2023年11月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2023年11月

2023年11月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
思いやり、いたわりあって、支えあうから人は幸せになれる!「さりげない気遣い」で人間関係がもっとよくなる!

名言・格言
  『 思いやりが優しさを呼ぶ 』  (1)相手の気持ちになってみる (2)笑顔で接する (3)相手の様子を気遣う (4)自分のマナーに気を配る (5)自分のこ…

記事を読む

すぐに行動する人が幸運を掴む!人は自分で自分を幸せにする責任がある!人生の指示待ち人間にならない方法!

名言・格言
  『 自発的に動ける人が幸せになる』  いつかという人にはいつかはこないいま行動する人にこそいつかがくる。  − 作者不詳 −   やってみせ言って聞かせてさ…

記事を読む

すべてのことに「ありがとう」!感謝の心が高まれば高まるほど幸福感が高まる!すべてに感謝ですべて上手くいく

名言・格言
  お釈迦様は、この世の苦しみ悲しみの根元は、 「思いどおりにならないこと」と悟りました。  自分の思いどおりにならないことに対して、それに逆らってなんとかし…

記事を読む

 新しい人生の始まりです!今あるすべてに感謝!人目を気にしすぎて「いい人」を演じ続けてきた過去の自分にさようなら

名言・格言
  【 新しい人生の始まりです! 】  誰だって思い出したくもない汚い過去くらいあります。 けど、そこで学べたことは沢山あったはず あなたは人生においていつか気…

記事を読む

やりたいことが見つからなくても大丈夫!考えすぎて苦しくなったら楽しいことを気が済むまでやればいい!!

名言・格言
  『 ゆっくり自分と付き合おう 』  実力も能力も何もないなんて一番楽しい時期じゃねえかよ何したって成長すんだから。 なんにもやる気がねえならのんびりゴロゴロ…

記事を読む

【 池上彰の名言 】説明して相手がわからないのは、相手にわかるように説明できない自分の力不足です!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【伝える達人!池上彰の名言】  (1) 誰かを批判するからには、自分にも何らかの責任が降りかかってくる。 それがイヤなら、批判もしないこと  (2) 話す…

記事を読む

人を好きになることは、その人を幸せにしたいと思うこと!自分を愛して人を愛する!愛の力で幸せになる24の方法

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 愛の力で幸せになる24の方法 】  (1) 愛は、いくら与えても減ることはない それどころか、増えていく 減らない愛を、どんどんプレゼントしていく。  …

記事を読む

【 ジェームス・ディーンの名言 】優しさこそ、本当の強さだ!思うがままに生き、後悔なく死に、亡骸は美しいままに!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【孤独の英雄ジェームスディーンの名言】  (1) 優しさこそ、本当の強さだ。  (2) いい役者になるのは簡単じゃない。 一人前の男になるのはもっと難しい…

記事を読む

【 所ジョージの名言 】お金がないから遊べないじゃなくて、遊ぼうとしないから遊べないんだ!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【人生をトコトン楽しむ!所ジョージの名言】  (1) 人間は何のために生きてるのかなって考えてることが生きている意味だ  (2) ヒザが痛かったら、痛むヒ…

記事を読む

思いやり、いたわりあって、支えあうから人は幸せになれる!「さりげない気遣い」で人間関係がもっとよくなる!


4020190901keihatu.png
 
 
『 思いやりが優しさを呼ぶ 』
 
 
(1)相手の気持ちになってみる
 
(2)笑顔で接する
 
(3)相手の様子を気遣う
 
(4)自分のマナーに気を配る
 
(5)自分のことを大切にしながら
   他人のことを優先する
 
(6)イライラしていても、
   その感情を表にださない
 
(7)正当な理由があるときだけ謝る
 
 
 
出典:カラパイア
 
本当の意味での思いやりとは?
思いやりをもって行動する
為の7つの習慣
 
 
 
相手が今何を求めているか、
何に苦しんでいるかを
想像することが思いやりです。
 
その思いやりが愛なのです。
 
 
− 瀬戸内寂聴 −
 
 
 
思いやりは
すべてのものに通じます。
 
大切なことは、
気づくということ。
 
それが思いやりになるのです。
 
 
− 鍵山秀三郎 −
 
 
 
必要なのは知識でなく
思いやりである。
 
思いやりがなければ、
残るのは暴力だけである。
 
心に愛を知らぬものだけが
憎しみ合うのだ。
 
 
− チャップリン −
 
 
 
人を思う行動は、
すぐに結果が出なくても
回りまわって貴方を
幸せにしてくれるのです
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
言葉の中の思いやりは
自信を創ります。
 
思考の中の思いやりは
深遠さを創ります。
 
与えることの中の思いやりは
愛を創ります
 
 
− 老子 −
 
 
 
思いやりのある言葉は、
たとえ簡単な言葉であっても、
ずっとずっと心にこだまする
 
 
− マザー・テレサ −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

すぐに行動する人が幸運を掴む!人は自分で自分を幸せにする責任がある!人生の指示待ち人間にならない方法!


4120190901keihatu.png
 
 
『 自発的に動ける人が幸せになる』
 
 
いつかという人には
いつかはこない
いま行動する人にこそ
いつかがくる。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
やってみせ
言って聞かせて
させてみて
 
誉めてやらねば
人は動かじ
 
 
− 山本五十六 −
 
 
 
叶えるために
行動していないと
夢は消えていく
 
いつ始めるかは
問題ではないから
 
とにかく始めること
 
自分の道が
正しいかどうか
確かめたいなら
やってみるしかない。
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
好きなことを
好きなようにするのは
趣味であり、
仕事とは言いません。
 
仕事とは、
自分に求められている
責任を果たし、
 
それに対して
報酬を得ることを
言います。
 
 
− 美輪明宏 −
 
 
 
人間は仕事に責任を
果たすことが
大事じゃないか。
 
イヤなことがあって
やめるのは簡単。
 
イヤなことを
乗り越えていくところに
人間の価値があると
思うんだよ。
 
 
− 大沢啓二 −
 
 
 
今日が
人生最後の日だとしても、
今日する予定のことを
したいと思うか?
 
 
− スティーブ・ジョブズ −
 
 
 
子どもが何かを
やりたいといったら、
 
とにかく
やらせてみる。
 
絶対反対しないんです。
 
親が反対したら、
その子は親の人生を
生きることになる。
 
そのとたんに、
責任は親にきますよ。
 
やらせてみれば、
責任は子どもの
ものになる。
 
子ども自身が、
責任を持つことを
理解しているなら、
やらせればいい
 
 
− 大前研一 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

すべてのことに「ありがとう」!感謝の心が高まれば高まるほど幸福感が高まる!すべてに感謝ですべて上手くいく


20720180701keihatu.png
 
 
お釈迦様は、
この世の苦しみ
悲しみの根元は、
 
「思いどおりにならないこと」
と悟りました。
 
 
自分の思いどおりに
ならないことに対して、
それに逆らって
なんとかしようと
するからこそ、
人は悩み・苦しむのです。
 
 
人の苦しみや悲しみは、
外から与えられる
ものではありません。
 
 
苦しい・悲しいと思う心、
つまり、人の内(心)から
苦しみや悲しみが
発生しているのです。
 
 
だから、お釈迦様は、
こうおっしゃっています。
「すべて、受け入れなさい」と。
 
 
それは、頑張る生き方ではなく、
楽に生きる生き方です。
 
 
人に頼って、
人に甘えて、
あるいは人に頼られて、
時には人から甘えられて。
 
 
自分の思いどおりに
世の中を変えようとしないで、
 
それを受け入れて、
こころを楽にして
生きてゆくこと。
 
 
そして、その最高の形は、
「ありがとう」と
感謝することだったのです。
 
 
水を飲めることに「ありがとう」
 
息ができることに「ありがとう」
 
食事できることに「ありがとう」
 
仕事があることに「ありがとう」
 
家族がいることに「ありがとう」
 
友達がいることに「ありがとう」
 
話ができることに「ありがとう」
 
歩けることに  「ありがとう」
 
病気でないことに「ありがとう」
 
生きていることに「ありがとう」
 
 
 
− 小林正観 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ

新しい人生の始まりです!今あるすべてに感謝!人目を気にしすぎて「いい人」を演じ続けてきた過去の自分にさようなら


119201801001keihatu.png
 
 
【 新しい人生の始まりです! 】
 
 
誰だって思い出したくもない
汚い過去くらいあります。
 
けど、そこで学べたことは
沢山あったはず
 
あなたは人生において
いつか気づくことになる...
 
 
誰があなたの人生で大切なのか
 
誰が大切でなかったのか
 
誰がもう大切ではないのか
 
誰がいつまでも大切な人であるのか
 
 
人は「 過去 」に学び
「 未来 」を築いていける

 
だから過去に会った人々のことで
悩むことはもうやめなさい
 
過去に出逢った人たちと
縁が切れてしまうことは
決して悪いことではありません。
 
新しい自分に
ふさわしい人たちと出会うために
どうしても必要なんです。
 
縁が切れるのは、
古い自分から卒業するための
儀式と考えましょう。
 
 
それでも苦しいなら
今日から「いい人」を
きっぱりやめなさい
 
人の目を気にしすぎて
自分のやりたいことが
分からないなんてことは
一切なくなりますから。
 
 
その人たちがなぜ
あなたの今の「 人生 」に
いることができなかったのか...
必ず理由があるんです
 
 
さぁ、今から新しい人生の始まりです。
 
 
− 大切なあなたへ −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

やりたいことが見つからなくても大丈夫!考えすぎて苦しくなったら楽しいことを気が済むまでやればいい!!


3220190901keihatu.png
 
 
『 ゆっくり自分と付き合おう 』
 
 
実力も能力も何もないなんて
一番楽しい時期じゃねえかよ
何したって成長すんだから。
 
なんにもやる気がねえなら
のんびりゴロゴロ過ごしたって
地球がキレイだから空でも見てろ、
いつか何か欲しくなっから。
 
 
− 武井壮 −
 
 
 
やりたい時に
やりたいことができる
これ以上の幸せってないよね。
 
 
− 所ジョージ −
 
 
 
「これが起きたらどうしよう...」
と言うのはやめて、
 
「必ず望むことが起きる」
という生き方を選んでください。
 
これからどんな人生を生きても、
そして、また生まれ変わっても結局、
今を生き続けるだけです。
 
ですから、自分が生きたい「今」を
つくってください。
 
 
− BASHAR −
 
 
 
逆よ、全く逆よ。
 
自分と向き合うには
ひとりになるんじゃないわ。
いろんな人と関わりあうのよ。
 
お友達とおままごとしろって
言っているんじゃないの。
 
自分の知らない、
自分を知らない人たちと
関わりあうのよ。
 
見えてくるわよ、本当の自分が。
 
 
− リトルミィ −
 
 
 
「どうせ、私なんて...」
と思いかけていたら
こう言い直しましょう。
 
「どうせ、私はすごいわよ」
これだけで人生は変わります。
 
 
− 心屋仁之助 −
 
 
 
「良い仲間」に囲まれていれば、
どこへ行っても楽しいし、
 
また同時に、「特別にどこかへ
行かなくても楽しい」のです。
 
喜び合える人間関係に囲まれて
人生を歩んでいけるならば、
 
台所でタクアンを
切っているだけで、
充分に幸せを感じられる
ようになります。
 
 
− 小林正観 −
 
 
 
ゆっくり 自分と付き合おう
ゆっくり 人と付き合おう
ゆっくり 夢に近づこう
ゆっくり 気持ちを伝えよう
じっくり 仕事をしよう
ゆっくり 趣味を楽しもう
 
 
− ドロシー・ロー・ノルト −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

【 池上彰の名言 】説明して相手がわからないのは、相手にわかるように説明できない自分の力不足です!


15620190401keihatu.png
 
 
【伝える達人!池上彰の名言】
 
 
(1)
 
誰かを批判するからには、
自分にも何らかの責任が
降りかかってくる。
 
それがイヤなら、
批判もしないこと
 
 
(2)
 
話すことが苦手、
書くことが苦手、
という人もいるでしょう。
 
でも、努力と工夫次第では、
いずれも大きく向上させる
ことができます
 
 
(3)
 
とにかくやらなければ、
何も始まらない。
やってみるしかない。
 
結果は、やってみた後に、
考えればいい
 
 
(4)
 
NHKを辞めて独立したとき、
肩書がない厳しさを
初めて味わいました
 
 
(5)
 
たくさん本を読んで、
知識が豊富になれば、
それで「教養がついた」
ことになるかというと、
ちょっと違うような気がします。
 
自分の得た知識を
他人にちゃんと
伝えることができて初めて
「教養」が身についた、
と言えるのだと思うのです
 
 
(6)
 
本は読みっぱなしにせず、
実際に誰かに伝えてみることが
一番有効です。
 
知識のない人間に、
「そうだったのか!」と
理解されるよう
専門情報を的確に
簡便に伝えるのは
案外難しいですよ
 
 
(7)
 
一番望ましいのは
「悪口の類」を
一切言わないことですが、
人間だから腹の立つことも、
不満を募らせることもあります。
 
聖人君子でもない限り、
人の悪口を一切言わないのは
無理かもしれません。
 
そこで、
現実的な線引きとして、
悪口を言う場合は、
面と向かって言える
レベルにとどめる
 
 
(8)
 
記者が警察のところに行って、
「なにかありますか?」
と漠然と聞いても
何も答えてくれません。
 
情報収集を行い、
それをもとに自分の読みを
立ててから質問すれば、
警察もこちらに
一目置くようになります。
 
仮説を持って取材に行くから、
相手との信頼関係が
生まれるのです
 
 
(9)
 
説明して相手が
わからないのは、
相手にわかるように
説明できない
自分の力不足です
 
 
(10)
 
人は誰でも
自分のために生きている。
 
自分のことは
自分でしなければ
ならないということだ。
 
 
(11)
 
悪口や陰口は、
当然ビジネスをする上でも
気を付けるべきことです。
 
ビジネスマンは、
少なくとも顧客の前では
よその会社の悪口や噂話を
絶対に言ってはいけません。
 
 
(12)
 
「わからない」と
 わかったことを勉強する。
 

» 続きを読む

人を好きになることは、その人を幸せにしたいと思うこと!自分を愛して人を愛する!愛の力で幸せになる24の方法


1820191001keihatu.png
 
 
【 愛の力で幸せになる24の方法 】
 
 
(1)
 
愛は、いくら与えても
減ることはない
 
それどころか、
増えていく
 
減らない愛を、
どんどんプレゼントしていく。
 
 
(2)
 
2人でする恋愛も、
基本は自分一人
 
恋愛は2人でも、
基本は、自分一人
であることに気づく。
 
 
(3)
 
不足ばかりを考えない。
満たされていることを考えよう。
 
不足を考えるのをやめて、
満たされていることを考える。
 
 
(4)
 
1人に絞り、
とことん愛していくのが、
上手な愛の育て方
 
愛し合うのは、
1人だけに絞る。
 
 
(5)
 
信用は、言葉ではなく
態度で表現すること
 
約束を、しっかり守る。
 
 
(6)
 
失敗を、
笑うのではなく
褒めてあげる人になる
 
 
(7)
 
恋愛上手は褒め上手
 
相手を褒めるときは
必ず二つ褒める
 
 
(8)
 
現実を変えるのではない。
受け止め方を変えるのだ。
 
 
(9)
 
ハッピーそうに
している人がモテてしまう
 
自分が、ハッピーそうに
見えるか、考えてみる。
 
 
(10)
 
「思い込み」を捨てることで
今までにない恋愛ができる
 
「思い込み」を捨てて、
新しい恋愛に飛び込んでみる。
 
 
(11)
 
新しい人との出会いは
新しい価値観との出会い
 
 
(12)
 
いつまでも
くよくよしない。
 
反省すれば、
さっと忘れてしまおう。
 

» 

【 ジェームス・ディーンの名言 】優しさこそ、本当の強さだ!思うがままに生き、後悔なく死に、亡骸は美しいままに!


9520190402keihatu.png
 
 
【孤独の英雄ジェームスディーンの名言】
 
 
(1)
 
優しさこそ、本当の強さだ。
 
 
(2)
 
いい役者になるのは
簡単じゃない。
 
一人前の男になるのは
もっと難しい。
 
終わりが来る前に
僕はその両方でありたい
 
 
(3)
 
成功できない人は、
成功するのが怖いんだ。
 
成功には、恐ろしいほどの
責任がつきものだ。
 
みんな、そんな責任は
引き受けたくないのさ。
 
 
(4)
 
みんなは
頂点に達した人のことを
成功者と呼ぶようだけど、
でも、頂点なんてものは
存在しない。
 
人は上へ上へと登っていって、
決して途中で立ち止まっては
いけないものなんだ。
 
 
(5)
 
急いで生きないと。
 
死に追いつかれないように
 
 
(6)
 
俳優であるということは、
世界中で最も孤独なことだ。
 
そこには自分の集中力と
想像力以外、なにもない。
 
 
(7)
 
満足感は、
結果にではなく、
過程にこそある
 
 
(8)
 
思うがままに生き、
後悔なく死に、
亡骸は美しいままに
 
 
(9)
 
きっとどこかに、
すべてが堅固で、
充実しきった世界が
存在するはずさ。
 
ぼくはそこまで
登りつくために、
そして、かぎりなく
完璧に近い場所を
探し当てるために、
努力をしたいと
思っている。
 
 
(10)
 
もし死んだ後も
生き続けられたら、
初めて偉大な人間と
言えるかもしれないね
 
 
(11)
 
まだまだ自分の
何分の一も
知っちゃあいない。
 
…だから生きることに
せっかちなのさ
 
 
(12)
 
無茶な運転はしないように。
 
君が救う命は僕の命かも
しれないんだから

» 続きを読む

【 所ジョージの名言 】お金がないから遊べないじゃなくて、遊ぼうとしないから遊べないんだ!


15120190401keihatu.png
 
 
【人生をトコトン楽しむ!所ジョージの名言】
 
 
(1)
 
人間は何のために
生きてるのかなって
考えてることが
生きている意味だ
 
 
(2)
 
ヒザが痛かったら、
痛むヒザで何ができるか
考えればいい。
 
 
(3)
 
勝つと思うな、
勝ちだと思えば
全部勝ち。
 
 
(4)
 
失敗なんかないよ。
 
朝起きて、
夜布団に入れば大成功。
 
そのかわり、
布団から出ない、
出たくないって奴は
ダメだけどね。
 
布団から出ないと、
いいから出ないと。
 
とにかく自分を動かさないと
ドラマが生まれないもん
 
 
(5)
 
自分に価値を
持ってない人は
お金がかかる。
 
自分の方が価値があると
思う人はお金関係ない
 
 
(6)
 
考え込んでる時間があったら
何かやればいいんだよ。
 
何もしないでいるなんて
もったいないよ
 
 
(7)
 
世の中って
何がおこるかわかんないね
 
死のうと思って
入った森の中でも
「運命」を変えるものと
出会えるんだから
 
 
(8)
 
経験することが楽しい。
 
だから生きていることが楽しい。
 
だって生きていることが経験だから。
 
死んじゃったら何も経験できない。
 
でもそのうち、
死ぬことも経験になる。
 
 
(9)
 
人間は頭がいいから、
明日のこととか、
来年のことを考えちゃうでしょ。
 
そうじゃなくて、
もうちょっとばかになって、
今日のことしか考えられないと、
幸せになりやすいのにね
 
 
(10)
 
一応やってみるんですよ。
 
痛い目を見て完成度も
低くていいんですよ。
 
完成度が低いんだから、
ここに色々な枝葉をつけて
完成度をごまかして
持ちあげられないかな
っていう工夫ですよね。
 
そうすると
工夫が面白くなったら、
工夫の方を光らせれば
いいんですもん
 
 
(11)
 
みんな自分がバカだと思ってりゃ、
こんな楽なことはない
 
 
(12)
 
俺のやってることなんて、
失敗って言えば全部失敗だし、
成功って言ったら全部成功だもん。
 
自分が成功だと思えば、
全部成功だよね

» 続きを読む

最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます