2023年09月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2023年09月

2023年09月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
感謝するから幸せになれる!幸せだから感謝できる!感謝の言葉「ありがとう」で幸せを引き寄せる!

名言・格言
  『 すべてに感謝する心 』  ありがとうは魔法の言葉。 唱えると幸せの神様がやってくる。  − 相田みつを −   だれにも言えない苦しみ悲しみつらさみんなも…

記事を読む

どんなに今がつらくても自分の信じた道を真っ直ぐ進めば、それにふさわしい幸せがいつか必ずやってくる!

名言・格言
  【自分の信じた道を真っ直ぐに】  どんなにつらい悲しみにもそれにふさわしい幸せがきっとある  − 荒了寛 −   つらい時があったからこそ幸せを感じられる …

記事を読む

人生は出会いが全て!出会った人を喜ばせることから、道は開ける!人生を豊かにする出会いとは?

名言・格言
  【 人生は出逢いがすべて! 】  (1) 人生は出会いが全て。 出会った人を喜ばせることから、道は開ける 出逢ってくれてありがとう。  − 中村文昭 −   …

記事を読む

「母の無償の愛を感じて」かならず別れのときがやってくる!愛している人に愛しているとちゃんと伝えよう!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 母の無償の愛を感じて... 】  人生で起こることは 何か大切なことを気づかせて くれるために起こるようです   桜が舞う季節のことでした   病院主催の…

記事を読む

あっという間の人生!どうでもいい人に振り回されるのは勿体ない!人目を気にしないで自分らしく生きる!

前向きになれる言葉と感動するお話
  『 あっという間の人生 』  夢中で駆け抜ける10代 真剣に将来を考え始める20代 人生の分かれ道を迎える30代 迷いながら信じた道を突き進む40代 残り時…

記事を読む

【 木村拓哉の名言 】ふざけることもしっかりやることも、やるんだったらとことん真面目にやろうというのが好きなんです

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 思わず惚れた木村拓哉の名言集 】  (1) 手を抜くほうが疲れる。  (2) 俺は、「惜しい」って言葉が世界で一番嫌いなんだよ。  (3) 自分の心から…

記事を読む

何があっても大丈夫、あなたなら大丈夫、大丈夫 絶対うまくいく!心屋仁之助のことば

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 大丈夫 絶対うまくいく 】  時間は、好きなように使っていい時間は、好きなように調理していいもう、過去は置いて来よう  過去の悲しみや後悔罪悪感はそこに…

記事を読む

【 DJあおいの名言 】起こってもいない未来の不安を信じて、二度と戻らない幸せな今を疑ってどうするよ!

前向きになれる言葉と感動するお話
  (1) 今ある幸せを当たり前だと思い込み 感謝がなくなるところから悪循環がはじまる  (2) 自分に自信が持てない人って、きっと他人の良いところを見てる人…

記事を読む

【 長渕剛の名言 】無理だと言われた瞬間に、やろうと思った!人生は一度きりだから、生まれ変わるなら生きてるうちに

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 毎日が命懸け!長渕剛の名言 】  (1) 俺はやりたかったんだ。だからやった。 それでいいんじゃないかな。 失敗したら、また前を向けばいいだけだ  (2…

記事を読む

感謝するから幸せになれる!幸せだから感謝できる!感謝の言葉「ありがとう」で幸せを引き寄せる!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

1200190801keihatu.png
 
 
『 すべてに感謝する心 』
 
 
ありがとうは魔法の言葉。
 
唱えると幸せの神様が
やってくる。
 
 
− 相田みつを −
 
 
 
だれにも言えない
苦しみ
悲しみ
つらさ
みんなもっているんだ
 
でもみんな
笑って生きているんだよ
 
まよったときには
「ありがとう」から
はじめてごらん
 
 
だれもみんな
人には言えない
苦しみ、
悲しみ、
つらさ
を心のどこかに
もっているんだよ。
 
 
そこを、
グチ、悪口、文句、
不平不満、泣き言を言わずに
のり切るために必要なのは、
『ありがとう』という
すべてに感謝する心
なんじゃないかと思うんです。
 
 
− ありがとうの森 −
 
 
 
『 ありがとうの数 』
 
「ありがとう」
と言われなくても
 
「ありがとう」
を言う人になればいい
 
自分から何もしないで
与えてもらうことばかり
考えない。
 
自分から与えなければ
何もやって来ない
 
感謝できないのではなく
感謝しないだけ
 
相手が喜ぶことは
何回でも何人でも
伝えればいい
 
いつの間にかあなたも
感謝されるような
人になっている
 
「ありがとう」の数だけ
人生は豊かになる
 
 
− 田口久人 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

どんなに今がつらくても自分の信じた道を真っ直ぐ進めば、それにふさわしい幸せがいつか必ずやってくる!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

1100190801keihatu.png
 
 
【自分の信じた道を真っ直ぐに】
 
 
どんなにつらい悲しみにも
それにふさわしい幸せが
きっとある
 
 
− 荒了寛 −
 
 
 
つらい時が
あったからこそ
幸せを感じられる
 
裏切られて
傷ついたからこそ
人に優しくなれる
 
あのとき
涙を流したからこそ
強くなれた
 
自信がなくて
不安だったからこそ
頑張ることができた
 
人生に無駄なことは
ひとつもない
 
どんな経験であっても
これからあなたが
生きるための糧となる
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
辛いのは幸せになる
途中です。
 
 
− 斉藤理恵 −
 
 
 
辛いこと
苦しいこと
惨めなこと
 
そのときは「地獄」のように
感じるかもしれません
 
でも どんなに
今が辛くても いつかは
「あのとき頑張ってよかった」
 って思える時が来ます
 
傷があるから
今の自分がいる
 
その頑張りが自分を
強くしてくれます
 
その辛さが
思い出になったとき
 
得たことが沢山あった
ことに気づきます
 
そして「 成長したな 」
って思えるんです
 
「 辛さ 」は
人を苦しめるけれども
「 幸せ 」にもしてくれる
 
自分の信じた道を
真っ直ぐに生きて下さい
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
笑顔が
人を引き寄せる
 
辛いときこそ
苦しいときこそ
笑ってみる
 
 
− ココロにしみる五行歌 −
 
 
 
つらいときこそ上を向く。
 
それは簡単そうで難しい。
 
でもそれが自分に勝つ
ということ。
 
 
− 作者不詳 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

人生は出会いが全て!出会った人を喜ばせることから、道は開ける!人生を豊かにする出会いとは?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

1060190801keihatu.png
 
 
【 人生は出逢いがすべて! 】
 
 
(1)
 
人生は出会いが全て。
 
出会った人を
喜ばせることから、
道は開ける
 
出逢ってくれてありがとう。
 
 
− 中村文昭 −
 
 
 
(2)
 
出逢いは「 一瞬 」
 
出逢えば「 一生 」
 
このことばにつきる
 
「 親友 」っていうのは、
毎日一緒に遊んでいても
飽きない人じゃない
 
2〜3年くらい
連絡取ってなくても
会ったら昨日の続きみたいに
遊べる人だと思う
 
出逢ってくれて
ありがとう!
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
(3)
 
自分が自分自身に出会う、
 
彼女が彼女自身に出会う、
 
お互いが相手の中に
自分自身を発見する。
 
それが運命的な
出会いというものだ
 
 
− 岡本太郎 −
 
 
 
(4)
 
人間はどんな
小さなことから運が開け、
 
どんな短い出会いから
新しい道が見つかるか
わかりません。
 
そして、
だれの一生にも、
さまざまな偶然や
出会いが重なり合う
「時」があるのだ
と思います
 
 
− 秋山さと子 −
 
 
(5)
 
人生って
それ(出会い)だけって
気がします。
 
泣いたり、笑ったり、
憤ったり、感動したり、
すべてが出会いから
起きていますよね
 
 
− 高倉健 −
 
 
 
(6)
 
そのときの出逢いが、
人生を根底から
変えることがある。
 
よき出逢いを
 
 
− 相田みつを −
 
 
 
(7)
 
出逢えて
良かったと思う人に
 
あと何人これから
出逢うことが出来るのか
分からないけれど、
 
ひとつひとつの出逢いに
意味があって
 
今の自分が
あるのだと思う。
 
もう会えない人を
思い出せば
 
切ないけれど、
どんな出逢いも
 
大切なものに変わりなく、
かけがえないもの。
 
− カフカ −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

「母の無償の愛を感じて」かならず別れのときがやってくる!愛している人に愛しているとちゃんと伝えよう!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

11520180901keihatu.png
 
 
【 母の無償の愛を感じて... 】
 
 
人生で起こることは
 
何か大切なことを気づかせて
 
くれるために起こるようです
 
 
 
桜が舞う季節のことでした
 
 
 
病院主催のお花見会に参加するため
 
病室から小さくなった母を車椅子に
 
乗せて近くの神社に足を運びました
 
 
 
母は34歳のときに
 
難病のベージェット病が発症
 
 
 
母がずっとつけていた日記には
 
ほとんど毎日のように微熱や頭痛が
 
あると書かれていました
 
 
 
私は妹と一緒にその日記を見ると
 
 
「 無理をすると発症するから 」
 
 と医者には言われていることも
 
 記されていました
 
 
 
子供たち二人が学校から
 
帰ってきたら
 
お腹を空かさないよう
 
いつもお菓子が買ってありました
 
 
 
お菓子はいつも妹と半分にして
 
分けて食べていました
 
 
 
看護婦をしていた母にとって
 
毎日のようにお菓子を買っておくこと
 
だけでも大変だったはずです
 
 
 
母は病気のため
 
身体がだんだんと
 
動かなくなっていきました
 
 
 
やがて身体に必要な栄養は、
 
毎日3度の点滴で補うように
 
なっていました
 
 
 
幼い頃に大火傷を負い
 
頭皮に後遺症が残った
 
母のこれまでの人生はきっと
 
辛かったことのほうが多かったはず
 
 
 
それでも
 
人を傷つけることは
 
決して言いませんでした
 
 
 
誰に対しても優しかったのは
 
人の痛みがよくわかったから
 
なのかもしれません
 
 
 
母の病気が進行するにしたがい
 
身体の自由が利かなくなった
 
 
 
母の身の回りの
 
お世話をすることが
 
多くなりましたが
 
 
 
そのうち
 
母を幼い子供のように
 
接するようになっていました
 
 
 
お花見会では
 
看護師さんたちが
 
桜が舞うポカポカ陽気の中
 
おでんをふるまってくれていました
 
 
 
「おでんが欲しい?」
 
 と聞くと 食べたいという
 
 
 
久しぶりに人間らしく
 
口から「おでん」を食べさせて
 
あげられることに嬉しさを感じました
 
 
 
おでんを小さく小さく刻んで
 
スプーンの上にのせ
 
口元に運びます
 
 
 
「 おいしい 」
 
 
母が本当に美味しそうに食べ
 
嬉しそうな表情をするので
 
自分も本当に嬉しくなり
 
嬉しくて 嬉しくて
 
涙がにじんできました
 
 
 
口元にスプーンでおでんを運ぶとき
 
母が自分が赤ちゃんのときに
 
今の自分が母に「おでん」を
 
運ぶのと同じようにスプーンで
 
口元に運んでいたときの映像が
 
入ってきました
 
 
 
それと同時に
 
子を思う母の愛情が
 
ポンと心に入ってきました
 
 
 
時を越えて...
 
母の愛を受け取った瞬間でした
 
 
 
そこには
 
愛しかありませんでした
 
 
 
子が存在しているだけで
 
愛おしく感じる心
 
 
 
自分のすべてを注ぎ込む
 
愛情がそこにはありました
 
 
 
母の無償の愛を感じて
 
泣き崩れました
 
 
 
おでんをのせたスプーンを
 
口元に運びながら
 
無理に微笑もうとすると
 
余計に涙が溢れます
 
 
 
こんなにも愛されていたんだ
 
と思うと涙が止まりませんでした
 

» 続きを読む

あっという間の人生!どうでもいい人に振り回されるのは勿体ない!人目を気にしないで自分らしく生きる!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

3120190601keihatu.png
 
 
『 あっという間の人生 』
 
 
夢中で駆け抜ける10代
 
真剣に将来を考え始める20代
 
人生の分かれ道を迎える30代
 
迷いながら信じた道を突き進む40代
 
残り時間を意識して選択する50代
 
自分を確立し始める60代
 
どの年代もあっという間に過ぎる
 
行きたい所があるなら行く
 
会いたい人がいるなら会う
 
やりたいことがあるなら全てやる
 
人生は自分が思うよりも短く
 
いつ終わるかわからないから
 
 
− hisatotaguchiさん −
 
 
 
カスの相手をしている時間なんて、
もったいないでしょ。
 
「そんな人たちは、私の人生に
なんの傷も与えられない」
 
と思える「強さ」を身につける
ことが大切です。
 
 
− 美輪明宏さん −
 
 
 
人の言うことは気にするな。
 
「こうすれば、
 ああ言われるだろう・・・」
 
こんなくだらない感情のせいで、
どれだけの人はやりたいことも
できずに死んでいくのだろう
 
 
− ジョンレノン −
 
 
 
もし人生が二回あれば
お母さんの言う通りに
高校へ行くけど、
 
一回しかないんだから
自分の自由にさせてください。
 
 
− 船木誠勝 −
 
 
 
チャレンジして
失敗を怖れるよりも、
何もしないことを怖れろ
 
 
− 本田宗一郎 −
 

» この記事の続きを読む

【 木村拓哉の名言 】ふざけることもしっかりやることも、やるんだったらとことん真面目にやろうというのが好きなんです

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

7620190105keihatu.png
 
 
【 思わず惚れた木村拓哉の名言集 】
 
 
(1)
 
手を抜くほうが疲れる。
 
 
(2)
 
俺は、「惜しい」って言葉が
世界で一番嫌いなんだよ。
 
 
(3)
 
自分の心からやりたい事を、
どれだけ自分の中に
持ち続けれるか。
 
 
(4)
 
神様からの2番目の奇跡は
一緒に生きていく人と
知り会うタイミング。
 
 
(5)
 
負けても楽しいと思えるのは、
努力した人の特権。
 
 
(6)
 
できる・できないじゃなく、
やるかやらないか。
 
 
(7)
 
俺は自分一人では
何も出来ないから。
 
 
(8)
 
僕らの仕事は
求められなければ
呼ばれないわけだから、
 
現場に立たせて
もらえる以上は
作品で返していきたい。
 
 
(9)
 
先が見えないと
不安になるって
よく言うけど
 
俺は逆に楽しみになるよ。
 
どうしようかなって
ワクワクする。
 
何でもできるんだから。
 
 
(10)
 
運で手に入れた幸せと
努力で手に入れた
幸せはね。
 
どっちも同じ幸せだけど、
俺は努力してゲットした
幸せの方が楽しいと思うよ。
 
 
(11)
 
オヤジに
ボコボコなぐられて
育ちましたからね。
 
ああいうふうに
されなかったら、
こういう人格には
ならなかったと思う(笑)
 
おかげでというか、
ものすごい
負けず嫌いなんです
 
 
(12)
 
100の使命を
与えられたら、
 
そのまま100やって
返すんじゃなくて、
 
120くらいにして返せば、
20ぶんだけ相手に対する
愛情になると思う。
 
でも、今の世の中
なんとなく、100返して
 
「お疲れさま」って
いうのが多いような
気がするんだ

» 続きを読む

何があっても大丈夫、あなたなら大丈夫、大丈夫 絶対うまくいく!心屋仁之助のことば

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

9120190701keihatu.png
 
 
【 大丈夫 絶対うまくいく 】
 
 
時間は、好きなように使っていい
時間は、好きなように調理していい
もう、過去は置いて来よう
 
 
過去の悲しみや後悔
罪悪感はそこに置いてきて
「学び」だけを持ってこよう
 
 
そこにこだわって
未来を見ようとしないことの方が
もしかしたら罪なのかもしれない
 
 
その出来事が
あったからこそ
あなたは何かに気づき
何かの変化を体験し
きっと成長できたのに
 
 
その脱け殻だけを
いつまでも嘆くのはやめよう
 
 
もしかしたら
見えない未来を
進んでいく勇気がなくて
 
 
過去にこだわるふりを
しているだけなのかもしれない
 
 
見えないところに行くのは
不安だらけだから
過去にしがみついてる方が
安全だからね
 
 
「もう失敗したくない」
 
 
だって...
あんなにつらかったんだから
 
 
あぁつらかった
 
あぁ悲しかった
 
あぁ悔しかった
 

» 続きを読む

【 DJあおいの名言 】起こってもいない未来の不安を信じて、二度と戻らない幸せな今を疑ってどうするよ!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

4120190601keihatu.png
 
 
(1)
 
今ある幸せを
当たり前だと思い込み
 
感謝がなくなる
ところから
悪循環がはじまる
 
 
(2)
 
自分に自信が
持てない人って、
きっと他人の
良いところを見てる人
 
 
(3)
 
起こってもいない
未来の不安を信じて、
 
二度と戻らない幸せな
今を疑ってどうするよ
 
 
(4)
 
無理すんなよ
頑張り過ぎるなよ
 
って言ってくれる人ほど
陰で無理して
頑張ってるんだなぁ
 
 
(5)
 
前向きな言葉の
裏には傷付いて
 
後ろ向きになった
過去があるんだよ
 
 
(6)
 
成功することを目指すより
後悔しないことを目指す
 
 
(7)
 
一緒にいないと
不安で寂しい気持ちに
なるのはわかるけど
 
本当の信頼関係って
一緒にいないとき
 
 
(8)
 
脳みそが
いっちばん疲れてる
深夜に思い悩んだって
 
後ろ向きな考えしか
浮かんでこないよ
 
 
(9)
 
べつに好かれようとも
思えない人に
何を言われたって
 
いちいち傷ついてあげる
必要なんて一切ないわ
 
自分を傷つけることが
できるのは
 
自分が傷つけたくない
人だけよ。
 
 
(10)
 
価値観が同じ人を
『相性のいい人』
というんじゃないんですよ、
 
価値観の違いが許せる人を
『相性のいい人』
というんですよ
 
 
(11)
 
好きだという
気持ちを隠して
 
好きになって
もらおうなんて
図々しいにもほどがある
 
 
(12)
 
寂しさに
負けないのが女子力、
 
欲望に
負けないのが男子力

» この記事の続きを読む

【 長渕剛の名言 】無理だと言われた瞬間に、やろうと思った!人生は一度きりだから、生まれ変わるなら生きてるうちに

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

11920190201keihatu.png
 
 
【 毎日が命懸け!長渕剛の名言 】
 
 
(1)
 
俺はやりたかったんだ。
だからやった。
 
それでいいんじゃないかな。
 
失敗したら、
また前を向けば
いいだけだ
 
 
(2)
 
まず、自分をとりまく
環境を変える。
居場所を変える。
簡単なことだ。

心の痛みを
しょい込むより、
 
肉体の痛みを
毎日実感しながら、
 
昨日よりも強い精神を
宿らせろ
 
 
(3)
 
君が愛にしがみつくより、
まずは君が強くなれ
 
 
(4)
 
20代の時はさ、
こんなクソ田舎、
冗談じゃねえよって
いって出てきたんだけど、
 
母親が亡くなり、
父親も居なくなりそうな
状況に直面した時に、
 
故郷というものが
たまらなく愛しくなって、
 
いつしか
感謝の気持ちに変わり、
 
しまいには
恩返しをしたいって
気持ちが湧いてきたんだ
 
 
(5)
 
「すごい」って
言われるのはやっぱり
すごいんですよ。
 
「すごい」の三文字ね、
それを色んな人に
言わせたい。
 
そこに集まる
連中たちへ向けられる
最高の3文字を僕は
つくりたいんです。
 
シンプルだよね
 
 
(6)
 
人間は命がけの表現、
本気でかかってくる
者に対しては、
 
逃げるか、
行くかしか
ないんですよ
 
 
(7)
 
命かけなきゃつまんないよ
 
 
(8)
 
男は、意地のためには、
プライドは捨てる。
 
恥をかいても
目的に向かっていくことを
諦めちゃだめだ
 
 
(9)
 
人間の『生き死に』さえも
銭に換えるこの国だから、
ありったけの命をたたいて
今、叫ぶのだ
 
 
(10)
 
君が愛にしがみつくより、
まずは君が強くなれ
 
 
(11)
 
有頂天だったころは、
現場で力ずくで自分の筋を
通したこともあった。
 
おい!こら!とね。
 
それは、オレの心が
弱かったんだ。
 
不安だったんだ
 
 
(12)
 
自分の本当に
やりたいことって
なんだい?
 
誰かに何かを
言われてるから
やってるんじゃないか?
 
みんながやってるから、
雰囲気で右にならえ
してるんじゃないか

» この記事の続きを読む

最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます