5020190901keihatu.png
 
 
「掃除をすると」
 
 
掃除をすると
心が磨かれる
謙虚な人になれる
気づく人になれる
感動の心が育まれる
感謝の心が芽生える
 
 
− 鍵山秀三郎 −
 
 
 
きれいな家に貧乏なし、
汚い家に金持ちなし
 
− ドクターコパさん −
 
 
 
『 掃除の効能 』
 
 
仏教の禅でも、
 
一に読経 読経
 
二に掃除 掃除
 
三に坐禅 坐禅
 
というくらい、
掃除を大切にします。
 
 
掃除を大切にする仏教
掃除をしながら…

『うらんだり』
『憎んだり』という
気持ちは湧いてきません。
 
不思議と綺麗な心で
やっているはずです。
 
 
そして、
終わった後の
すがすがしさは、
格別!!すがすがしさ
 
 
掃除をすることで、
ネガティブな気持ちは消え、
 
同時に心まで
磨かれていきます。
 
掃除には
「心を綺麗にする作用」
があるようです。
 
 
もし部屋が散らかっていたら、
それだけストレスが
たまっている証拠。
 
心にモヤモヤがある
ときの気分転換に、
掃除はうってつけです。
 
 
− パンダの温度 −
 
 
掃除は最強の開運法だった!
 
 
5020180801keihatu.png
 
 
■ 運のいい人の部屋はみんなキレイ!
 
 
部屋は「心の鏡」といったことを良く耳にしますが、これは部屋が住んでいる人の今の心の状態を表すためです。まず、運がいい人のお部屋はキレイというか、しっかり整頓されています。反対に運の悪い人は物があふれかえっていて汚いです。
 
 
これは波動で置き換えるとわかりやすいです。部屋にも、一定の『磁場』ができ上がるので、あなたとあなたの部屋が発しているエネルギーと同質のものが引き寄せられてしまうので、もし良いことを引き寄せたいなら、きちんと掃除をしなければなりません。
 
 
掃除をすることで、心のデトックス(浄化)にもなりますので、心もスッキリしますので、掃除は最強の開運法であり、またコスパ最強のストレス解消法です。今回は忙しい人のための簡単掃除のやり方をまとめさせていただきました。
 
 
 
 
4920180801keihatu.png
 
 
■ 毎日数分の掃除で人生が変わる!
 
 
まず最初に「窓を開けて換気」をしましょう。冬になると一日中窓を閉めっぱなしの方も多いと思いますが、換気を怠るとお部屋の中の気や色々な臭いがこもり、気力がダウンしやすいので、換気だけでも毎日やりましょう。
 
 
小さすぎて見えにくいですが、一晩でうっすらホコリやチリが積もっているので、できれば毎日モップ掛けをしてほしいところです。余裕があれば水拭きもやっていただきたいところです。整理整頓する場合、細々したことは一旦おいておき、大きなくくりでまとめると時短になります。
 
 
ですので、紙類のゴミは専用のごみ箱や段ボール箱にひとまとめにできるようにしてください。
 
 
 
 
■ 運は玄関からやってくる!?
 
 
風水でも掃除は重要視されています。掃除をすることによって家の中にただよっている「悪い気」を家の外に追い出して、「良い気」を入れることで開運につなげます。また、邪気払いとしても掃除は非常に有効なので、まず玄関から掃除しましょう。
 
 
玄関は人間でいうと口にあたります。口の中が汚れていては、せっかく良い気が入ってきても、すぐに汚れてしまいます。玄関を開運スポットにするためにも、靴は玄関床におかずにきちんと靴箱に収納し、できれば毎日床を水拭きしましょう。
 
 
また、玄関扉は表だけでいいので乾いた布を使って乾拭きします。これもできれば毎日やってください。そして、玄関マットは悪い気をシャットアウトする役割があるので、週1回は洗濯するようにしましょう。
 
 
 
 
2020200101keihatu.png
 
 
■ 水回りは特にきれいにしましょう!
 
 
水回りを綺麗にすると金運だけでなく、運気が上がるといったことが良くいわれてますが、中でもトイレは重要です。蓋が閉じた状態で軽く便器の表面を拭き、蓋のうらの汚れている部分は水スプレーをかけてトイレットペーパーで拭き取ってトイレに流します。
 
 
これだと1分で出来ます。台所とお風呂は休みの日にまとめてやりましょう。排水溝から嫌なにおいがすると運気が下がりますし、精神衛生的にもよくありませんので、清潔な状態を保つように心がけてください。
 
 
 
 
2120200101keihatu.png
 
 
『運のいい人はみんなトイレ掃除をやっている?』
 
 
いまから10年ほど前に著作家の小林正観さんが「トイレ掃除」で運が良くなると説いた本が大ベストセラーになり、「トイレの神様」なる歌も大ヒットし、トイレ掃除がちょっとしたブームになりましたが、荒唐無稽な話として「トンデモ本」と批判する声もかなりありました。
 
 
しかし、ビートたけしさんをはじめ、トイレ掃除を日課とされている方は少なくありません。ビートたけしさんは、自分がこれほどまで成功したのは、トイレ掃除のおかげだと公言しています。ビートたけしさん以外にも沢山の著名人がトイレ掃除を習慣化しています。
 
 
人によっては滞在先のホテルや友人宅のトイレまで掃除しているようです。私はトイレ掃除をするようになってから、耳鳴りや眩暈などの体調不良が改善されました。これが直接的な要因ではないかもしれませんが、私はそうだと確信しています。
 
 
トイレ掃除を習慣化したことで神経質な点と潔癖症な所が改善された点が大きいと思っているからです。宝くじで1等が当選するような大きな運をつかむようなことは今だにありませんが、十分すぎるほどトイレ掃除による恩恵を受けていると思っています。
 
 
【PR】家と自分をパワースポットにして
「大開運」する方法 >>

 
 
 
【画像】 Pinterest
 
「風水 開運 運気が上がる玄関のお掃除方法」
 

 
 カテゴリ
 タグ