【 勇気と希望!ももクロの名言 】
(1)
明日のライブ…
同じライブなんて、
2度と来ないんだよ!
1秒でも、過去なんだよ!
1秒を後悔せず…今を生きろ!
「高城れに」
(2)
あなたに監視カメラをつけたい
「高城れに」
(3)
越えられない壁がある
「高城れに」
(4)
損してる自分が好き。
私が損してる分、
誰かが得をする。
損したほう、
損してる人の
気持ちがわかる
「高城れに」
(5)
みんなも ももクロの一員でしょ?
一緒に新しいもの作り上げて、
進んで、辛い時も、
楽しい時も同じ時を過ごしてきたし、
これからも過ごすんだもん!
「高城れに」
(6)
ねぇあかりん?
私ね、強くなったよ!
少しだけ‥まだまだだけど、
背中押してもらわなくても
しっかり立ててるよ!たぶんね、
今の私見たらびっくりするよ!
しっかりしすぎて
「百田夏菜子」
(7)
乗り越えても乗り越えても
「壁」が現れるじゃん
「百田夏菜子」
(8)
いつでも順風満帆というわけでもない。
3歩進んで2歩下がるでもいいから、
1歩ずつ前に進んでいきたい
「百田夏菜子」
(9)
メンバーが悩んでいるのも見ているし、
沢山のスタッフさん達がこのステージを
寝ないで考えて作ってくれている
ことも知っています。
そして、こうして
応援してくれているみんながいて、
本当に大勢の人に感謝しなくちゃ
いけないと思っています。
皆さん、いつまでも
この手を離さないでいてください
「百田夏菜子」
(10)
私たちは天下を取りに来ました。
でもそれはアイドル界の天下でもなく、
芸能界の天下でもありません。
みんなに笑顔を届けるという
部分で天下を取りたい。
もう悪い大人は、
私たちの前に壁を
作ってくれないんだなあと思って。
だから私たちが、
今度は自分たちで、
大人の事情とか関係なく、
もっといろんなことを
やっていけたらいいなって思いました
「百田夏菜子」
【出典】
クイック・ジャパン 112
クイック・ジャパン 123
今回は、ももいろクローバーZの名言をピックアップさせていただきました。ももクロといえば2015年も多方面で大活躍したにもかかわらず、昨年の紅白歌合戦に落選し、大きな話題となりました。おかげで視聴率は過去最低だったようです。
もちろん、他にもいろいろな要素があってのことでしょうが、一般の視聴者をしらけさせたことは間違いありませんので、今年の紅白も難しい舵取りが迫られそうです。
日本の音楽シーンの中でももクロの存在は極めて大きいですよね。個人的に色々な業界の方とお仕事させていただいてますが、ももクロのファンの方が多いです。
彼、彼女いわく、ももくろの歌や個々のメンバーの発言が、辛い時や苦しいときにまるでサウンドトラックのように心の中で鳴り響くのだそうです。
私の家の近くに大きな図書館があるので、ほぼ毎日立ち寄っているのですが、ももクロのCDがあったためしがありません。予約は常に数百件単位で入ってます。今年もこの勢いでガンガン活躍し、NHKの人たちを後悔させてほしいですね。
【出典】
「ももクロ忘年会スペシャル」