入院患者さんの中には不安に苦しめられ、次第に絶望感が広がり心を閉ざしてしまう
ケースが少なくありません。こうなると治療の効果が著しく低下します。


患者さんのご家族からクレームが入る原因にもなりかねません。


ですので、ご家族と協力しながら除々に心をひらいてもらうことが大切です。


しかし、そのような時間は看護師さんにはありません。


どうやったら患者さんのご家族に理解してもらえるか考えても答えはでません。


実は特別なことは何もする必要はありません。


それよりも、患者さんのベッドサイドに立ち、声掛けをする頻度を増やすだけでOK
です。これだけで患者さんとそのご家族に信頼感が芽生えます。


特別なケアを行なうより、ベッドサイドに立ち寄る方が患者さんには印象に残ります。


自分たちのことをこの看護師さんは気にかけてくれると考えてくれるようです。



いつもほんとうにありがとうございます。

是非当チャンネルにご登録頂けますよう何卒宜しくお願いします。





 カテゴリ
 タグ