
『 休むことも大事な仕事 』
「歩」とは少し止まると書く
疲れては休んで、
休んではまた進む。
そうやって人は生まれ変わる
− 内定の常識 −
「休む」ということは、
自分が自分らしく
生きるための、
大事な使命のひとつ。
軽んじては、いけないわ。
− 松本えつを −
すべては
ゆるすことから始まる、
なぜなら、
世界を癒すためには、
まず自分自身を
癒さなければならないから。
− マイケルジャクソン −
練習したことによって
試合当日に疲れを残して
しまうのはマイナスです。
大事なときに気力、体力
ともにピークを迎えるには、
休む勇気も必要です。
− 松岡修造 −
適当にやらないとね、
漫画家は、死ぬよ。
寝なきゃ駄目。
食べたいものは
食べないと駄目。
疲れたら
休まないと駄目。
手塚治虫さんなんか
医学博士なのに
死んじゃった。
寝ないで描くから。
トキワ荘の人も平均寿命前に
みんな死んじゃってるでしょ。
− 水木しげる −
『歩く』という字は
『少し』『止まる』と書く。
急がなくていい、
一歩一歩しっかり
進んでください。
− 金八先生 −
もうがんばらなくて
いいんだよ。
もう十分
がんばりました。
ゆっくり休もう。
そしてゆっくり待とう。
明日は自然にやってきます。
− 水谷修 −