keikengazyama.png



■一つの職場で働き続けるのが困難な理由


再就職を検討している40代から50代の看護師さんは少なくありません。


とくに現役で大学病院などの大型病院で働いている看護師さんは、40代に入ると、
どうしても体力と気力の衰えに直面されるケースが少なくありません。


また腰痛など、看護師さん特有の「職業病」に悩まされている方も同様です。


病棟の仕事は肉体的にも精神的にもハードなので、無理もありません。


このため、夜勤がなくて残業もそれほど多くない病院以外の仕事に再就職することを
視野に退職することを検討される方が多く、最近は特にこうしたケースが増えてます。


2000年以降、急速に規制緩和が進められ、日本国内の「労働環境」が大きく変化
したことから、一つの職場で働きつづけることが、より困難な状況にあります。


無理して働き続けて、体と心を壊してしまっては、何の意味もありません。


20代〜30代の職員が中心の職場では、中高年が働きつづけるのは難しいです。


これは医療機関に限ったことではありません。若い人達がバリバリ活躍している業界
をメディアは注目企業として良くとりあげますが、離職率の高さが凄まじいです。


40歳前に退職させられるというか、そうするのが当たり前の空気が職場全体にあり、
残念ながら病院によっては、そうした傾向が広がりつつあります。





■なぜハローワークはダメなのか?


そこで退職するさいに、どうしてもわだかまりを残さずに退職したいという思いから、
多くの看護師さんが一度退職してから、再就職を進めようと考える方が多いです。


その時点で勤務年数が長ければ長いほど、こうした傾向が強いです。


そうした中で最近では看護師さん専門の転職サイトが増えています。


しかし、中高年の方々は、こうした「看護師転職サイト」よりも、「ハローワーク」
の方が親しみやすいことから、ハローワークを利用してしまいます。


ハローワークは公共の機関でありながら、オンラインによる「求人票閲覧システム」
をいち早く導入していますし、職業紹介サービスの質は決して低くありません。


求人票についても「雇用対策法」によって年齢制限が認められません。


しかし、年齢不問とはいっても、あくまでも建前上のことです。


本当は若い看護師さんを雇いたくても、露骨にやると警告を受けることになるので、
表向き「 年齢不問 」としているケースも少なくないのが現状なんです。


また、ハローワークの職員方々は、看護師さんの仕事に精通しているわけではありま
せんし、求人先の病院について詳しい情報を持っているわけでもありません。


応募する意思がなければ、求人表に書かれていることを確認してほしいと思っても、
上手くはぐらかして、確認してくれないことも少なくありません。


また全業種を幅広く取り扱っている中で、看護師のような高度な専門職に関する求人
は少ないため、どうしても情報量が少ないので、この点が大きなデメリットです。


ハローワークは、求人の総合商社のようなものですから、無理もありません。


そして、窓口の職員の方も看護師さんが働ける職場に関して明るくないので、こちら
から質問しない限りは、答えが返ってこないので、中々前に進みません。





■看護師の再就職は看護師転職サイト!


ですので、30代後半〜40代の看護師さんがハローワークを利用して再就職される
ケースはそれほど多くはないので、看護師転職サイトの利用を強おオススメします。


看護師転職サイトへの登録は「完全無料」です。もちろんこれだけはありません。


転職完了まで徹底的にサポートしてくれるうえに利用できるサービスは全て無料です。
当サイトが唯一オススメさせていただいているのは「ナースではたらこ」です。


お祝い金がプレゼントされるからではありませんよ。


医療機関に関する情報量と中身の濃さで群を抜いています。


なぜならナースではたらこのスタッフが直接医療機関を取材しているからです。


自ら足を運んで取材しているので、他社よりも情報の質が優れています。


勿論医療機関以外にも看護師さんが働ける職場の情報もしっかり網羅しています。


親会社が転職・求人広告の大手なのも安心して利用できる大きな理由の一つです。


多少年齢が高くてブランクがあっても、病棟勤務の経験があれば問題ありません。


専任のキャリアアドバイザーが再就職をサポートとしてくれます。





■ブランクがある中高年の看護師でも問題なし!


求人先によっては、「再就職支援制度」や「復職支援制度」を設けています。


もしも最新の医療や看護ケアに関する技術や知識を得たいと考えているのであれば、
こうした再就職や復職のための「支援制度」を利用して勉強することが出来ます。


40代後半の看護師さんと30代前半の看護師さんのどちらが再就職するうえで不利
かといえば、圧倒的に前者ですが、看護師転職サイトを利用すれば問題ありません。


不利な点を補ってくれますので、再就職を進めやすくしてくれます。


勿論何でもかんでも人任せではいけません。自らやる気があるところ見せてください。


積極的な姿勢をみせれば、キャリアアドバイザーもより動いてくれます。


逆に消極的であればあるほど、キャリアアドバイザーも動いてくれなくなります。


この点をふまえて積極的に再就職を進め、新しい職場で大きな花を咲かせましょう!