2023年05月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2023年05月

2023年05月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
すべてのことに「ありがとう」!感謝の心が高まれば高まるほど幸福感が高まる!すべてに感謝ですべて上手くいく

名言・格言
  お釈迦様は、この世の苦しみ悲しみの根元は、 「思いどおりにならないこと」と悟りました。  自分の思いどおりにならないことに対して、それに逆らってなんとかし…

記事を読む

やりたいことが見つからなくても大丈夫!考えすぎて苦しくなったら楽しいことを気が済むまでやればいい!!

名言・格言
  『 ゆっくり自分と付き合おう 』  実力も能力も何もないなんて一番楽しい時期じゃねえかよ何したって成長すんだから。 なんにもやる気がねえならのんびりゴロゴロ…

記事を読む

無理して強がらないで!強がりを言えば言うほど人に甘えることができなくなる!自分の弱さを認めると生きるのが楽になる

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 無理して強がらないで 】   大丈夫と強がるあなたはもう大丈夫じゃない。  − 田口久人 −   いくら強がってもあなたの感情はあなたにしか分かりません …

記事を読む

学ぶから人生が楽しくなる!学ばない人は人生が不満だらけになる!学ぶ人になって永遠に若々しく幸せに生きる24の方法

前向きになれる言葉と感動するお話
  【学ぶ人になって幸せになる方法】  (1) 勝ち負けにこだわるより、楽しんでいる人のほうが、輝いている。 勝ち負けより、楽しむことに、こだわる。  (2)…

記事を読む

【 松井秀喜の名言 】神様は頑張った人や苦しんだ人に、最後は微笑んでくれる!努力できることが才能である!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【本物の人格者!松井秀喜の名言】  (1) 僕は変化というのは自分からは求めていません。 求めていかなくても変わるところは変わっていくでしょうし。 こっち…

記事を読む

【 美輪明宏の名言 】孤独とは物事を深く考えるチャンス!友達が多い事は必ずしも幸せではない!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 美輪明宏の名言 】  (1) 運が良くなりたければ、微笑んでいれば良い。 人に優しくすれば良い。 思いやりと優しさで、運は開ける。  (2) せめて自分…

記事を読む

すべてのことに「ありがとう」!感謝の心が高まれば高まるほど幸福感が高まる!すべてに感謝ですべて上手くいく


20720180701keihatu.png
 
 
お釈迦様は、
この世の苦しみ
悲しみの根元は、
 
「思いどおりにならないこと」
と悟りました。
 
 
自分の思いどおりに
ならないことに対して、
それに逆らって
なんとかしようと
するからこそ、
人は悩み・苦しむのです。
 
 
人の苦しみや悲しみは、
外から与えられる
ものではありません。
 
 
苦しい・悲しいと思う心、
つまり、人の内(心)から
苦しみや悲しみが
発生しているのです。
 
 
だから、お釈迦様は、
こうおっしゃっています。
「すべて、受け入れなさい」と。
 
 
それは、頑張る生き方ではなく、
楽に生きる生き方です。
 
 
人に頼って、
人に甘えて、
あるいは人に頼られて、
時には人から甘えられて。
 
 
自分の思いどおりに
世の中を変えようとしないで、
 
それを受け入れて、
こころを楽にして
生きてゆくこと。
 
 
そして、その最高の形は、
「ありがとう」と
感謝することだったのです。
 
 
水を飲めることに「ありがとう」
 
息ができることに「ありがとう」
 
食事できることに「ありがとう」
 
仕事があることに「ありがとう」
 
家族がいることに「ありがとう」
 
友達がいることに「ありがとう」
 
話ができることに「ありがとう」
 
歩けることに  「ありがとう」
 
病気でないことに「ありがとう」
 
生きていることに「ありがとう」
 
 
 
− 小林正観 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ

やりたいことが見つからなくても大丈夫!考えすぎて苦しくなったら楽しいことを気が済むまでやればいい!!


3220190901keihatu.png
 
 
『 ゆっくり自分と付き合おう 』
 
 
実力も能力も何もないなんて
一番楽しい時期じゃねえかよ
何したって成長すんだから。
 
なんにもやる気がねえなら
のんびりゴロゴロ過ごしたって
地球がキレイだから空でも見てろ、
いつか何か欲しくなっから。
 
 
− 武井壮 −
 
 
 
やりたい時に
やりたいことができる
これ以上の幸せってないよね。
 
 
− 所ジョージ −
 
 
 
「これが起きたらどうしよう...」
と言うのはやめて、
 
「必ず望むことが起きる」
という生き方を選んでください。
 
これからどんな人生を生きても、
そして、また生まれ変わっても結局、
今を生き続けるだけです。
 
ですから、自分が生きたい「今」を
つくってください。
 
 
− BASHAR −
 
 
 
