2023年03月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2023年03月

2023年03月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
出会う人を大切に!小さなご縁を大切に!運命の出会いを見逃さないために人見知りを克服して出合い運を高める方法!

名言・格言
  『運命を変える出会い』  人間、自分ひとりでできることには限界がある。 だけど、人と力を合わせると、不思議なことに不可能も可能に、夢も現実になっていく。 …

記事を読む

人生は出逢いが全て!今がどん底でもたった一つの出会いで運命が変わる!コミュ力を高めて最高の出会いを引き寄せる方法

名言・格言
  『 人生は出逢いが全て 』  人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える しかも一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に  − 森信三 −   人生は出会いが全て。 …

記事を読む

自分だけど自分じゃない偽りの自分が許せない!?イライラムカムカと怒りがおさまらないときの対処法!

名言・格言
  『 偽りの自分 』  「人の為」と書いて「いつわり」と読むんだねえ  − 相田みつを −   その笑顔は本物ですか。 無理して笑っていませんか。 本当の気持ち…

記事を読む

神様は成長させるために逆境という試練を与える!逆境に強い人の特徴とは!?逆境で自分を奮い立たせる24の言葉

前向きになれる言葉と感動するお話
  新しいことをやれば、必ず、しくじる。腹が立つ。 だから、寝る時間、食う時間を削って、何度も何度もやる。  − 本田宗一郎 −   【 自分を奮い立たせる24…

記事を読む

不平不満や愚痴を言ったらだめなの!?我慢しすぎで疲れてしまった人たちへ!辛い状況を乗り越える方法とは?

前向きになれる言葉と感動するお話
  あなたを傷つける人に出会ったら、 忍耐や寛容を覚えるチャンスだと思いなさい  − ダライ・ラマ14世 −   心が寛大な人の中で育った子は我慢強くなります。 …

記事を読む

当たり前なんてない!今がずっと続くわけじゃないって気づけば毎日を大切にできる!いつでも「ありがとう」を伝えよう!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 当たり前なんてない 】  今の生活も今の幸せも今の嫌なことも 今の悲しいことも今隣にいる人も今の見ている景色も 今考えている将来の夢もこれからもずっとと…

記事を読む

【 メンタリストDaiGoの名言 】誰とでも仲良くしようとするのはやめよう!自分の本当の顔を忘れてしまうから!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【メンタルが強くなるDaiGoの名言】  (1) 他人の目ばかりを気にして、他人の物差しで物事を考えると、 生きてる実感がなくなってしまう。 大切なのは、自分…

記事を読む

【 ローラの名言 】笑顔でいれば幸せがやってくる!笑顔でいられる人生を作って幸せになろうね!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【素敵すぎる!ローラの名言】  (1) 人は、短所で愛されるんだよ。 本当に弱いところを見れたとき、お互いの愛が深まる。 だから、好きな人の前で完璧じゃな…

記事を読む

【 志村けんの名言 】最初から全力でいかない奴は、その時点で先がない!努力なんですよ。つねに何かをしてないと!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 心に響く志村けんの名言集 】  (1) お笑いをやっているのは、みんなの笑顔が見たいから。  (2) 気取らないこと。 とにかく飾らない。 自分を大きく…

記事を読む

頑張ってる姿は絶対に誰かが見てる!どんなに才能があっても頑張っている人には絶対に勝てない!

名言・格言
  『 がんばっている人には勝てない 』  「我慢」ではなく「上手に流す」ことが大事。  − ゲッターズ飯田 −   みんなの前でがんばった花は、みんなが知ってる…

記事を読む

出会う人を大切に!小さなご縁を大切に!運命の出会いを見逃さないために人見知りを克服して出合い運を高める方法!


1680190801keihatu.png
 
 
『運命を変える出会い』
 
 
人間、自分ひとりで
できることには
限界がある。
 
だけど、
人と力を合わせると、
不思議なことに
不可能も可能に、
夢も現実になっていく。
 
だから、出会う人を
大切にするんだよ。
 
 
− 衣笠祥雄 −
 
 
 
若い頃は
「人生は自分が
 切り開くもの!」
 という感覚が
 大きかったんですけど、
 
今感じるのは、
多くの部分は運命とか
出会いとか縁とか。
 
そういうことなんだなと
 
 
− 麻木久仁子 −
 
 
 
出逢えて
よかったと思う人に
あと何人これから
出逢うことが出来るのか
分からないけれど、
 
ひとつ一つの出逢いに
意味があって
今の自分が
あるのだと思う。
 
もう会えない人を
思い出せば切ないけれど、
 
どんな出逢いも
大切なものに変わりなく、
かけがえないもの。
 
 
− カフカ −
 
 
 
どんなに好きでも
最後は別れるんです。
 
どちらかが先に死にます。
 
人に逢うということは、
必ず別れるということです。
 
別れるために逢うんです。
 
だから、逢った人が
大切なのです。
 
 
− 瀬戸内寂聴 −
 
 
 
貴方に出会えた事で、
笑顔が増えました
 
貴方に出会えた事で、
後悔と言うものを
知りました
 
貴方に出会えた事で、
涙脆くなりました
 
貴方に出会えた事で、
別れと言うものが
辛いと分かりました
 
でも、また貴方に
出会えた事で、
運命と言うものを
信じるようになりました
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
自分の人生と命は、
自分が主人公であると
自覚する。
 
時には嫌いな人、
ひどい人に出会い、
理不尽な仕打ちを
味わうことがある。
 
しかし、
相手の振る舞いに
自分の人生と心を
支配させない。
 
相手のために人生を
棒に振る必要はない
 
 
− 内藤いづみ −
 
 
 
限られた時間の中で
出会える人の数は、
出会えない人の数より
ずっと少ない。
 
だから、出会った人を
どれだけ大事に
するかですね
 
 
− 作者不詳 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

人生は出逢いが全て!今がどん底でもたった一つの出会いで運命が変わる!コミュ力を高めて最高の出会いを引き寄せる方法


1600190801keihatu.png
 
 
『 人生は出逢いが全て 』
 
 
人間は一生のうちに
逢うべき人には必ず逢える
 
しかも一瞬早すぎず、
一瞬遅すぎない時に
 
 
− 森信三 −
 
 
 
人生は出会いが全て。
 
出会った人を
喜ばせることから、
「道」は開ける
 
 
− 中村文昭 −
 
 
 
人生は、出会いで決まる
 
 
− マルティン・ブーバー −
 
 
 
出逢いは一瞬
繋がりは一生
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
人間は生きている間に
どれだけ本当のものに
出会えたかです
 
本当の友
本当の愛
本当の人間
本当の自然
 
そして本当の自分に
であえたとき
 
人間は強く生きられます
感動します
 
 
− 須永博士 −
 
 
 
あなたにめぐり逢えて
ほんとうによかった
 
生きていてよかった
生かされてきてよかった
あなたにめぐり逢えたから
 
つまづいてもいい
ころんでもいい
 
これから先
どんなことがあってもいい
あなたにめぐり逢えたから
 
ひとりでもいい
こころからそういって
くれる人があれば
 
 
− 相田みつを −
 
 
 
いつも素敵な音楽を聴いて、
素敵な本を読んで、
 
素敵な人と出会って、
常にいいものに触れていると、
 
その人が歩いているだけで
自然にものすごいオーラが
放たれているものです
 
 
− 美輪明宏 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

自分だけど自分じゃない偽りの自分が許せない!?イライラムカムカと怒りがおさまらないときの対処法!


1520190801keihatu.png
 
 
『 偽りの自分 』
 
 
「人の為」と書いて
「いつわり」と読むんだねえ
 
 
− 相田みつを −
 
 
 
その笑顔は本物ですか。
 
無理して笑っていませんか。
 
本当の気持ちを押し殺して
抱え込んでいませんか。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
感情に良いも悪いもない
 
その悲しみも
その寂しさも
その怒りも
 
今のあなたには
必要なもの
 
いつか消えるから
今は我慢しなくていい
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
何をしたいのか
何でこんなにも辛いのか
 
心が痛いのか
わからない
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
嫌われたくなくて、
自分を偽っても、
 
いつしか自分が
作り上げた「私」が
「本当の私 」を苦しめる。
 
つくった自分じゃ
心から笑えないし、
 
窮屈な思いをするのなら
いつだって私は、
「本当の私」でいたい。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
『がんばれ』って
頑張らなくていいよ
 
もう充分頑張ってるよ
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
泣くより「笑うこと」を
憎むより「愛すること」を
傷つけるより「癒すこと」を
 
