2023年03月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2023年03月

2023年03月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
あなたが幸せでいてくれることが私の幸せ!いつも笑顔でいてくれて本当にありがとう!笑顔には人を幸せにする力がある

名言・格言
  たった一言が人の心を傷つける たった一言が人の心を暖める たった一言で人は幸せになれる。  − 作者不詳 −   あなたが幸せでいてくれることが私の幸せ あ…

記事を読む

泣くことを恐れるな!涙はこころの痛みを流し去ってくれるのだから!魂が震えるネイティブアメリカンの15の教え!

名言・格言
  『魂が震えるネイティブアメリカンの15の教え』    (01) 幸福がそこに、ありますように。成功がそこに、ありますように。健康がそこに、ありますように。…

記事を読む

今自分に必要なことは、自分はできると信じること!今ある幸せに感謝する!プラス思考で楽しく生きる24の方法

前向きになれる言葉と感動するお話
  【プラス思考で楽しく生きる24の方法】  (1) 楽しいことをしなくても楽しいことを考えているだけで次第に明るい気分になる 気分を上げるために、楽しいこと…

記事を読む

足るを知る者は富む!もっともっとが人を不幸にする!足るを知って心豊かに生きるには?

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 足るを知る者は富む 】 「自身の欲望の際限なさを知る」   「足るを知る」- 老子   「自分がどれだけ頑張ろうとも、周囲の人間がそれ以上に頑張り、 成果…

記事を読む

たいていの不安は、取り越し苦労に過ぎない!心配事・不安の96%は起こらない!ストレスが軽くなる24の方法

前向きになれる言葉と感動するお話
                                                              【 ストレスが軽くなる24の方法 】…

記事を読む

【 ドラえもんの名言 】いちばんいけないのはじぶんなんかだめだと思いこむことだよ!悩んでいる暇に一つでもやりなよ!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 心に響くドラえもんの名言 】  (1) 今の時代が気にいらないとこぼしてるだけじゃなんにもならない ぼくらのすんでるこの時代を少しでもよくするためがんば…

記事を読む

【 がばいばあちゃんの名言 】「暑い」「寒い」と、うるさく言うな。夏は冬に感謝し、冬は夏に感謝しんしゃい!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 深すぎる!がばいばあちゃんの名言 】  (1) 私の人生、何だろう?とか難しく生きるなよ。 そんなこと終わりにしかわからんばい。  (2) 人生は死ぬま…

記事を読む

【 ブッダの言葉 】周囲に惑わされず、自分の心に従いなさい!他人にばかり頼らずに、道は、自ら切り開いてこそ!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 心がキレイになる!ブッダの言葉 】  (1) 善をなすのを急ぎなさい。 善をなすのにのろのろしていたら、 心は悪を楽しむようになります。  (2) 過去…

記事を読む

あなたが幸せでいてくれることが私の幸せ!いつも笑顔でいてくれて本当にありがとう!笑顔には人を幸せにする力がある


1480190801keihatu.png
 
 
たった一言が人の心を傷つける
 
たった一言が人の心を暖める
 
たった一言で人は幸せになれる。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
あなたが幸せで
いてくれることが
私の幸せ
 
あなたの笑顔が大好き
 
ほら笑って
 
 
− なお詩かんちかく −
 
 
 
ありがとうって
言うだけで
 
こんなに幸せに
なれるなんて
 
ありがとうが
今日も「幸せ」を
運んでくれる
 
 
− 斉藤一人 −
 
 
 
人間は頭がいいから、
明日のこととか、
 
来年のことを
考えちゃうでしょ。
 
そうじゃなくて、
もうちょっとばかになって、
 
今日のことしか
考えられないと、
幸せになりやすいのにね
 
 
− 所ジョージ −
 
 
 
もし誰かに幸せになって
欲しかったら、
思いやる心を持ちなさい。

もしあなたが幸せに
なりたかったら、
思いやる心を持ちなさい
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
美人にならなくても
幸せになれる
 
やせようとしなくても
自分を好きになれる
 
高給な物がなくても
素敵になれる
 
足りないものばかり
追い求めても
自信を失うだけ
 
今あるものに感謝すれば
笑顔になれる
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
「こいつといっしょに、
 幸せになろう」とか、
 
「こいつに幸せに
 してもらおう」
 というよりも、
 
「こいつとだったら
 不幸になっても
 後悔しない」
 
 という相手と
 めぐりあえたら、
 最高なんじゃないかなぁ。
 
これは、一見ネガティブな
考えに思えるかも
しれないけど、
 
いちばん強い絆なんじゃ
ないかなぁ
 
 
− 作者不詳 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

泣くことを恐れるな!涙はこころの痛みを流し去ってくれるのだから!魂が震えるネイティブアメリカンの15の教え!


1490190801keihatu.png
 
 
『魂が震えるネイティブアメリカンの15の教え』
 
 
10820180501hm.png
 
 
(01)
 
幸福がそこに、ありますように。成功がそこに、ありますように。健康がそこに、ありますように。満足がそこに、ありますように。
 
 
 
11120180501hm.png
 
 
(02)
 
分かち合えば分かち合うほど、神はわしらに分かち合うものを与えてくれる。わしらは他人と分かち合うとき、本当は神と分かち合っているんだ。
 
 
 
11220180501hm.png
 
 
(03)
 
分かち合うことが出来れば、悲しみは半分に、喜びは2倍になります。
 
 
 
11520180501hm.png
 
 
(04)
 
与えれば与えるほど、良き事があなたには訪れる。
 
 
 
11420180501hm.png
 
 
(05)
 
生きるとは、与えることと受けとることの両方である。感謝する理由がみつからなければ落ち度はあなた自身にある。
 
 
 
11720180501hm.png
 
 
(06)
 
すべての暖かい夜 月光の下で眠れ その光を、一生をかけておまえの中に取り込むのだ おまえはやがて輝きはじめ いつの日か 月は思うだろう おまえこそが月なのだと
 
 
 
11620180501hm.png
 
 
(07)
 
お前は聞こえてはいるけど、聴いてはいない。お前は見てはいるけど、視えてはいない。お前は話してはいるけど、本当の事は伝えていない。まっすぐにしゃべれば、光線のように、こころに届く。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

今自分に必要なことは、自分はできると信じること!今ある幸せに感謝する!プラス思考で楽しく生きる24の方法


320190701keihatu.png
 
 
【プラス思考で楽しく生きる24の方法】
 
 
(1)
 
楽しいことをしなくても
楽しいことを
考えているだけで
次第に明るい気分になる
 
気分を上げるために、
楽しいことを想像する。
 
 
(2)
 
いつも元気な人と
一緒にいよう
 
積極的に、
元気な人と関わる。
 
 
(3)
 
嫌いなことは、
しなくていい。
 
むしろ、
してはいけない。
 
嫌いなことは、
しないようにする。
 
 
(4)
 
「やることリスト」
でテンションを上げよう
 
精神的に身軽になると、
元気になる
 
「やることリスト」
を作って、
やることをはっきり
具体的にさせておく。
 
 
(5)
 
失ったものが「命」で
さえなければ、
 
やり直しは
いくらでもできる。
 
命があるかぎり、諦めず、
何度でもやり直す。
 
 
(6)
 
人生はすべて
本番ばかりで成り立っている
 
人生において二度とない
「今この瞬間」を、
存分に味わいきる。
 
 
(7)
 
諦めない心こそ、
本当の才能。
 
「才能」より
「諦めない心」を持つ。
 
 
(8)
 
気持ちは、
言葉にして伝えよう。
 
気持ちを、
言葉にして伝える。
 
 
(9)
 
とにかく挑戦が大切。
やってみると、
意外に簡単。
 
とにかく挑戦してみる。
 
 
(10)
 
どうせやるなら、
楽しくやろう。
 
どうせやるなら、
楽しくやる。
 
 
(11)
 
落ち込んだ経験は、
心が強くなる転機になる。
 
精神的苦痛を感じて、
強くなる。
 
 
(12)
 
元気がなくても
体を動かしていると
元気になってくる
 
元気を出すために、
体を動かす。
 

» 

足るを知る者は富む!もっともっとが人を不幸にする!足るを知って心豊かに生きるには?


