2023年03月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2023年03月

2023年03月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
考えることが行動に現れ、行動が習慣を作り、習慣が性格をつくる!そして性格が運命をつくる!なりたい自分になる方法!

名言・格言
  『 すべては幸せにつながる 』  どんなトラブルが起きても微動だにしない。 そんなレベルに達するまで人生の修行は続きます。 弱音を吐かず覚悟を決めて。  −…

記事を読む

人は人、自分は自分!あなたにはあなただけの生き方がある!人の目を気にせずに自分らしく生きる!

名言・格言
  『自分は自分!人の目を気にしない』  関係ないんだよまわりがどう思おうと ぼくがぼくであることそれは世界のだれでもなくぼく自身が決めることなんだ  − 作…

記事を読む

努力している人を笑うこと。 それは、何よりも最低な行為である!最後まで自分を信じ続けるために努力する!

名言・格言
  『 自分を信じ続けるために努力する 』  努力している人を笑うこと。  それは、何よりも最低な行為である  − 植村直己 −   天才とは「努力」する凡才のこ…

記事を読む

辛いことは乗り越えられる人のところにやってくる!辛いのは幸せになる途中だから!心が軽くなって幸せになる24の法則

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 心が軽くなる24の法則 】  (1) いい1日は、あるものではなく、作るもの。 いい1日を、作る。  (2) 神様は、苦手な人に変身して、あなたの前に登…

記事を読む

しあわせを呼ぶ魔法の言葉「幸せ」っていっぱい言って、いつでも身の回りにある小さな幸せに気づける人になろう!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 しあわせを呼ぶ魔法の言葉 】  幸せっていっぱい言うと幸せになる。 目があって幸せ。耳があって幸せ。命があって幸せ。 「幸せ」って言うと幸せなことが不思…

記事を読む

愚痴を言わない!グチや不平不満は不幸をよぶ呪文!人生は、愚痴っている人から運を奪う!

前向きになれる言葉と感動するお話
  グチや不平不満は不幸を呼ぶ呪文です。決して言ってはなりません。  − ジョセフ・マーフィー −   目の前にどんなことが起きても、 愚痴や泣き言を言わないよ…

記事を読む

【 大野智の名言 】今、目の前にあることを頑張れないやつが、何を頑張れるんだ!自分との闘いでは、絶対に負けたくない

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 絶対にあきらめない!大野智の名言 】  (1) 格好つけてるだけじゃ、格好悪いと思う。 恥も考えられないくらい、無我夢中で向かっている方が、断然格好いい…

記事を読む

【 心屋仁之助の名言 】愛も能力も才能も魅力もたくさんある。価値も自信も実はあるんです。気づいてないだけ!

前向きになれる言葉と感動するお話
  (1) 利口でありたい、バカにされたくない、 何でも知っている、何でもできる、 そんな思いで生きてきましたが 当然ですが、この世のことなんて僕たちは何一つ…

記事を読む

【 武井壮の名言 】不可能を可能にし、可能を楽勝にする!地球上のどこに落とされても楽しいと言える能力を手に入れたい

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 超ポジティブな武井壮の名言 】  (1) 実力も能力も何もないなんて1番楽しい時期じゃねえかよ、何したって成長すんだから。  (2) 夢は叶えるとかじゃ…

記事を読む

考えることが行動に現れ、行動が習慣を作り、習慣が性格をつくる!そして性格が運命をつくる!なりたい自分になる方法!


1290190801keihatu.png
 
 
『 すべては幸せにつながる 』
 
 
どんなトラブルが起きても
微動だにしない。
 
そんなレベルに達するまで
人生の修行は続きます。
 
弱音を吐かず覚悟を決めて。
 
 
− 美輪明宏 −
 
 
 
考えることが行動に現れ、
行動が習慣を作り、
習慣が性格をつくる。
 
そして性格が運命をつくる。
 
 
− サッチャー −
 
 
 
苦しい時でも、
とにかく笑っていろ。
 
笑える余裕、ゆとりがないと
判断を間違える。
 
 
− 藤森正路 −
 
 
 
不幸からよきものを
生み出そうとし、
 
又生み出しえる者は
賢い人である。
 
与えられたる運命を
もっともよく生かす
ということは、
 
人間にとって大事である。
 
 
− 武者小路実篤 −
 
 
 
世間からいくら
拍手喝采をあびようとも、
 
結局、自分らしく
生きているという
実感が得られなければ、
 
何の意味もない。
 
 
− 斎藤茂太 −
 
 
 
盲目であることは、
悲しいことです。
 
けれど、目が見えるのに
見ようとしないのは、
 
もっと悲しいことです。
 
 
− ヘレン・ケラー −
 
 
 
一つのことを、
一生やり続けられると
確信する日がくる。
 
 
− スティーブ・ジョブズ −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

人は人、自分は自分!あなたにはあなただけの生き方がある!人の目を気にせずに自分らしく生きる!


1220190801keihatu.png
 
 
『自分は自分!人の目を気にしない』
 
 
関係ないんだよ
まわりがどう思おうと
 
ぼくがぼくであること
それは世界のだれでもなく
ぼく自身が決めることなんだ
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
何で他人が
俺の進む道を決めんねん。
 
自分の道は自分で決める。
 
 
− 本田圭佑 −
 
 
 
人の言うことは気にするな。
 
「こうすれば、
 ああ言われるだろう」
 
こんなくだらない
感情のせいで、
どれだけの人は
やりたいこともできずに
死んでいくのだろう
 
 
− ジョン・レノン −
 
 
 
自分の生きる人生を愛せ。
 
自分の愛する人生を生きろ。
 
 
− ボブ・マーリー −
 
 
 
自分の価値観を
持って生きるってことは
嫌われても当たり前なんだ。
 
 
− 岡本太郎 −
 
 
 
少しでも頑張るのをやめたら
何の価値もないように思えて
 
自分にしか
できないことがなくて
やりたいことがわからなくて
ただ生きる自分が情けなくて
 
正解かどうかも
分からない道を走り続ける
のは不安かもしれない
 
ときには休むことも大切
焦らなくていい
 
自分だけの道はある
自分のペースで歩けばいい
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
第三者の評価を意識した
生き方はしたくない。
 
自分が納得した
生き方をしたい。
 
 
− イチロー −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

努力している人を笑うこと。 それは、何よりも最低な行為である!最後まで自分を信じ続けるために努力する!


1430190801keihatu.png
 
 
『 自分を信じ続けるために努力する 』
 
 
努力している人を笑うこと。
 
それは、
何よりも最低な行為である
 
 
− 植村直己 −
 
 
 
天才とは「努力」する
凡才のことである
 
 
− アインシュタイン −
 
 
 
最後に自分を支えるのは
これまで頑張ってきた
「努力」だけ
 
 
− ココロにしみる五行歌 −
 
 
 
努力は迷いなく
自分を信じるために
行うものだ。
 
 
− ハヤテのごとく!−
 
 
 
努力した者が
全て報われるとは限らん。
 
しかし、成功した者は
皆すべからく努力している
 
 
− はじめの一歩 −
 
 
 
努力すれば報われる?
 
そうじゃないだろ
 
報われるまで努力するんだ。
 
 
− メッシ −
 
 
 
失敗したところで
やめてしまうから
失敗になる。
 
成功するところまで続ければ
それは成功になる
 
 
− 松下幸之助 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

辛いことは乗り越えられる人のところにやってくる!辛いのは幸せになる途中だから!心が軽くなって幸せになる24の法則


2420191101keihatu.png
 
 
【 心が軽くなる24の法則 】
 
 
(1)
 
いい1日は、
あるものではなく、
作るもの。
 
いい1日を、作る。
 
 
(2)
 
神様は、
苦手な人に変身して、
あなたの前に
登場する。
 
苦手な人は、
人に変身した
神様だと考える。
 
 
(3)
 
「うまくいかなかったら
 どうしよう」より
 
「うまくいったら
 どうしよう」。
 
「うまくいったら
 どうしよう」
 と、考える。
 
 
(4)
 
嫌いなことをしていると、
脳がぼけやすくなる。
 
嫌いなことを
するのはやめる。
 
 
(5)
 
感情的なのはいい。
 
いけないのは、
理性を失うこと。
 
理性を鍛え、
感情を抑えられる
ようになる。
 
 
(6)
 
朝と月曜日に
弱い本当の原因は、
嫌いなことを
しているから。
 
月曜と朝に弱ければ、
好きなことをするか、
 
好きになるように
努力する。
 
 
(7)
 
かっこ悪い役を、
自分からやろうとするから、
かっこいい。
 
かっこ悪い役を名乗り出て、
かっこよくなる。
 
 
(8)
 
風向きが
変わらない風はない。
 
人生の向かい風が
追い風に変わるまで、
もうしばらく待つ。
 
 
(9)
 
あなたが決めた選択は、
常に正しい。
 
自分で決断をして、
自分らしい現実を歩む。
 
 
(10)
 
うまくいかない人生は、
まず自分を振り返ってみる
ことが大切。
 
うまくいかない人生は、
自分から原因を探し出す。
 
 
(11)
 
今、つらいですか。
それなら、今は幸せ
ということです。
 
つらいことがあれば
「だからよくなる!」
と声に出す。
 
 
(12)
 
今に感謝した瞬間、
過去の印象は、
黒から白になる。
 
今の自分が
存在していることは、
つらい過去の
おかげだと気づく。

» 

しあわせを呼ぶ魔法の言葉「幸せ」っていっぱい言って、いつでも身の回りにある小さな幸せに気づける人になろう!


2820191101keihatu.png
 
 
【 しあわせを呼ぶ魔法の言葉 】
 
 
幸せって
いっぱい言うと
幸せになる。
 
目があって幸せ。
耳があって幸せ。
命があって幸せ。
 
「幸せ」って言うと
幸せなことが
不思議と起こるんです。
 
幸せなことが起きてから
「幸せ」って
言うようではいけません。
 
「幸せ」って言うと
良いことが次々と起きます。
 
「幸せ」って言うと
今すぐ自分の幸せに
気がつきます。
 
「幸せ。幸せ。幸せ」
って言えるあなたは
人生の勝利者なんです。
 
 
 
笑顔で仕事をしていると
どこに勉強に行くより
頭が良くなる。
 
不満な顔で仕事をしていると
何も得られません
 
それどころか
「イヤなこと」ばかり
次々と起こるものです。
 
笑顔で仕事をしていると
「自分のためになること」が
次から次へとやってきます。
 
そのうえ、仕事以外のことでも
良いことが
次から次へと起きるんです。
 
笑顔というのは
幸せの国に行くための
パスポートなんです!
 
 
− 斉藤一人 −
 
 
 
「 幸せ 幸せ 」と、
いつも言っている人には
 
同じ幸せの波動を持つものが
引き寄せられてきます
 
 
毎日プラスの言葉を
使っていきましょう
 
 
例えば...
 
 
「うれしい」
 
「楽しい」
 
「良かった」
 
「幸せ」
 
「ありがたい」
 
「運がいい」
 
 
というような言葉を
しょっちゅう口に出すのです
 

» 続きを読む

愚痴を言わない!グチや不平不満は不幸をよぶ呪文!人生は、愚痴っている人から運を奪う!


2220191101keihatu.png
 
 
グチや不平不満は
不幸を呼ぶ呪文です。
決して言ってはなりません。
 
 
− ジョセフ・マーフィー −
 
 
 
目の前に
どんなことが
起きても、
 
愚痴や泣き言を
言わないようにすると、
 
悲しみや辛さを
感じなくなります。
 
そして、自分の心が
成長した結果として、
 
物事に対して、
否定的な反応を
しないようになります
 
 
− 小林正観 −
 
 
 
母親が子に
亭主の愚痴を
いっちゃいけない。
 
それをやったら、
子育ては失敗ですよ
 
 
− 小室直樹 −
 
 
 
どんなストレスが
あっても、
 
たとえ部長から
言われようが、
 
周りから嫌なことを
言わようが、
 
自分で受け止めて、
自分は絶対に外に嫌な顔を
出さないで下さい。
 
地獄言葉を
吐かないで下さい。
 
よくそういうことすると、
ストレスが溜っちゃう
って人がいるんだけど、
溜めといて下さい。
 
 
よくストレスが溜ると、
早死にするっていう
人がいるんですけど、
 
死んじゃって下さい。
 
 
なにを言いたいのか
と言うと、
 
ダラダラダラダラ
長生きしながら、
 
地獄言葉を周りに
まきちらすと、
迷惑なんです
 
 
− 斎藤一人さん −
 
 
 
一生懸命だと、
知恵が出る。
 
中途半端だと、
愚痴が出る。
 
いい加減だと、
言い訳が出る
 
 
− 武田信玄 −
 

» この記事の続きを読む

【 大野智の名言 】今、目の前にあることを頑張れないやつが、何を頑張れるんだ!自分との闘いでは、絶対に負けたくない


6120190601keihatu.png
 
 
【 絶対にあきらめない!大野智の名言 】
 
 
(1)
 
格好つけてるだけじゃ、
格好悪いと思う。
 
恥も考えられないくらい、
無我夢中で向かっている方が、
断然格好いい。
 
 
(2)
 
負けず嫌いではないよ。
勝ち負けはこだわらず
相手に譲れる。
 
でも、自分で決めたことに
関しては妥協しないし、
途中で投げ出すのはイヤ。
 
 
(3)
 
どんなプロも、
最初は素人だった。
 
努力に勝る天才なし。
 
 
(4)
 
歌は一生満足しません。
 
 
(5)
 
チャンスは
ピンチの顔をして
やってくる。
 
 
(6)
 
地道。
 
近道はしてこなかった。
 
結局、近道もせず
コツコツやってきたのが、
 
良かったんじゃ
ないかなって思う。
 
 
(7)
 
最初から
上手いわけじゃない。
向き不向きはあると思う。
 
でも、努力次第だよ。
もともとの天才はいない。
 
努力だったり、
好きで極めたいと思って
 
それを貫き通した人が
天才だと思う。
 
 
(8)
 
才能って言われると、
最初から備わっていなくちゃ
いけないモノのように思える。
 
本当の才能って
やり続けることができる人が
手に入れるモノだと
思うんですよ。
 
 
(9)
 
ずっと失敗してると
だんだん失敗のネタが
なくなってくるじゃん。
 
そうすると絶対成功する。
 
 
(10)
 
僕はこの先皆が
生きていてくれる
だけで嬉しい。
 
行き詰ってもいいんです。
 
この先皆が遠くに
行ってしまっても、
 
僕はいいんですよ。
 
生きていてくれれば。
 
 
(11)
 
今、目の前にあることを
頑張れないやつが、
何を頑張れるんだ。
 
 
(12)
 
努力に勝る天才なし

» 続きを読む

【 心屋仁之助の名言 】愛も能力も才能も魅力もたくさんある。価値も自信も実はあるんです。気づいてないだけ!


13220190105keihatu.png
 
 
(1)
 
利口でありたい、
バカにされたくない、
 
何でも知っている、
何でもできる、
 
そんな思いで
生きてきましたが
 
当然ですが、
この世のことなんて
僕たちは何一つ
知りません。
 
自分のことでさえ
何一つわからない。
 
だからそんな自分を隠さず
「知りません」と
言える、強さ。
 
「教えてください」
 と言える、謙虚さ。
 
「助けてください」
 と言える、柔らかさ
 
 
(2)
 
落ち込むことを恐れ、
自分の弱さを
見ないふり、
 
自分のダメさを
隠していると、
ずっとこの「光」は
見えない。
 
真っ暗な世界に
落ち込んでこそ
 
始めて見える光が
あるのです
 
 
(3)
 
許すと決めた人だけが、
許すことができる
 
 
(4)
 
これをしないと、
怒られる
 
これをしないと
大変なことになる
 
お金を稼がないと
生きていけない
 
お金は使うと減っていく
 
この「誤解」が解かれた時、
「世界」は変わるのです
 
 
(5)
 
他人と自分を
比べてしまう時、
とは単に、
自分に自信がないとき
 
 
(6)
 
自分の人生を考える時
 
『どうやっていきるか』
 ではなく
 
『どんな人として生きるか』
を真剣に考える方が
いいと思う
 
 
(7)
 
自分の中にある
ネガティヴな思い込みは
「すべて」勘違いなのです
 
 
(8)
 
くだらんことで喜べる人が
一番幸せなのです。
 
大きな失敗を笑える人が
一番幸せなのです
 
 
(9)
 
せっかく自分が
「ふと思った」
「根拠なく思った」
「やりたい」
と思ったこと(直感)を
 
「損得」や
「正誤」「遠慮」で
ゆがめたらあかん
 
 
(10)
 
他人の言うことばっかり
信じてないで
 
自分の言うこと、
思ったこと、
決めたこと、信じてみよう
 
 
 
(11)
 
何かできないと
愛されない
 
ちゃんとしてないと
愛されない
 
結果残さないと
愛されない
 
役に立たないと
愛されない
 
ということは
 
できないやつは、
嫌われる
 
ちゃんとしないやつは、
怒られる
 
結果残さないと、
見捨てられる
 
役に立たないと、
がっかりされる
 
ということを
「信じている」ということ
 
 
(12)
 
失敗しても
笑われても
怒られても
嫌われても
 
悲しい思い
イヤな思い
悔しい思い
 
そんなものも全部
「受け止めると決める」
それが覚悟

» この記事の続きを読む

【 武井壮の名言 】不可能を可能にし、可能を楽勝にする!地球上のどこに落とされても楽しいと言える能力を手に入れたい


12120190105keihatu.png
 
 
【 超ポジティブな武井壮の名言 】
 
 
(1)
 
実力も能力も何もないなんて
1番楽しい時期じゃねえかよ、
何したって成長すんだから。
 
 
(2)
 
夢は叶えるとかじゃねえ。
 
夢のような場所まで
一歩ずつ進んでく
もんだから。
 
みんな必ず辿り着くよ。
一緒に毎日進もうぜ。
 
 
(3)
 
一日1時間でも
真剣に向かい合えば、
 
自分の願った世界に
辿りつける
 
 
(4)
 
人のためにする行為に
偽善なんてねえよ
 
 
(5)
 
ストレスで胃に穴が
空いたりするのだから、
「治る」というイメージで、
塞ぐこともできる。
 
 
(6)
 
誰かが言った
『それは難しいよ』は
一切気にしねえ。
 
だってそいつは
オレじゃねえ。
 
 
(7)
 
『ムリだよ...』
 
そんな言葉を
100万回聞いたけど。
 
オレのチカラは
オレにしか分からねえ。
 
 
(8)
 
みんなで輝こうぜ
 
 
(9)
 
笑えねえくらい頑張ったら
毎日笑って過ごせる場所に
辿り着いたわ。
 
 
(10)
 
どんな道行っても
可能性だらけだから。
 
 
(11)
 
皆色んな夢が
あると思うけど
 
今はゼロのものでも
いいと思う。
 
今日から勉強はじめて
1個勉強したら1
 
明日また頑張ったら
2だから。
 
チャンピオンの人が
1000あるとしたら
3年間やったら追いつく
 
人間ってそういう風に
成長していくもんだと思う。
 
 
(12)
 
8時間働いたって
16時間余っているんだから
 
その時間で
自分を成長させる事は
何歳になっても可能。

» 続きを読む

最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます