
『 みんなだれかのおかげさま 』
人は、
「松下さんは成功した、
けっこうですな」
と言うてくれる。
なぜに成功したんですかと
よう尋ねられるけれども、
どうして成功したのか、
わしにもわからん(笑)
いい部下に恵まれたこと、
ひいきにしてくださる
お客さまが沢山できたこと。
そういうことやろうな。
だから、今日のわしの成功は、
部下とお客さまのおかげやな。
成功の理由はそれやな。
ありがたいことやと
しみじみ思う。
− 松下幸之助 −
「おかげさま」
という言葉の意味は、
「あなたの陰の下で
庇護(ひご)されて、
元気でやっています」
ということなのね。
− 石井ふく子 −
「ありがたいな」
と思う気持ち、
感謝の心を持つことは、
そういう小さな幸せを
手にするチャンスを
たくさん作ってくれる。
成長するために、
感謝の心は
必要不可欠なんだ。
− 長友佑都 −
チャンスというものは、
掴み取るだけで
成功とは限りません。
私はチャンスを失って
どん底を知り、
回り道をしたおかげで、
人間的に成長できた
ように思います。
− フジ子・ヘミング −
ラクに生きてる人って、
感謝が多い。
イヤなことにも
感謝する。
もちろん、
よかったことも
感謝する。
− 斉藤一人 −
過去は、
現在に感謝すべきだ
ということを
わたしに教えてくれた
ような気がします。
未来を心配して
ばかりいたら、
現在を思うさま
楽しむゆとりが
奪われてしまうわ。
− オードリーヘップバーン −