の県境に位置する町で暮らしていたそうです。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