
【人生がもっと豊かになる24の法則】
(1)
後悔のために
時間を使わない。
大切なのは、
これからのために
時間を使うこと。
(2)
恨みは、
必ず自分に
跳ね返ってくる。
人を恨むのは、
もうやめる。
(3)
腹は立てない。
義理を立てる。
腹を立てる体力を、
義理を立てる
ほうに回す。
(4)
性格改善は必要ない。
ありのままを
出せばいい。
ありのままの自分を、
そのまま長所に変える。
(5)
結果を
すぐ求めない。
結果を
すぐ求めるのは、
やめる。
(6)
継続する学習こそが、
成長の王道である。
こつこつした
継続的な学習をする。
(7)
忙しいと言う人は、
本当に忙しい人ではない。
面倒くさいやりとりから
逃げているだけである。
忙しいと口にしている
自分の生活を、
振り返る。
(8)
落ち込んだ経験は、
心が強くなる転機になる。
精神的苦痛を感じて、
強くなる。
(9)
早起きする人は、
皆、素晴らしい人ばかり。
目標を作り、
早起きの習慣を
身につける。
(10)
100パーセントを
求める癖をやめよう。
完璧主義、
完全主義をやめる。
(11)
「テキトウ」
に考えることが、
最も「適当」である。
テキトウな考え方を持つ。
(12)
人の為(ひとのため)
と書いて
「偽(いつわり)」
と書く。
人の為に生きる
生き方は、やめる。
自分の願望のために
生きると、
私利私欲の道に
走ることになる。
喜びの道を歩み、
発光体になる。
(14)
むかっとしたときこそ、
あなたの本性が現れる。
むかっとしたときに、
本当の自分を見つける。
(15)
過去は、
変えることができる。
今を素晴らしく
することで、
過去も素晴らしくなる。
暗い過去を
変えるために、
今を素晴らしくする。
(16)
いらない物を捨てると、
「福」がやってくる。
(17)
ためらいは、神様からの
「まだ早すぎますよ」
という警告。
いらなくなったものは
捨ててしまい、
福を呼ぶ。
(18)
本当によい思い出とは、
つらい過去のことをいう。
すべての過去を、肯定する。
(19)
やめないだけでいい。
やめない人は、
やめた人の運を引き継ぐ。
やめないようにする。
(20)
当たり前のことを、
当たり前にするだけでいい。
当たり前のことを、
きちんとする。
(21)
愚痴っているから、
成功できない。
人生は、
愚痴っている人から
「運」を奪う。
愚痴を言いたくなる
気持ちを、
行動力に転化する。
(22)
人生では、
嫌われる覚悟が必要。
嫌われる選択肢も、
視野に入れる。
(23)
「ありがとう」を
忘れる人は、
幸せも忘れる。
「ありがとう」を、
言い忘れないようにする。
(24)
今に感謝した瞬間、
過去の印象は、
黒から白になる。
今の自分が
存在していることは、
つらい過去の
おかげだと気づく。
出典:「HappyLifeStyle」
人生を豊かにする30の習慣

■ 人生は心の持ち方次第で大きく変わる!
今回紹介させて頂いた投稿は「HappyLifeStyle」さんから転載させていだきました。仕事、恋愛、趣味などの人生にまつわる色々な学びを提供してくれる大変素晴しいサイトです。
私個人的に「マインドセット」という言葉があまり好きではないのですが、しかしそうはいっても「心の持ち方」次第で人生は、良い方にも悪い方にも変わってしまうわけですから、マインドセットそのものを避けることは出来ません。
出会いなども当然心のもち方で変わってしまいます。例えば「どうせ私なんかダメよ...」と、思っていたら、本当はどんなに素晴しい人であっても出会いは遠のきます。仮にあったとしても、同じように自己嫌悪感、自己否定感が強い人に限定されてしまうでしょう。

■ 続けることで自信が持てるようになる!
自信を持ちすぎるのも駄目ですが、無さすぎるのも駄目なんですよね。ちなみに自信を持つ一番簡単な方法は料理でもスポーツでも何でもいいので継続することです。社会に出るとストレスを感じる機会が増えるので、続けるのは決して簡単ではありません。
途中で辞めたくなる障害も沢山ありますが、続けることで始めた当初は上手くできなくても徐々に上手くなり、それが自信となります。次第にやるのが面白くなるので、継続することできます。こうした積み重ねが大事なんですね。今回のまとめで特に心に響いたのは以下の言葉です。
(5)結果をすぐ求めない。
(10)100パーセントを求める癖をやめよう。
(15)過去は、変えることができる。今を素晴らしくすることで、過去も素晴らしくなる。

■ 自信があれば人は迷わない!
積み重ねていくことの楽しさを知らないと、短期間でとにかく結果を出すことを求めがちですが、これでいいという指標のようなものがないと、どうしても完璧を求めすぎてしまうので、何かを選択するにしても、あれこれ迷ってしまい、中々前に進みません。
その結果挫折します。そうならないためにも今回のまとめに書かれていることは大切です。継続して積み重ねてきたものがある人は、仮に他のことで失敗しても、立ち直りが早いです。
【PR】我慢しないと
自由と幸せが手に入る >>
【美輪明宏】不安と怒りの乗り越え方