6520190601keihatu.png
 
 
【 足るを知る者は富む 】
 
「自身の欲望の際限なさを知る」
 
 
 
「足るを知る」- 老子
 
 
 
「自分がどれだけ頑張ろうとも、
周囲の人間がそれ以上に頑張り、
 
成果を残すと、自分には
結果も評価も伴わないことも
少なくない(人間は万物の
尺度である)」
 
「折角幸福を手に入れても、
それはやがて霞んで
見えなくなり、
 
かわりに些細なことで
不幸に陥りやすくなる
(禍福は糾える縄の如し)」
 
 
「お金持ちになりたい」
と切望するということは
 
「お金が十分でない」
という思いから発生している。
 
 
「幸せになりたい」
と願うことは
 
「幸せじゃない」
という思いがあるから。
 
 
他人の芝生が青く見えるのは
「漠然とした不足感」
がそうさせている。
 

» この記事の続きを読む

たいていの不安は、取り越し苦労に過ぎない!心配事・不安の96%は起こらない!ストレスが軽くなる24の方法


8620190601keihatu.png                                                            
 
 
【 ストレスが軽くなる24の方法 】
 
 
(1)
 
ストレスをためる人は
「後回し」にする。
 
ストレスをためない人は
「今すぐ」に行う。
 
面倒なことほど、
今すぐ片付ける。
 
 
(2)
 
ストレスに
悩んでいる人に限って
「 睡眠時間 」が短い
 
睡眠時間を
削るということは
「命」を削るということ
 
 
(3)
 
いらいらしない人に
なるために、
 
「余裕のある生活」
を心がけよう。
 
生活スタイルを変える。
 
 
(4)
 
「大変だ、大変だ」
と 思っているから
本当に大変に感じてくる
 
「まあいいか。
 気にしない。
 何とかなる」
 
という言葉を、
自分に語りかける。
 
 
(5)
 
早く片付ければ
ストレスから早く
解放される
 
物事を早く片付ける
習慣を身につける。
 
 
(6)
 
マイナスの感情は、
開き直ることで
克服できる。
 
嫌だと思うことは、
開き直って
体当たりしてしまう。
 
 
(7)
 
食べる量を減らすと
疲れも少なくなる
 
「満腹」から
「腹八分目」の
 生活にする。
 
 
(8)
 
「焦り」があると
できることも
できなくなる
 
間違っても大丈夫。
 
間違ってもいいと考える。
 
 
(9)
 
「怒り」を
「学び」に変えると
 
「ストレス」から
「成長」に変わる
 
むかつく出来事を、
学びに変える。
 
 
(10)
 
「ストレス」は
所有することから
始まる。
 
持つより、
持たないようにする。
 
 
(11)
 
ストレスの多い人は
「完全」を求める。
 
ストレスの少ない人は
「適当」を求める。
 
適当にしてしまう。
 
 
(12)
 
学んでから
挑戦するのではない。
 
いきなり挑戦をして、
失敗から学ぶ。
 
失敗を前提に、
いきなり飛び込んでいく。
 

» 続きを読む

【 ドラえもんの名言 】いちばんいけないのはじぶんなんかだめだと思いこむことだよ!悩んでいる暇に一つでもやりなよ!


2320191101keihatu.png
 
 
【 心に響くドラえもんの名言 】
 
 
(1)
 
今の時代が気にいらないと
こぼしてるだけじゃ
なんにもならない
 
ぼくらのすんでるこの時代を
少しでもよくするため
がんばらなくちゃ
 
 
(2)
 
君はこの先何度も転ぶ
でもその度に立ち上がる強さも
君は持っているんだよ
 
 
(3)
 
どんなに勉強ができなくても
どんなに喧嘩が弱くても
どこかに君の宝石が
あるはずだよ。
 
その宝石を磨いて
魂をピカピカに磨いて魅せてよ
 
 
(4)
 
いちばんいけないのは
じぶんなんかだめだと
思いこむことだよ
 
 
(5)
 
なにかしようと思ったら
そのことだけに夢中に
ならなくちゃだめだ
 
 
(6)
 
人にできて、きみだけに
できないことなんて
ことあるもんか
 
 
(7)
 
忘れろ。何かほかの
楽しいことを考えるんだ
 
 
(8)
 
きみがひるねしてる間も、
時間は流れつづけてる。
 
一秒もまってはくれない。
 
そして流れさった時間は
二度とかえってこないんだ
 
 
(9)
 
障害があったら
のりこえればいい!
 
きみはかんちがい
してるんだ。
 
道をえらぶということは、
かならずしも歩きやすい
安全な道をえらぶって
ことじゃないんだぞ
 
 
(10)
 
大人って可哀想だね。
 
自分より大きなものが
いないもの。
 
よりかかって甘えたり
叱ってくれる人がいないもの。
 
 
(11)
 
そりゃあ、誰だって
ほめられたらうれしいし、
悪口を言われると腹が立つさ
 
 
(12)
 
日本じゅうが
きみのレベルに落ちたら、
この世のおわりだぞ!!」
 

» 続きを読む

【 がばいばあちゃんの名言 】「暑い」「寒い」と、うるさく言うな。夏は冬に感謝し、冬は夏に感謝しんしゃい!


2920191101keihatu.png
 
 
【 深すぎる!がばいばあちゃんの名言 】
 
 
(1)
 
私の人生、何だろう?
とか難しく生きるなよ。
 
そんなこと終わりにしか
わからんばい。
 
 
(2)
 
人生は死ぬまでの
暇つぶしやから。
 
暇つぶしには
仕事が一番ええ。
 
 
(3)
 
人生は思い通りには
いかんから覚悟しとけ。
 
右にコケ、左にコケ、
コケるから面白い。
 
 
(4)
 
苦痛は幸せになるための
「 準備体操 」。
 
 
(5)
 
通知表は、
0じゃなければええ。
 
1とか2を
足していけば5になる!
「人生は総合力」
 
 
(6)
 
「暑い」「寒い」と、
うるさく言うな。
 
夏は冬に感謝し、
冬は夏に感謝しんしゃい。
 
 
(7)
 
2人、3人に嫌われても、
あと地球には60億人いるよ。
 
 
(8)
 
笑顔できちんと挨拶しろ。
貧乏人が一番やれることは、
「笑顔」だ。
 
笑っておけば、
周りも楽しそうになる。
 
 
(9)
 
人に気づかれないのが
本当の優しさ、本当の親切。
 
 
(10)
 
時計が左に回ったら、
壊れたと思って捨てられる。
 
人間も昔を振り返らず、
前へ前へと進め!
 
 
(11)
 
おはよう、と言えたら
すばらしい。
 
こんにちは、と言えたら
カッコいい。
 
いただきます、と言えたら
絶好調!
 
ありがとう、と言えたら
天才だよ。
 
 
(12)
 
今日、明日のこと
ばかり考えるな。
 
百年二百年先の
ことを考えろ!
 
孫や曾孫が
五百人くらい出来て、
楽しくてしょうがなか。
 

» 続きを読む

【 ブッダの言葉 】周囲に惑わされず、自分の心に従いなさい!他人にばかり頼らずに、道は、自ら切り開いてこそ!


19720180801keihatu.png
 
 
【 心がキレイになる!ブッダの言葉 】
 
 
(1)
 
善をなすのを
急ぎなさい。
 
善をなすのに
のろのろしていたら、
 
心は悪を楽しむ
ようになります。
 
 
(2)
 
過去は追ってはならない、
未来は待ってはならない。
 
ただ現在の一瞬だけを、
強く生きねばならない。
 
 
(3)
 
最大の名誉は
決して倒れない
事ではない。
 
倒れるたびに
起き上がる
事である。
 
 
(4)
 
愚かな人は常に
名誉と利益とに苦しむ。
 
上席を得たい
権利を得たい
利益を得たいと
 
常にこの欲のために苦しむ。
 
 
(5)
 
みずから自分を励ませ
 
 
(6)
 
沈黙しても批判され、
多く語っても批判され、
少し語っても批判される。
 
この世に
批判されない者はない。
 
 
(7)
 
苦悩を乗り越えるための
聖なる道は8つの部分
からできている。
 
正しいものの見方、
 
正しい決意
 
正しい言葉
 
正しい行為
 
正しい生活
 
正しい努力
 
正しい思念
 
正しい瞑想である。
 
 
(8)
 
生まれを問うな、
行為を問え。
 
 
(9)
 
堅い岩が風に
揺るがないように、
 
賢い人はそしられても
ほめられても
心を動かさない。
 
 
(10)
 
周囲に惑わされず、
自分の心に従いなさい
 
 
(11)
 
他人にばかり頼らずに、
道は、自ら切り開いてこそ
 
 
(12)
 
過去に囚われてはいけない
未来を待つだけでもいけない
ただ、この瞬間に集中すること
 

» 続きを読む

最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2023年03月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます