【 自己受容の名言 】
あのときの
あの苦しみも
あのときの
あの悲しみも
みんな肥料に
なったんだなぁ。
じぶんが自分に
なるために。
僕らは、
自分のすばらしさと
不完全さのなかで、
何よりも自分自身を
愛することから
学ばなければいけない。
− ジョンレノン −
他人の欠点に
思いやりのある人は
幸せです。
それは自分にも
欠点のあることに
気づいている
人だからです。
− 飯田深雪 −
出来ない自分を
責めている限り、
永遠に幸せには
なれないだろう。
今の自分を認める
勇気を持つ者だけが、
本当に強い人間に
なれるのだ。
− アドラー −
あなたのその笑顔を
たやさないでください。
あなたのその優しさを
たやさないでください。
あなたのその努力を
たやさないでください。
人はみな苦しさに
耐えて生きている。
あなたのその一生懸命
生きている人生を
たやさないでください。
− 須永博士 −
ダメな自分を、
愛せる人が幸せになれる
■ なぜ人は自分を否定してしまうのか!? 「天は二物を与えず」ということわざにもあるとおり、残念ながら神様は私たち一人一人にいくつもの才能を与えてはくれません。どんなに優秀な人でも出来ないことは、1つや2つ、あるものです。例えば英語が得意でも数学は苦手だったり、スポーツが得意な人は勉強が苦手だったりします。
あなたは何かにつまづいたりして、仕事や勉強が上手くいかなかったとき、どのように思いますか?。「自分はだめだな」と、落ち込んでしまうタイプですか?。それとも「次は絶対にうまくいくぞ!」と気持ちを切り替えて前向きに考えることができるタイプですか?。
ダメな部分を、どう思うかで人生の幸福度が大きく変わるといっても過言ではありません。「ダメな自分」を「こんなのダメだ!」と拒絶してしまうのは、冷たい人間のすることです。
» この記事の続きを読む