1720191101keihatu.png
 
 
『 夢を叶える 』
 
 
人生で難しいのは
夢を見つけることより、
 
夢を叶えるまで
自分を信じ続けること
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
あなたの大きな夢を
萎えさせるような
人間には近づくな。
 
たいしたことない人間ほど
人の夢にケチを
つけたがるものだ。
 
真に器量の大きな人間は
自分にも成功できると
思わせてくれる
 
 
− マーク・トウェイン −
 
 
 
成功できる人っていうのは、
 
「思い通りに行かないことが
 起きるのはあたりまえ」
 
という前提を持って
挑戦している。
 
 
− トーマス・エジソン −
 
 
 
夢を追って、
失敗してもいいじゃない。
 
それでも何とかなるものよ。
 
 
− マヤ・アンジェロウ −
 
 
 
人間にとって成功とは
いったいなんだろう。
 
結局のところ、
自分の夢に向かって
自分がどれだけ挑んだか、
努力したかどうか、
ではないだろうか。
 
 
− 岡本太郎 −
 
 
 
あなたの夢は何か、
あなたが「目的」と
するものは何か、
 
それさえしっかり
持っているならば、
必ずや道は開かれるだろう。
 
 
− ガンジー −
 
 
 
誰でも口から
マイナスなことも
プラスなことも吐く。
 
だから【吐】という字は
「口」と「+」と「−」で
できている。
 
マイナスのことを
言わなくなると
「-」が消えて
【叶】という字になる。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
夢を叶える方法
 
 
4020180329kgm.png
 
 
■ 本物に沢山触れて刺激を受ける!
 
 
夢を叶える方法は色々ありますが、まず最初に「本物に触れてみること」が大切です。なぜなら本物を見ずして夢を実現する自分の姿をイメージするのは難しいからです。逆にいうと具体的にイメージできれば夢を実現する可能性は俄然アップします。
 
 
例えば自分の憧れである存在を目にしたとき、何ともいない独特の感情が沸き上がります。これが全身の細胞に強烈に記憶として刷り込まれ、夢を叶えるために具体的な行動をするうえで大きなモチベーションとなります。ですので、可能であるならば出来るだけ本物に触れる機会を多く持つべきです。
 
 
学生の就職活動では「会社訪問」というのがあります。自分の希望する企業に、実際に足を運んでみて、今までパンフレットでしか見たことのない憧れの企業を間近で見ることができます。実際に働いている人たちのイキイキした姿を見れば、学生たちに「この会社で働きたい」と決意させ、就職活動に関する様々なモチベーションを高めてくれます。
 
 
 
 
4120180329kgm.png
 
 
■ 本物に触れると夢から逃げる言い訳できなくなる!
 
 
実際に企業に訪問するために電車や飛行機を利用するわけですが、その場合お金も時間もかかります。しかし、それだけの価値は十分にあります。実際に本物を見ることで、自分が憧れの企業に通う姿を想像できるようになるので、就活により力が入ります。
 
 
自分の夢を叶えたいのに、具体的に想像できなかったり、やる気が起きないというのであれば、迷わず本物を見に行きましょう。これは何も就職活動にかぎったことではありません。ミュージシャンやアーティストを目指す場合であっても同じです。


本物に触れることで、思いっきり刺激を受けることによって、自分の心のエンジンが回り始めあす。夢を叶えるためには、まずは本物に触れてみることが大切なのです。
 
 
 
 
3420191101keihatu.png
 
 
■ 紙に書くと夢は叶う!?
 
 
夢や目標を紙に完了形で書くと叶いやすいと言われていますが、偉業を達成した人たちの多くが実践しています。日本ではイチロー選手、錦織圭選手、本田圭佑選手らアスリートの小学校時代の作文がテレビでたびたび取り上げられますが、恐ろしいまでに夢が実現しています。
 
 
紙に夢や目標を書くことによって夢や目標が明確化します。すると具体的な行動がとれるようになります。一流アスリートは練習や試合で気づいたことをノートにまとめて毎日の練習で取り入れながら課題に取り組んでいます。
 
 
子どものころは、それほど期待されていなかったのに、20歳を過ぎたころから才能を開花させる選手の場合、必ずといっていいほど、夢や目標を紙に書いています。これがモチベーション維持にもつながります。
 
 
 
 
820200123hm.png
 
 
■ 未来日記を書いて夢を叶えよう!
 
 
未来日記をご存知ですか、すでに夢がかなったことに対して感謝の気持ちを書き綴ることによって夢を叶える方法です。例えば「ありがとうございます。3週間で5キロやせました。」「大好きなA君と付き合うことになりました。」といった具合です。
 
 
作文のように長々と書く必要はありません。寝る前にサッと2〜3行書くだけでOKです。未来日記に願望を書くと願望をかなえるための具体的な行動がとりやすくなります。文章にすることで願望が明確化します。頭の中で考えるだけでは、こうはいきません。
 
 
考えれば考えるほどネガティブになり、失敗したときのことばかり考えてしまったりするので、むしろ行動するのをためらってしまい、夢や目標の実現を遠ざけてしまいます。
 
 
 
 
■ 未来日記はなぜ夢を叶える効果が高いのか!?
 
 
夢を叶える方法といっても未来日記と現実は必ずしも一致しません。むしろその通りにいかないことの方が多いです。「それじゃ意味ないじゃん」と思われるかもしれません。
 
 
未来日記に書いたことと現実とのギャップが、自分にいい効果を与えてくれます。脳はいつも自力で願望を叶える方法を探し、理想を現実にしようと自律神経系を整えます。これを利用したのが、「未来日記」です。
 
 
繰り返しになりますが、書けば書くほど夢や目標が明確になり、自分でも気づかなかった願望が明らかになったりしますので、ぜひ今日から取り入れてみてください。
 
 
 
【画像】 Pinterest
 
「将来の夢が見つかりません」
 

 
 カテゴリ
 タグ