逆よ、全く逆よ。
 
自分と向き合うには
ひとりになるんじゃないわ。
いろんな人と関わりあうのよ。
 
お友達とおままごとしろって
言っているんじゃないの。
 
自分の知らない、
自分を知らない人たちと
関わりあうのよ。
 
見えてくるわよ、本当の自分が。
 
 
− リトルミィ −
 
 
 
「どうせ、私なんて...」
と思いかけていたら
こう言い直しましょう。
 
「どうせ、私はすごいわよ」
これだけで人生は変わります。
 
 
− 心屋仁之助 −
 
 
 
「良い仲間」に囲まれていれば、
どこへ行っても楽しいし、
 
また同時に、「特別にどこかへ
行かなくても楽しい」のです。
 
喜び合える人間関係に囲まれて
人生を歩んでいけるならば、
 
台所でタクアンを
切っているだけで、
充分に幸せを感じられる
ようになります。
 
 
− 小林正観 −
 
 
 
ゆっくり 自分と付き合おう
ゆっくり 人と付き合おう
ゆっくり 夢に近づこう
ゆっくり 気持ちを伝えよう
じっくり 仕事をしよう
ゆっくり 趣味を楽しもう
 
 
− ドロシー・ロー・ノルト −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

無理して強がらないで!強がりを言えば言うほど人に甘えることができなくなる!自分の弱さを認めると生きるのが楽になる


1700190801keihatu.png
 
 
【 無理して強がらないで 】
 
 
大丈夫と強がるあなたは
もう大丈夫じゃない。
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
いくら強がっても
あなたの感情は
あなたにしか分かりません
 
強がれば強がるほど
本当に言いたかったことから
遠ざかってしまいます
 
あなたらしさが
どんどん見えなくなります
 
「 本当はね... 」って
自分の思いを伝えることは
悪いことではありません
 
受け止めて欲しいと
本当に思っているのなら
 
無理して下手に強がるよりも
素直になる勇気が必要なのかも
 
そうしないと あなたは
あなたという 特別な存在である
ことを忘れてしまうから
 
世界中のどこを探しても
あなたは一人しかいません
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
本当は弱いんだ。
 
いつも強がってばかりで
だけどね、本当は恐がりで
弱くて何も出来ないんだ
 
でも弱い自分を
見せたくなくて
嫌われたくなくて
強がってるんだ。
 
そうしないと、
1人になるから
だから、強がってるんだ
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
頑張っている人ほど
褒められたがっている。
 
しっかりした人ほど
甘えたがっている。
 
怒る人ほど
素直になりたがっている。
 
強がっている人ほど
泣きたがっている。
 
よく泣く人ほど
強くなりたがっている。
 
死にたいと
言っている人ほど
生きたいと願っている。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
大丈夫じゃないのに
大丈夫って
 
わたしならできるって
言い聞かせて頑張ってた。
 
でも疲れたよ
 
 
− 作者不詳 −
 

» 続きを読む

学ぶから人生が楽しくなる!学ばない人は人生が不満だらけになる!学ぶ人になって永遠に若々しく幸せに生きる24の方法


1760190801keihatu.png
 
 
【学ぶ人になって幸せになる方法】
 
 
(1)
 
勝ち負けにこだわるより、
楽しんでいる人のほうが、
輝いている。
 
勝ち負けより、
楽しむことに、
こだわる。
 
 
(2)
 
「面倒」と言う人は、
 オヤジくさい人。
 
「面倒」を禁句にする。
 
 
(3)
 
最近、何も失敗がない人は、
何もやっていない人。
 
たくさん挑戦して、
たくさん失敗をする。
 
 
(4)
 
嫌なことを
後回しにすると、
 
精神的な負担が
大きくなる。
 
嫌なことほど、
早く終わらせてしまう。
 
 
(5)
 
失敗のことを
考えるくらいなら、
成功することを考える。
 
 
(6)
 
心が老いている人は
「昔話」ばかりする。
 
心が若々しい人は
「これからの話」をする。
 
「昔話」をやめて
「これからの話」をする。
 
 
(7)
 
人の話を
聞かなくなったら、
老化の始まり。
 
人の話は、しっかり聞く。
 
 
(8)
 
好きなことをしていると、
心が老いることはない。
 
 
(9)
 
勉強の第一歩は、
恥ずかしさを捨てること。
 
初めての経験する緊張感を、
どきどき感として楽しもう。
 
 
(10)
 
小さなことにも
「ありがとう」
と言える人は、
 
それだけ心が若い人。
 
 
(11)
 
謙虚な人こそ、
本当に強い人。
 
頭を下げる謙虚さを、
若さという。
 
謙虚な姿勢を、
生き抜く強さに変える。
 
 
(12)
 
新しいことを勉強するより、
「復習」するほうが
得ることが多い。

» 続きを読む

【 松井秀喜の名言 】神様は頑張った人や苦しんだ人に、最後は微笑んでくれる!努力できることが才能である!


12920190301keihatu.png
 
 
【本物の人格者!松井秀喜の名言】
 
 
(1)
 
僕は変化というのは
自分からは求めていません。
 
求めていかなくても
変わるところは
変わっていくでしょうし。
 
こっちのやり方がダメなら
あっちの方という
考えはないんです
 
 
(2)
 
悔しさは、
それに耐えられる
人間にしか与えられない
 
 
(3)
 
腹が立ったり
不満が出てきたりするのは
仕方がありません。
 
思ってしまうのだから、
自分にも止められない。
 
でも、口に出すか
出さないかは、
自分で決められます。
 
そこに一線を画した方が
自分をコントロール
できるような気がします
 
 
(4)
 
どんな道でも進んでいけば
嫌なことはいっぱいあります。
 
それでも逃げないことだと思います
 
 
(5)
 
大嫌いだった
私のこの身体が、
実はいちばんの
味方になってくれ、
生きるための哲学を
私に授けてくれたのです
 
 
(6)
 
花よりも花を
咲かせる土になれ
 
 
(7)
 
苦しみや辛さこそが
生きている証では
ないでしょうか。
 
今、自分がすべきことは
何なのかを正確に受け入れ、
それを補う努力をしていくしか
ないと思っています
 
 
(8)
 
僕の活躍を
楽しみにしてくれる
人がいる。
 
それがどれほど
力になるか
 
 
(9)
 
神様は楽をしている人、
楽をしていい結果を
残そうとしている人、
投げやりになっている人には、
最終的には微笑まないと思います
 
 
(10)
 
一度のミスも、
スランプもない野球選手など、
絶対にいません。
 
プロ野球選手として
成功してきた人々は、
才能だけではなく、
 
失敗を乗り越える力が
あるのだと思います。
 
 
(11)
 
自分にコントロール
できないことは、
いっさい考えない。
 
考えても仕方ないことだから。
 
自分にできることだけに
集中するだけです。
 
 
(12)
 
悔しさは、それに耐えられる
人間にしか与えられない。

» 続きを読む

【 美輪明宏の名言 】孤独とは物事を深く考えるチャンス!友達が多い事は必ずしも幸せではない!


15520190301keihatu.png
 
 
【 美輪明宏の名言 】
 
 
(1)
 
運が良くなりたければ、
微笑んでいれば良い。
 
人に優しくすれば良い。
 
思いやりと優しさで、
運は開ける。
 
 
(2)
 
せめて自分ぐらい
自分を褒めて認めてあげないと
自分が救われない。

自分の味方になれるのは
自分だけ。
 
 
(3)
 
孤独とは
物事を深く考える
チャンス。
 
友達が多い事は
必ずしも幸せではない。
 
 
(4)
 
自分に満足した人は
天狗になる。
 
自分に満足できないから
向上心が生まれる。
 
 
(5)
 
自分に思いやりが
足りない人ほど
相手に思いやりを求める。
 
自分の言葉が
相手を傷つけていないか、
まず反省してみる事。
 
 
(6)
 
皆が喜んでくれる
自分を演じるより、
 
人目を気にせず、
素顔の自分を
表現すれば
楽になる。
 
 
(7)
 
すぐキレるのは、
自分の気持ちを表現する
適切な言葉を知らないから。
 
たくさんの本を読んで
言葉を知ればストレスは
溜まらない。
 
 
(8)
 
お経を何万篇唱えても、
心がこもっていなければ
鼻歌と同じ。
 
大切なのは
感謝の気持ち。
 
 
(9)
 
どんなトラブルが起きても
微動だにしない。
 
そんなレベルに達するまで
人生の修行は続きます。
 
弱音を吐かず
覚悟を決めて。
 
 
(10)
 
苦しみを経験するから
幸せの有り難みが分かる。
 
苦しむことは
幸せになるための
プロセス。
 
 
(11)
 
不幸な家庭に育った人は
強く生きる能力を持つ人。
 
あながち不幸ではない
 
 
(12)
 
いつも素敵な音楽を聴いて、
素敵な本を読んで、
素敵な人と出会って、
常にいいものに触れていると、
その人が歩いているだけで
自然にものすごいオーラが
放たれているものです

» 続きを読む

最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2023年05月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます