【やる気を高めて幸せになる24の方法】
(1)
スピードを出せば
やる気も出る
朝こそ、
一番スピードを出す。
(2)
やる気を持続させる
燃料は「達成感」
朝にこそ、
小さな仕事を
たくさんこなす。
(3)
現実を変えるのではない。
受け止め方を変えるのだ。
(4)
楽観主義者が幸せになれる。
幸せな楽観主義者になる。
(5)
やめられない止まらない
行動すればやる気が出る
とにかく体を動かす。
(6)
落ち込んだあなたは、
頑張った証拠。
落ち込んでいる自分を、
褒めてあげる。
(7)
「今」「ここ」に、
集中する。
(8)
睡眠不足は、
やる気不足
普段から、
十分な睡眠を取る。
(9)
やる気は
あるのに出ない場合
やる気を詰まらせている
障害物を取り除く
だけでいい
やる気を
詰まらせている
不安要素は、
全部取り除く。
(10)
「やる気が出ない」
と思っているから
やる気が出ない。
「やる気が出る」
と思うと、やる気が出る。
まず「やる気が出る」
と考え、やる気を出す。
(11)
後悔することで
「やる気」が出る
やる気を出すために、
一度後悔する。
(12)
できないことは
やらなくていい
できることだけ
やればいい
自分ができる
範囲のことから、
始める。
「やる気」は出そうとする
から出なくなる
どうしても
やる気が出なければ、
出るまで、寝て待つ。
(14)
やる気が出ないときは
やる気がなくてもできる
ことから始める
(15)
やる気を出すためには
笑うことが大切
元気がないときこそ、
笑って元気を出す。
(16)
こまごまとした仕事は、
一気に片付けてしまう。
一気にやることで、
やる気が出る
(17)
つらい経験を
たくさんすることは、
精神的に強くなっていく
ということ。
つらい経験をして、
精神的に強くなる。
(18)
とにかく、
自分のことは自分で決める。
どんなにアドバイスを
聞いてもいいから、
最後の決断は自分でする。
(19)
せっかくの
人からのアドバイスを
「でも」と言い返さないこと。
人からいただける
アドバイスに
「でも」と言い返さない
ようにする。
(20)
決断しても、
後から微調整すればいい。
「後から微調整は
すればいい」と、考える。
(21)
やるだけのことを
やることが大切。
やるだけやってしまえば、
「自信」がつく。
やるだけのことを
やってしまう。
(22)
一番いけないのが、
何もしない人。
何もしないという
生き方だけは、やめる。
(23)
直感は、偶然ではない。
今までの過去をバックにした
意味のある答え。
自分の直感を信じる。
(24)
今からでも遅くない
何でも挑戦してみよう
出典:「HappyLifeStyle」
やる気を出す30の方法
■ やる気という言葉に振り回されない!
今回みなさまにご紹介させて頂いた言葉は、「HappyLifeStyle」さんとから転載させて頂きました。非常に学びとなる言葉が音声ファイルやPDFで沢山紹介されています。
やる気=モチベーションとするのであれば、やはり自分でなんとかしなければいけないといった考えにとらわれ過ぎていたため、「やる気」、「モチベーション」という言葉が苦手でした。
仕事のパフォーマンスを高めるためのセミナーを以前受けたことがあるのですが、講師の方の説明が、あまりにも抽象的すぎて、ワークを一つもこなさずに途中で帰ってきたことがあります。プロのコーチでも人をやる気にさせるのは、容易ではありません。
■ 無理なくやるきを出すには!?
やる気とは積極的にものごとに取り組むパワー(気、力(のことなので、意識してやる気を出そうとしなければ、自分から進んで、ものごとをやり遂げようとする積極的な気持ちにはなりません。ですので、やる気を出そうとする姿勢が大切なんです。
しかし、大抵の人はやる気は、気分的なものと考えているので、必要以上に気分に振り回されてしまいます。ですので、最初から頑張りすぎて、せっかく「やる気」が出ても長く続かず、ストレスを感じながら嫌々しなければならなくなります。
そうならないためにも、いきなり最初から頑張りすぎないことが大切です。頑張りしすぎると「これだけ頑張っているんだから、これくらいは当然」とばかりに結果を必要以上に求めすぎてしまいます。頑張りすぎないで自分のペースで進めることが大切です。
■ 過去の失敗や後悔がやる気に火をつける!
そうした中で、今回のまとめは、凄く簡潔にまとめられているので、分かりやすいですし、実践しやすいものばかりです。特に気に入っているのは、(11)「後悔することでやる気が出る」です。
一見すると相反していますが、後悔したくないという思いがやる気に火をつけることが、これまで何度もありましたし、後悔してきたことをプラスに受け止められます。経験が生かされるので、失敗に対する挫折感も軽減できます。
勿論失敗に対する不安が大きすぎると、かえってやる気が削がれてしまうかもしれませんが、「二度と同じ失敗をしたくない」という思いがやる気を起こしてくれますし、最後までやり切るモチベーションにもつながります。
■ 締め切りを設けてやる気を出す!
時間がたっぷりあって、静かで非常にリラックスした環境の中で仕事に取り組めばいい仕事ができるかというと、必ずしもそうとも限りませんよね。ダラダラ時間をかけてやると集中力が低下して迷いが多くなり、あれもこれもと考えているうちに一日が終わります。
そこでおすすめしたいのが、「締め切り」を設けることです。一つ一つのタスクをタイマーなど使って「30分内に終わらせる」と、自分に宣言しながらやるとさらにスピードが加速します。制限時間をあえて設けることによって、脳がより集中力を増す作用があるんです。
夏休みの宿題を思い出してください。ぎりぎりまで中々進まなかったのが、夏休みが終わる直前になると驚異的なスピードで宿題を片付けることができましたよね。これを「デッドライン(締め切り)理論」というのですが、締め切りを設けることで通常の3倍の量の仕事がこなせるといった研究結果もあります。
■ 目標をしっかり設定する!
目標をしっかり持つことで、やる気が出ます。ここで大切なのが、目標を明確にすることです。目標が曖昧だと必ず迷いが生じてブレまくるので、途中で挫折する可能性がより高くなります。そうならないためにも目標を明確にすることが大切です。
目標を明確にするとやるべきことが同時に明確になるので、最初の一歩が踏み出しやすくなります。これが非常に重要で、最初の一歩をおっかなびっくりしながら踏み出せば、二歩、三歩と踏み出すうちに恐怖がなくなるので、確実に前に進めることができます。
するとやっているうちに「やる気スイッチ」が入って、さらにスピードをあげて進めることができます。そして、目標を細分化して小さな目標を達成するたびに達成感を得ることも大切です。いきなりフルマラソンだとゴールまでの距離が長すぎますが、1キロ地点おきにミニゴールを設定すれば、達成感が得られやすくなります。
「圧倒的にやる気を引き出す方法」