61420180601keihatu.png                                                                                                                              
【 心を磨いて幸せになる24の方法 】
 
 
(1)
 
心を磨くために生きる
 
 
(2)
 
この世は
「魂を磨く修行場」
だと考える
 
 
(3)
 
うまくいかない人生は
自分から原因を探し出す
 
 
(4)
 
見かけのきれいさに
騙されないようにする
 
 
(5)
 
「態度 行動 発言」から
きれいにする
 
 
(6)
 
過去の思い出したくもない
記憶を思い出し...
自分の恥ずかしさに気づく
 
 
(7)
 
当たり前の感謝に気づく
 
 
(8)
 
謝ることを
忘れないようにする
 
 
(9)
 
天国のような人生を歩む人。
地獄のような人生を歩む人。
 
 
(10)
 
人生とは、心を磨くための一人旅。
(11)
 
心は磨かないと、輝いてこない。
つらい経験は、優しい気持ちへと変わる。
 
 
(12)
 
自分の中に眠っている宝物を
書くことで吐き出してみる
 
 
(13)
 
心を磨くために
つらい経験をする
 
 
(14)
 
身の回りの物がきれいな人は、
心もきれいな人。
 
いつも身の回りの物を
きれいにする
 
 
(15)
 
プレゼントをすることで
感謝の気持ちをプレゼントする
 
 
(16)
 
汚いものばかり見ていると
心まで汚くなる。
 
きれいなものを見ていると
心もきれいになる。
 
 
(17)
 
嘘をつくほど、心が汚くなる。
 
正直になるほど、心がきれいになる。
 
 
(18)
 
自分を無理やり変えようとしても、
すぐは変えられない。
 
心がきれいになるには
時間がかかるものだと思っておく
 
 
(19)
 
基本的で「当たり前」
のことほど大切にする
 
当たり前を大切にすればするほど、
心がきれいになる。
 
 
(20)
 
自分の負けを認められる人は、
心が柔らかくきれいな人。
 
 
(21)
 
つらい出来事も、
自分のためになっている
という事実に、気づく。
 
 
(22)
 
人間は現実に悩むのではない。
 
妄想によって悩むのだ。
 
 
(23)
 
不安と恐怖は、
過去の暗い記憶によって
作り出されている妄想。
 
 
(24)
 
気に入らないことがあっても
「まあ、いいか」と許してしまう
 
 
出典:「HappyLifeStyle」
 
人格を磨いて心をきれいにする30の方法
 
画像:斎藤一人さんの名言
 
 
 
62720180601keihatu.png
 
 
■ 今いる場所は魂を磨く修行場!
 
 
今回みなさまにご紹介させて頂いた心を豊かにしてくれるまとめは、「HappyLifeStyle」さんとから転載させて頂きました。非常に学びとなる言葉が音声ファイルやPDFで沢山紹介されています。
 
 
心をキレイにするというと、少し抽象的過ぎるかもしれません。しかし、1番にある「魂を磨く修行場」であると考えることができれば、どんなに辛くて苦しいことがおこっても、前向きに考えることが出来るのではないでしょうか。
 
 
きっと受けたダメージも抑えることができるでしょうし、たとえ落ち込んだとしても立ち直るのも早くなると思っていまして、こうした考え方は積極的に取り入れていこうと思っています。
 
 
 
 
117.png
 
 
■ 落ち込みやすい人の特徴とは!?
 
 
気分が落ち込んだとき、あなたはすぐに気持ちを切り替えることはできますか?。落ち込みやすい人の特徴として、なにかにつけて「人と自分を比較してしまう」点があげられます。しかも、自分に足りないものばかりに目が行くので余計に落ち込みます。
 
 
また、仕事でちょっとしたミスをした場合でも、「こんなことでミスをするのは自分だけだ」といった具合に自己否定してしまうので、自分に自信を持つことが出来ません。この状態で叱られたり非難されてしまうと、自分の人生全てを否定されているかのように受け止めてしまいます。
 
 
気持ちを切り替えるどころか、延々と自分のだめな点について考えてしまうので、そうならないためにも、ネガティブなことを考えそうになったら、考えるのをやめる必要があります。特に注意したいのは、夜中にネガティブなことを考えることです。夜は特に不安なことを考えやすいので、余計落ち込みます。
 
 
 
 
128.png
 
 
■ 自分を大切にすると早く回復する!?
 
 
落ち込んでしまったら、とにかくこれまで自分を大切にしてこなかったことを反省してください。自分に対して低い評価を下したり、「どうせ自分なんてだめだ」と自虐的になったりしていては、いつまでたっても自分が救われません。永遠に落ち込み続けることになってしまいます。
 
 
落ち込んでしまった状態から、いち早く回復するには、とにかく自分を大切にすることです。落ち込んでしまっているときくらい自分に優しくしてあげましょう。自分を大切にすると落ち込む機会が次第に減っていきます。ちなみに自分を大切にする方法として以下の点があげられます。
 

(1)できるだけ沢山寝る(長時間寝るという意味ではありません)
(2)おいしいものを食べる(好きなものを食べる)
(3)悲しい映画やドラマを観て思いっきり泣く
(4)時間をかけて筋トレをする
(5)クタクタになるまで歩く

 
 
個人的に一番おススメしたいのは、寝ることです。寝てる間は余計なことを考えなくてすみますし、心と体を休めることができます。また、寝ることで記憶が半減していくので、どんなに辛いことでも大抵3日寝れば、立ち直れる状態にまで嫌な記憶は小さくなっています。
 
 
そうはいっても、嫌なことがあると、いろいろ考えてしまうので、中々寝付けない方も多いです。そうした場合は筋トレやウォーキングなどの適度な運動で体を思いきっきり疲れさせます。そうすると寝つきが飛躍的に良くなるので、余計なことを考えずにすみます。
 
 
もし、運動が嫌いな方は、泣ける映画やドラマを観ながら、とにかく泣いてみてください。泣くことによってエンドルフィンのような鎮痛作用がある神経伝達物質の分泌が活性化されるので、嫌な記憶や感情が次第に和らいでいきますので、ぐっすり眠ることができます。
 
 
 
 
131.png
 
 
■ 自分で自分を大げさに褒める
 
 
社会にでると人から褒められる機会が激減します。ですので、余計に自己肯定感を高い状態に保てないので、ちょっとしたことで落ち込んだり、傷ついたりします。とくに仕事などが忙しくて十分な休息がとれていないと、余計に落ち込みやすくなります。
 
 
そこでおススメしたいのが、できるだけ大げさに自分で自分を褒めることです。仕事をミスして上司にこっぴどく怒られた場合は、「よくあんだけ怒られて耐えれたね、本当にすごい!」、「今回のことがきっかけにさらに賢くなったよ!」、「もう同じ失敗は2度とないよ!」といった具合です。
 
 
自分で自分を褒めてると、感情がだんだん元の状態に戻ります。できれば、落ち込んだときだけでなく、いつでも自分を褒めるようにしてみてください。自分を褒めることは自分を大切にすることにつながりますので、次第に色々なことが好転します。
 
 
最後に人気セラピスト心屋仁之助さんの動画をご紹介させてください。人間関係をより良いものにするための方法が解説されているので、人間関係をより良いものにしたいと考えているかは是非ご覧ください。
 
 

【PR】褒め言葉はタダでできる
最高のプレゼント >>

 
 
 
日常こそ修行!毎日の生活の中で自分を磨く方法