あきらめるより「忍耐すること」を
堕落するより「成長すること」を
破壊するより「創造すること」を
 
盗むより「与えること」を
呪うより「祈ること」を
死ぬより「生きること」を
選びなさい。
 
 
− 作者不詳 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

神様は成長させるために逆境という試練を与える!逆境に強い人の特徴とは!?逆境で自分を奮い立たせる24の言葉


5320190701keihatu.png
 
 
新しいことをやれば、
必ず、しくじる。
腹が立つ。
 
だから、寝る時間、
食う時間を削って、
何度も何度もやる。
 
 
− 本田宗一郎 −
 
 
 
【 自分を奮い立たせる24の言葉 】
 
 
(1)
 
難しいと感じたときは、
能力が伸びるとき。
 
難しいと感じるときは、
能力が伸びるとき
だと考える。
 
 
(2)
 
人間関係は、
成功に必要な要素。
 
ただし、
人間関係だけに
頼ってはいけない。
 
成功したければ、
最初から人間関係に
頼るのではなく、
 
まず自分の能力と
価値を高める。
 
 
(3)
 
いい人になるのではなく、
幸せな人になる。
 
いい人ではなく、
幸せな人に
なるのを目指す。
 
 
(4)
 
むかむかしても、
耐える。
 
いらいらしても、
我慢する。
 
どんなに気分を悪くしても、
人前での逆上だけは避ける。
 
 
(5)
 
人生の質を上げるために
必要なのは、
20パーセントの余裕。
 
何かに迷ったときは
「20パーセントの余裕」
という言葉を思い出す。
 
 
(6)
 
一切の言い訳をやめると、
あなたの魅力は格段に
アップする。
 
一切の言い訳をやめて、
すべて自分の責任と考える。
 
 
(7)
 
人は誰でも天使になれる。
 
にっこりした笑顔で
挨拶をするだけでいい。
 
にっこりした笑顔で、
明るく挨拶をする。
 
 
(8)
 
たまには怠けておかないと、
人間らしくなくなる。
 
たまには思いきり
怠けてみる。
 
 
(9)
 
いらいらしたときこそ、
自分を超えるチャンスだ。
 
「まあ、こんなことも
 あるよね」と、
 受け入れる。
 
 
(10)
 
変化することが、
成長すること。
 
すべての変化は、
成長だと考える。
 
 
(11)
 
焦らずに、
怖がらずに、
 
立ち止まらずに、
ただただ
自分になればいい。
 
焦らずに、
怖がらずに、
立ち止まらずに、
 
自分らしい
生き方を貫く。
 
 
(12)
 
人生は長期戦。
 
無理をするより
マイペース。
 
長期戦では、
無理をするより
マイペースを心がける。

» 続きを読む

不平不満や愚痴を言ったらだめなの!?我慢しすぎで疲れてしまった人たちへ!辛い状況を乗り越える方法とは?


5820190701keihatu.png
 
 
あなたを傷つける人に
出会ったら、
 
忍耐や寛容を覚える
チャンスだと思いなさい
 
 
− ダライ・ラマ14世 −
 
 
 
心が寛大な人の中で
育った子は我慢強く
なります。
 
 
− ドロシーローノールト −
 
 
 
数えきれないほど、
悔しい思いを
してきたけれど
 
その度にお袋の
「我慢しなさい」
 
って言葉を思い浮かべて、
なんとか笑ってきたんです。
 
 
− 手塚治虫 −
 
 
 
人間はまじめに
生きている限り、
 
必ず不幸や苦しみが
降りかかってくる
ものである。
 
しかし、それを自分の
運命として受け止め、
 
辛抱強く我慢し、
さらに積極的に力強く
その運命と戦えば、
 
いつかは必ず勝利する
ものである。
 
 
− ベートーヴェン −
 
 
 
だれにだってあるんだよ
 
ひとにはいえない
くるしみが
 
だれにだってあるんだよ
 
ひとにはいえない
かなしみが
 
ただだまっている
だけなんだよ
 
いえばぐちになるから
 
 
− 相田みつを −
 
 
 
知ってるよ。
 
あなたが我慢してること。
 
頑張っていること。
 
泣きたいほど辛い目に
あっていること。
 
あなたの力に
なりたいんだよ。
 
もう、頑張らなくて
いいんだよ。
 
無理しないで!
と言いたい。
 
この空の下であなたを
応援してるから。
 
 
− 作者不詳 −
 

» この記事の続きを読む

当たり前なんてない!今がずっと続くわけじゃないって気づけば毎日を大切にできる!いつでも「ありがとう」を伝えよう!


5020190701keihatu.png
 
 
【 当たり前なんてない 】
 
 
今の生活も
今の幸せも
今の嫌なことも
 
今の悲しいことも
今隣にいる人も
今の見ている景色も
 
今考えている将来の夢も
これからもずっと
となりにいてくれる
「空気」や「環境」じゃない
 
 
これからも包んでくれる
「空気」や「環境」じゃない
 
 
これからもずっと
会えるわけじゃない
 
 
これからもずっと
愛し合えるわけじゃない
 
 
これからもずっと
喧嘩できるわけじゃない
 
 
これからもずっと
一緒に泣けるわけじゃない
 
 
これからもずっと
一緒に笑いあえるわけじゃない
 
 
だから話せるときに
いっぱい話して
 
 
泣けるときに
いっぱい甘えて
 
 
会いたい人には
会えるときに会って
 
 
笑えるときに
思いっきり笑い合って
 
 
好きって
伝えることできるときに
たくさん伝えて
 
 
愛してるって
伝えることができるときに
いっぱい伝えておかなきゃ
 
 
今がずっと続くわけじゃないって
気づけば毎日を大切にできる
 
 
人には期限があることを
忘れてはいけない
 
 
人には当たり前なんて
存在しない
 
 
いつ何が起きるか分からない
ことを忘れちゃいけない
 
 
「絶対」なんてあり得ないことを
 普段の生活で忘れちゃいけない
 
 
今出来ることを、
一生懸命やろう。
 
 
今伝えられることを、
一生懸命相手に伝えよう。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
 
 
■ 感謝すべきポイントに気づく!
 
 
幸せ=感謝です。自分と周りの人たちを幸せにするためにも、一つでも多く「ありがとう」を周囲の人たちに伝えましょう。しかし、中々「ありがとう」に気づけません。その原因の一つに「当たり前」という思いがあげられます。
 
 
あれもこれも当たり前と思っていたら、感謝すべきことに気づけないどころか、気づいていても無視します。本当は、素直に感謝することが一番大切ですが、感謝するべきポイントに気づけなかったり、また無視してしまっては、「ありがとう」を伝えようがありません。
 

» この記事の続きを読む

【 メンタリストDaiGoの名言 】誰とでも仲良くしようとするのはやめよう!自分の本当の顔を忘れてしまうから!


12920190201keihatu.png
 
 
【メンタルが強くなるDaiGoの名言】
 
 
(1)
 
他人の目ばかりを
気にして、
他人の物差しで
物事を考えると、
 
生きてる実感が
なくなってしまう。
 
大切なのは、
自分の物差しで
考えることです。
 
それが自分の人生を
生きることに繋がる
 
 
(2)
 
自信とは
他人に与えられる
ものではない
 
あなたの力で
他人に何かを与えた時に
得られるものだ。
 
自分の強みを利用して
誰かの役に立った
 
だから自分はこの世界に
必要とされている
のだという
 
確固たる感情こそが
自信というものだ。
 
 
(3)
 
相手があなたを
受け入れてくれるか
どうかは相手の問題だ
 
あなたにどうこう
できる問題ではない。
 
むしろ大切なのは
あなたを受け入れない
相手すら
 
あなたが受け入れることが
できるかどうかだ。
 
 
合わせるのではなく
そういう考え方もあるなと
受け入れることを目指そう
 
 
(4)
 
誰とでも仲良くしようと
するのはやめよう
 
全ての人間に
合わせようとして
たくさんの顔も持つと
 
結局自分の本当の顔を
忘れてしまう
 
 
(5)
 
あなたが今日を
どう生きたかは、
寝る前にわかる。
 
 
価値ある今日を
過ごせたならば、
 
その日の終わりに
感じるのは
疲れや後悔ではなく、
 
達成感と明日への希望だ。
 
達成感を道標に
行動すれば、
人生で道に迷うことは
ないだろう
 
 
(6)
 
確かめたくなるのは、
自信がなくなって
不安を感じている
からだ。
 
恋人の気持ち、
友人や家族との関係、
 
自分の未来などヒトは
自信がなくなり
不安になった時、
 
周囲を疑い、
自分の居場所を
確かめたがる。
 
しかし、
確かめたところで
不安が消えるとは
限らない。
 
根本的な解決策は
自分を磨き自信を
つけることだ
 
 
(7)
 
何かをしなくては
いけないなら、
楽しんでやってみよう。
 
どうせやるなら
楽しんだほうがいいし、
楽しもうと思うと、
今まで気が付かなかった
 
意外な楽しみや
画期的なアイデアに
気がつくはずだ。
 
成功する人が何事も
楽しんでいるのは
このためだ
 
 
(8)
 
怒りを感じた時は
目標を再確認しよう。
 
怒りはあなたの行動力を
驚異的にアップさせ、
 
目標を達成しやすく
なることがわかっている。
 
せっかくアップした
行動力を、愚かな相手への
復讐に浸かってしまっては
もったいない。
 
目標を再確認して、
その怒りをあなたの人生の
ために役立てよう
 
 
(9)
 
決断を迷った時は、
 
あなたがやって
後悔したことと、
 
やらなくて
後悔したことの
どちらが多かったかを
考えてみよう。
 
やって後悔したことは
意外と少なく、
やらなくて後悔したことは
多いはずだ。
 
そうすれば今、
決断し行動した方がいい
ということが
よく分かるはずだ
 
 
(10)
 
行動が自信を作り、
自信が熱中を作る。
 
何かを成し遂げたいなら、
まず、小さな行動から
始めること
 
 
(11)
 
乗馬している時に
緊張して体が固くなると
落馬しやすくなるように、
 
柔軟な思考ができない人は
その頑固さで身を滅ぼす
ことになる。
 
だから、あなたも
不安と緊張の中に
生きるのはやめて、
 
リラックスして
人生を楽しもう。
 
そうすれば今まで
うまく行かなかったことが
うまく回りだすだろう。
 
 
(12)
 
世界的企業のCEOでさえ、
朝の4〜5時に起きて、
他人に邪魔されない
時間を確保しています。
 
普通の人なら
なおさら早起きすべき。
 
皆が7時に起きる中、
自分だけが5時起きを
習慣化できれば、
自信にもつながります。

» この記事の続きを読む

【 ローラの名言 】笑顔でいれば幸せがやってくる!笑顔でいられる人生を作って幸せになろうね!


10520190201keihatu.png
 
 
【素敵すぎる!ローラの名言】
 
 
(1)
 
人は、短所で
愛されるんだよ。
 
本当に弱いところを
見れたとき、
お互いの愛が深まる。
 
だから、好きな人の前で
完璧じゃなくていい。
 
弱くてもいいよ。
 
 
(2)
 
恋人って愚痴を聞く
ための存在でも、
 
苛立ちを
ぶつけるための
存在でもないの。
 
笑いあうために
隣にいてくれている
存在なんだよ。
 
悲しませた数だけ
笑わせて、
 
傷つけた数だけ
喜ばせてあげてね
 
 
(3)
 
失ったものばかり
数えるよりも、
 
今ある大切なものを
数えてみてね。
 
失ったものから学んで
今ある大切なものに
生かしてみよっ!
 
 
(4)
 
いまの私が好きで、
これをクリアーしたら
 
もっと私のことが
好きになれる!って、
 
そう思いながら
日々前向きに
過ごせたらいいね
 
 
(5)
 
人を愛するということは、
その人の人生を
知るということ。
 
 
(6)
 
好きなことや好きな人と
ずっと付き合って
行くためには、
 
我慢しなきゃ
いけないことが
たくさんあるの。
 
 
(7)
 
涙で目が洗えるくらい
いーぱい泣いた女の人は
視野が広くなれるの!
 
だからね、いっぱい
泣いてもいいんだよ?
 
 
(8)
 
迷ったら
楽しい方を選んで
 
迷ったら
明るい方を選んで
 
迷ったら
好きな方を選んで
 
その方が長続きするし
成功する確率が
高くなるから
 
 
(9)
 
誰に何を言われても、
自分が納得して
いなかったら嫌。
 
だからすぐに
道を変えちゃう!
 
 
(10)
 
どれだけ
可愛い人よりも、
 
どれだけ
カッコいい人よりも、
 
どれだけ
頭が良い人よりも、
 
どれだけ
面白い人よりも、
 
どれだけ
優しい人よりも、
 
どれだけ
お金を持ってる人よりも、
 
何でもない話を笑って
聞いてくれる人が
いいよね
 
 
(11)
 
がっかりした時はね、
相手を責めるんじゃなくて
期待しすぎた自分を
責めるべきだよ
 
 
(12)
 
人生にリセットボタンは
無いけれど、
 
スタートボタンは
何回押しても
いいんじゃないかな
 

» 続きを読む

【 志村けんの名言 】最初から全力でいかない奴は、その時点で先がない!努力なんですよ。つねに何かをしてないと!


10320190105keihatu.png
 
 
【 心に響く志村けんの名言集 】
 
 
(1)
 
お笑いをやっているのは、
みんなの笑顔が見たいから。
 
 
(2)
 
気取らないこと。
 
とにかく飾らない。
 
自分を大きく見せようとする
段階で人はうそをつくし、
 
それはすぐに見破られる
ものですよ。
 
 
(3)
 
非常識なことをするためには
まず常識を知らなきゃ
いけないんだよ。
 
 
(4)
 
「お金は利を得る
 ために使うもの」
 
 という意識をいつも
 持っている。
 
 
(5)
 
マンネリで大いに結構。
 
ほかの人はマンネリまで
いかないじゃないですか。
 
定番があるのは
全然恥ずかしい
ことじゃない。
 
ドリフも僕のバカ殿も
変なおじさんも、
必死でネタ作って、
 
とことん何年も
やり続けてきた
わけだから。
 
みんなマンネリの域まで
達してみろって。
 
 
(6)
 
分かる人には、
演者が馬鹿で無い
ことくらいわかる。
 
むしろ利口ぶったり、
文化人ぶったりする
ようになったら、
 
芸人としておしまい。
 
 
(7)
 
「見たいけど、
 たまにしかやっていない」
 という、放送回数を
  
 腹八分目ぐらいの
 満腹感に抑えてきたこと。
 
それがロングセラー
になった要因だ。
 
 
(8)
 
人生72年、
それが丸一日だ。
 
こうやって年齢を一日の時間
に置きかえてみると、
 
自分の一将を直感的に
イメージする事ができる。
 
 
(9)
 
私は、こう見えてもバカですよ。
 
アイ〜ン
 
 
(10)
 
お笑いみたいなものでも、
常識を知らないと本当のツボ
というものがわからない。
 
常識は基本線で、
お笑いはその常識を
ひっくり返すところで、
 
コントとして成り立っている。
 
だから笑えるワケよ。
 
お笑いに限らず、
常識をバカにする奴に、
 
常識を超えたことは
絶対にできない。
 
 
(11)
 
仕事を楽しくするためには、
男にしても女にしても
好きな人が近くにいた方がいい。
 
だから僕は自分が好きな人を、
まずゲストに呼んだり、
レギュラーに加えたりする
 
 
(12)
 
誰もが思いつきそうなことを、
人より鼻の差ぐらい先を見越して、
現実化すればいいんだ。
 
「鼻の差ぐらい」がポイント。
 
それ以上先でも、
それ以下でもダメ

» 続きを読む

頑張ってる姿は絶対に誰かが見てる!どんなに才能があっても頑張っている人には絶対に勝てない!


3320191101keihatu.png
 
 
『 がんばっている人には勝てない 』
 
 
「我慢」ではなく
「上手に流す」ことが大事。
 
 
− ゲッターズ飯田 −
 
 
 
みんなの前で
がんばった花は、
みんなが知ってる
花になる。
 
みんなが知らない所で
がんばった花は、
みんなが見たことのない
花になる
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
才能って必要なの?
どんなに才能があろうと
頑張ってる人の前では
全て無駄よ
 
− 作者不詳 −
 
 
 
お前がどれだけ
頑張ったとしても、
上には上がいる。
 
でも、そこで下を見て
満足するような
人間にはなるな
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
今自分にできること。
 
頑張ればできそうなこと。
 
そういうことを
積み重ねていかないと、
遠くの大きな目標は
近づいてこない
 
 
− イチロー −
 
 
 
一生懸命頑張っていると、
いろんな人がいろんな
チャンスをくれます。
 
でも、一生懸命
頑張らない人には、
何もチャンスは来ません
 
− 有森裕子 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます