■再就職支援セミナーのメリットとは?
潜在看護師さんはすでに60万人に達しています。
この中で再就職したい看護師さんも沢山いるのですが、長期のブランクがあるため、
どうしても仕事に対する自信がもてません。考えれば考えるほど不安になります。
こうした、悩みがある看護師さんのために再就職支援セミナーがあります。
こうした再就職セミナーには、おなじような境遇にある看護師さんが沢山参加される
ので、お互いに励まし合いながら受講することができるのでメリットは多いです。
こうした絶好の機会を逃す手はありません。しかし中々腰が重いですよね。
ですので、レクレーションに参加する気分で参加されると良いです。
再就職セミナーに参加して、自信が回復すれば儲けものですし、駄目だったとしても
きれいに諦めがつくので、損することは何もありませんので、安心してください。
むしろ得るものの方が多いです。看護師さんの仕事は常に効率を求められますので、
看護師以外の仕事につくことになっても、セミナーでの経験が役に立ちます。
■再就職セミナーを受講したら求職活動へ!
地方自治体や病院が主催している再就職支援セミナーを受講すれば、受講する前より
も確実に自信が回復します。その勢いのまま求職活動に入りましょう。
再就職支援セミナーを開催した病院では、看護師さんは確保するために行っています
ので、看護師さんの募集条件について問い合わせてみるのも一つの手です。、
再就職支援セミナーを受講したさいに院内を見学させてもらえるケースが多いです。
もし受講している間に「働いてみたい」と思ったなら、迷わず院内見学を頼んでみま
しょう。そして院内の雰囲気、従業員の対応、設備など入念にチェックしましょう。
病院内を見学しながら嫌な気持ちに全くならないのであれば、その病院にあっている
かもしれません。そうなるとトントン拍子で入職まで進めることができます。
■いきなり難易度の高い職場で働くのは危険!
再就職するまでに長いブランク(5年以上)があるのであれば、いきなり高度な医療
を行っていない職場で働くとミスを連発してしまい、自信を喪失してしまいます。
せっかく一人の看護師として自信を取り戻しつつあるところで、こうなってしまうと
即退職することになりかねません。これは非常にもったいないことです。
最初の数ヶ月間は看護師としての立場になれることに集中すべきです。
患者さんと接しているうちにコミュニケーションの取り方も次第に上手くいきます。
そうすれば良好な人間関係を構築することが出来ます。
看護師さんの仕事は感覚的なものが多いので、感覚を取り戻すまでが大変です。
ですので、医療にこだわる必要はありません。介護施設でも働けます。
仕事に慣れて自信を持てるようになれば、そのまま働き続けることができます。
しかし、忙しい職場だと、ミスが発生する確率も高くなるので、再就職されたばかり
の看護師さんには荷がおもすぎますので、無理なく働ける職場を選びましょう。