2025年03月の記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

月別アーカイブ:2025年03月

2025年03月の記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
いつも笑顔で明るい人は深刻な問題も笑い飛ばす!笑顔の数だけ優しくなれる!幸せな人だけが知っている笑顔の力

名言・格言
  『 笑顔の力 』  いつもにこにこしているといいことがやってくる  − 井上ます子 −   笑顔、どんな金持ちもこれなしでは暮らせない。 どんな貧乏人もこれに…

記事を読む

自分の心と直感を信じる勇気を持つ!あなたの時間は限られている他人の価値観や常識にとらわれるな!

名言・格言
  あなたの時間は限られている。 だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。 ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。 それは他人の考え…

記事を読む

好きなことをとことんやれば人生は上手くいく!楽しい、嬉しい、面白いでOK!CQ(好奇心指数)を伸ばす方法とは!?

名言・格言
  『心奪われるものを追い求める』  自分がやると決めたことを信じてやっていく。 でもそれは正解とは限らないですよね。 間違ったことを続けてしまっていることも…

記事を読む

「謝る」勇気=「過ちを認める」勇気!言い訳せずに素直に謝ることが出来る人だけが幸せになれる!?

名言・格言
  過ちを「認める」勇気自分から「謝る」勇気  器が小さいくせして自分が正しいと思い込んでいるから、 できないヤツほど謝らない  − 作者不詳 −   『ありが…

記事を読む

【 叶恭子の名言 】人様のことをとやかく言うことは、もっとも嫌いです!あなたはあなたでいい!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 あなたはあなたでいい!叶恭子の名言 】  (1) 自分が好きなこと、確信が持てることに従って生きる。 それは、他人に媚びない生き方です。 世の中のすべて…

記事を読む

【 船井幸雄の名言 】欠点を見ないで、長所を見る!相手がしてほしいことをしてあげる!分かち合い、助け合おう!

前向きになれる言葉と感動するお話
  【 素直に生きる!船井幸雄の名言 】  (1) ツキのある人には、特性があります。 もちろん良心に従い、物事を考えると、 自然と人相が良くなるようです。 こ…

記事を読む

いつも笑顔で明るい人は深刻な問題も笑い飛ばす!笑顔の数だけ優しくなれる!幸せな人だけが知っている笑顔の力

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

7020190701keihatu.png
 
 
『 笑顔の力 』
 
 
いつもにこにこしていると
いいことがやってくる
 
 
− 井上ます子 −
 
 
 
笑顔、どんな金持ちも
これなしでは暮らせない。
 
どんな貧乏人も
これによって豊かになる。
 
 
− デール・カーネギー −
 
 
 
笑顔は、人の心を
おだやかにする。
なごませる。
幸福な気持ちにする。
 
これは、立派に人に
喜びを与える行為であり、
 
また、もっとも手軽にできる
行為でもある。
 
 
− 植西聰 −
 
 
 
笑顔が
人を引き寄せる
 
辛いときこそ
苦しいときこそ
笑ってみる
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
笑顔には、
不思議と挫けそうな
心を癒やし、

新たな勇気と意欲を
わき立たせる力がある。
 
難しいことだが、
つらい時ほど、
笑顔を忘れないようにしよう。
 
笑顔は心を癒す万能薬。
 
 
− 松下幸之助 −
 
 
 
笑顔は人のためならず。
 
ニコニコ顔の効用は、
相手を快くさせること
ばかりではない。
 
笑顔を心がけているうちに、
自分自身の心までとき
ほぐされてくるのだ。
 
 
− 斎藤茂太 −
 
 
 
笑顔は一ドルの
元手もいらないが、
百万ドルの価値を生み出す。
 
 
− デール・カーネギー −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

自分の心と直感を信じる勇気を持つ!あなたの時間は限られている他人の価値観や常識にとらわれるな!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

5720190701keihatu.png
 
 
あなたの時間は限られている。
 
だから他人の人生を生きたりして
無駄に過ごしてはいけない。
 
ドグマ(教義、常識、既存の理論)
にとらわれるな。
 
それは他人の考えた結果で
生きていることなのだから。
 
他人の意見が雑音のように
あなたの内面の声をかき消したり
することのないようにしなさい。
 
 
そして最も重要なのは、
自分の心と直感を信じる
勇気を持ちなさい。
 
 
それはどういうわけか
あなたが本当になりたいものを
すでによく知っているのだから。
 
それ以外のことは、
全部二の次の意味しかない。
 
 
− スティーブ・ジョブズ −
 
 
 
2920180329kgm.png
 
 
■ ゲーム業界でキャリアをスタート!
 
 
スティーブ・ジョブズは、大学をたった半年で中退し、1974年に当時創業したばかりのゲーム会社「アタリ」にテクニシャン(下級エンジニア)として採用され、40人目の社員として、技術部長であるアラン・アルコーンの下で働いた。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

好きなことをとことんやれば人生は上手くいく!楽しい、嬉しい、面白いでOK!CQ(好奇心指数)を伸ばす方法とは!?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

6320190701keihatu.png
 
 
『心奪われるものを追い求める』
 
 
自分がやると決めたことを
信じてやっていく。
 
でもそれは正解とは
限らないですよね。
 
間違ったことを
続けてしまっている
こともあるんですけど、
 
でもそうやって
遠回りすることでしか、
本当の自分に出会えない。
 
 
− イチロー −
 
 
 
目を奪われるものが
沢山あるだろう。
 
しかし、
心奪われるものだけを
追い求めなさい。
 
 
− ネイティブアメリカン −
 
 
 
面倒臭いと思った時に
「貧乏神」がきます。
 
楽しいと思ったときに
「福の神」がきます
 
 
− 森田謙一 −
 
 
 
終着点は重要じゃない。
 
旅の途中でどれだけ
楽しいことを
やり遂げているかが
大事なんだ
 
 
− スティーブ・ジョブズ −
 
 
 
人生は楽しい、
と思っている人といると、
楽しい
 
 
− 福島正伸 −
 
 
 
脳は自己暗示に
かかりやすいため、
 
悲観的なことでも
面白くとらえ直したり、
 
楽しいことを
考えたりするだけで
前向きになり、
 
潜在能力の
邪魔をしている
蓋を外すことができます
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
迷ったら楽しい方を選んで、
迷ったら明るい方を選んで、
迷ったら好きな方を選んで
 
 
− ローラ −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

「謝る」勇気=「過ちを認める」勇気!言い訳せずに素直に謝ることが出来る人だけが幸せになれる!?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

7620190701keihatu.png
 
 
過ちを「認める」勇気
自分から「謝る」勇気
 
 
器が小さいくせして
自分が正しいと
思い込んでいるから、
 
できないヤツほど謝らない
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
『ありがとう』の言える
 人間になりなさい。
 
『ごめんなさい』の言える
 人間になりなさい。
 
嘘をつくような
人間にはならないこと。
 
 
− いかりや長介 −
 
 
 
どれだけ外見が良くても
どれだけ性格が良くても
どれだけ頭が良くても
どれだけお金を持っていても
 
「ありがとう」と
「ごめんね」 が
言えない人はダメだと思う
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
失敗の99%は謝ったら済む
 
− 作者不詳 −
 
 
 
人間は過ちを
くりかえす生き物だ。
 
過ちに気づき
過ちを悔い改め、
成長していく。
 
それは恋愛に
おいても同じこと。
 
些細なことから恋人との関係が
ギクシャクしてきた時に、
 
あなたはどんな対応策を
取るだろうか?
 
恋人とのケンカで自分から
過ちを認め謝るのは、
なかなか気が進まないものだ。
 
もし、謝罪の理由が
あなたになかったとしても、
 
時にはあなたから
「ゴメンね」を言うことで

万事、上手く関係を
修復できることもあるだろう。
 
どんなに
理不尽な気がしても、
 
ふたりのために躊躇うことなく
「謝罪の言葉」を切り出す
勇気があるだろうか?
 
 
出典:TABI LABO
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

【 叶恭子の名言 】人様のことをとやかく言うことは、もっとも嫌いです!あなたはあなたでいい!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

5920190105keihatu.png
 
 
【 あなたはあなたでいい!叶恭子の名言 】
 
 
(1)
 
自分が好きなこと、
確信が持てることに
従って生きる。
 
それは、
他人に媚びない
生き方です。
 
世の中のすべてから
愛されようといった、
 
虫のよいことは考えず、
異端を恐れずに進む。
 
それがわたくしの
原点です。
 
 
(2)
 
わたくしは自分の価値観で、
生きています。
 
色々なことを
言われているのは、
知っていますけれども、
 
それによって、
わたくしの価値観や生き方を、
変えるつもりはありません。
 
たとえ、そのことによって、
誰からも好かれないとしても、
かまわないのです。
 
 
(3)
 
すべての人が
求めているかのような、
「恋愛」ですが、
 
本当は、
誰もがしなければ
ならないものではありません。
 
その人にとって
興味がなければ、
一生しなくても、
まったくかまわないのです。
 
 
(4)
 
まずは「ブス」という言葉を、
あなたの辞書から
追放しましょう。
 
 
(5)
 
パーフェクトでないこと。
 
それが人間で
あることの証しであり、
同時に、その人固有の魅力にも、
つながることなのです。
 
 
(6)
 
変えられないことに
執着するのは、
エネルギーの
無駄遣いです。
 
変えられない中で
どうするべきかを、
考えましょう。
 
 
(7)
 
たとえ100万人の人が、
どんなに楽しそうに
していたとしても、
 
そこに真から楽しめる
ものがなければ、
「この世にたった
 一人のあなた」は、
無理に笑うことは
ありません。
 
 
(8)
 
大人であるということ。
 
それは、自分の中の
子どもである部分に、
正面から向き合える
ということです。
 
 
(9)
 
「あなたのためを思って」
と言う人に対しては、まず、
 
「自分のために生きてください」と、
 言葉を返していきましょう。
 
 
(10)
 
人様に恥じない
自分でいるよりも、
自分に恥じない
自分でいることのほうが
よっぽど大切なわけですから
 
 
(11)
 
あなたの人生は
あなたのものであり、
それは本来、誰からも
スポイルされてはならない
ものなのです
 
 
(12)
 
何もしない。
求めない。
協力しない。
 
一見、最大に
不親切であるような姿勢が、
 
そのじつ、
他人に対して
最大の親切になりうる
場合があることと
知りましょう

» 続きを読む

【 船井幸雄の名言 】欠点を見ないで、長所を見る!相手がしてほしいことをしてあげる!分かち合い、助け合おう!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

8520190105keihatu.png
 
 
【 素直に生きる!船井幸雄の名言 】
 
 
(1)
 
ツキのある人には、
特性があります。
 
もちろん良心に従い、
物事を考えると、
 
自然と人相が
良くなるようです。
 
これは生まれつきの
顔とは関係がなく、
 
天地自然の理に沿った
ことをしていると、
自然と柔和な顔になります
 
 
(2)
 
人間は、いつ死ぬか
わかりません。
 
死ぬときに、
「ああ、あれをきちんと
しておけば良かった」
と後悔しないよう、
 
せいいっぱい生きる
べきです。
 
だからこそ、
何事も即時完全にきちんと
やるクセをつけておく
べきなのです
 
 
(3)
 
人生に無駄なことは
ひとつもなく、
 
すべては必要、必然、ベスト
なことのようです。
 
一見嫌に思えることでも、
自分に何かを
教えてくれるために
やってくるのだと思える
ようになりました。
 
万一自分にとって
良くないと思うことが
やってきた場合にも、
 
感謝するクセをつける
努力をしてください
 
 
(4)
 
まず自分の周辺に
おこるすべてを肯定し、感謝し、
 
そのうえで
プラス発想することから
始めるのが正しく生きる
基本だといえます
 
 
(5)
 
何でもそうですが、
大事にしなければ逃げて
いってしまいます。
 
お金を集めたかったら、
お金を大事に
しなければならない。
 
物を集めたかったら
物を大事にしたらいい。
 
大事にしたら
必ず集まってきます。
 
人の場合も、
よい人財が欲しいなら、
 
人間を大事にするべきだ
ということです
 
 
(6)
 
7つほめて1つ
指摘するくらいがよいね。
 
気分がよくなれば、
他人の指摘も聞く気になる。
 
まるで魔術に
かかったように
 
 
(7)
 
しなければならないことで、
いまできることは
すぐその場でやる、
 
決してあとへ
延ばさないということを
実践するだけでいいのです
 
 
(8)
 
相手によって
態度を変えてはいけない。
 
本当に偉い人というのは
誰に対しても謙虚で、
 
相手の人間性を認める
度量がある。
 
分けへだてなく
対応することが大切だ
 
 
(9)
 
自分の意見に
賛成する人にも感謝、
反対する人にも感謝。
 
何事も否定してはいけない
 
 
(10)
 
謙虚にすなおになると
好循環が無限に
繰り返されるようになります。
 
そうするとそんなに
苦労したつもりでなくとも、
 
人から見たら驚異的なことを
楽々とやってのけられる
ようになるのです。
 
努力は人一倍しますが、
やることが楽しいので、
つらい努力とは思いません。
 
むしろわくわくしてやります
 
 
(11)
 
人生に一足飛びはない
 
 
(12)
 
大事を成し遂げる人は、
小事をおろそかにしない

» 続きを読む

最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます