
あなたの吐く言葉が
あなたを苦しめ、
あなたを励ます。
人を「傷つける言葉」は、
まず自分を傷つけていく。
人を「勇気づける言葉」は、
自分を一番勇気づけていく
− 北川八郎(陶芸家)−
本当に深く「心」が
傷ついたときには、
「言葉」なんて
出てこないものだよ。
− 村上春樹 −
深く傷ついて
うずくまっている人に、
「そんな傷のことは
早く忘れて、
立ち上がりなさい。」
と言っても無理なこと。
わたしたちにできるのは、
傷が癒えて立ち上がれるまで、
その人に寄り添う
ことだけです。
− 片柳弘史 −
私は多く傷つき
多く苦しんだ人が
好きです。
挫折感の深い人はその分、
愛の深い人になります。
− 瀬戸内寂聴 −
傷ついた分だけ
優しくなれる
苦しんだ分だけ
強くなれる
だから絶対、
逃げたりしない
− 作者不詳 −
「言いたい人には
言わせておけ、
誰も自分を傷つける
ことは出来ないし、
心を乱されることもない」
そう決めると、
人に惑わされることは
なくなります。
自分の心は、
自分で守ること。
− 小池一夫 −
心の傷って見えないから、
周りから見たら
かすり傷でも、
本人には致命傷の重症
ということもある。
それに気づかずに、
周りの「かすり傷でしょ」
という一言が、
最後のトドメを
刺してしまうこともある。
− 作者不詳 −