1140190801keihatu.png
 
 
 
心の中では何度も「好きだ」
と叫んでいるのに
 
口に出すのはとても難しい
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
好きかどうか
考えているうちは
好きではない
 
いつの間にか
好きになっている
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
人を好きになる理由なんてない、
気づいたら好きになってた。
 
これが理由だよ。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
恋ってうまくいかないもの。
 
だから楽しいの
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
恋には痛みがつき物だけど
その痛みを癒してくれるのは
あなただけだから
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
恋とは相手の長所を見ること
 
愛とは相手の短所を許すこと
 
この二つが相まって
初めて恋愛という
 
 
− 作者不詳 −
 
 
好きな人ができない理由とは?
 
 
13420180501hm.png
 
 
■ 知らず知らずのうちに恋愛ブロックしてませんか!?
 
 
長い間恋愛から遠ざかってしまうと、「もう二度と好きな人が現れないかも...」、そんな風に不安になっている方が少なくありません。好きな人ができない原因を知るために、一度客観的に自分を振り返ってみる必要があります。
 
 
人を好きになることに対して自らブロックしていることに自分で気づいているか、いないかで今後の人生における「出会い」が大きく変わってしまうといっても過言ではありません。
 
 
 
 
13920180501hm.png
 
 
■ 恋愛対象に対して期待しすぎると裏切られる!
 
 
なかなか人を好きになれない理由として、「相手に期待しすぎてしまう」点があげられます。たしかに期待通りに相手が行動してくれたら嬉しいかもしれませんが、期待することによって、自分の中の恋愛に対するハードルを大幅に上げていることを認識する必要があります。
 
 
恋愛に関係なく、あらゆる人間関係において他人に何かを期待しすぎると、大抵失望することになります。期待値が高ければ高いほど、その落差は激しくなりますし、人を好きになるための条件にまで到達することが難しくなってしまいます。
 
 
 
 
13720180501hm.png
 
 
■ 恋愛は急ぎすぎると失敗する!
 
 
早く相手を好きにならなければいけないと思うと、焦って相手を判断しようとしてしまうので、その結果として白か黒かで判断してしまいます。上手くはまればいいですが、後々後悔する可能性が高いです。
 
 
人を好きになるということは、白か黒かではなく、微妙な感覚から少しずつ意識していくものなので、手当たり次第に出会いを求めると、理想の相手に巡り合えません。むしろ、恋愛についてすっかり忘れてしまったころにふと、好きな相手が現れたりするものです。
 
 
 
 
13520180501hm.png
 
 
■ 自分を好きでないと人を好きになれない!?
 
 
長期間恋愛から離れている人に多いのが、「自分をあまり好きではない」、「自分に自信がもてない」です。長所ばかりの人は、いませんし、逆に短所ばかりの人もいません。減点方式で自分を見ている限り、自分のダメなところしか見れず、自分を好きになることはできません。
 
 
そういった考えは、他の人を見る時にも無意識のうちに使われてしまいます。その結果として人を好きになるまでの恋には中々発展しません。
 
 
 
 
13620180501hm.png
 
 
■ 八方美人が恋愛を遠ざける!
 
 
人気作家の本田健さんは、幸せ=良い人間関係と説いています。この点に異論を唱える人はいないと思います。しかし、あまりにも「良い人間関係を築きたい」という意識が強すぎるのも問題です。嫌われたくないという想いが同時に強くなるので、どうしても八方美人になりがちです。
 
 
八方美人がすぎると好きな人ができない原因なります。八方美人は「誰とでもうまくやってゆくためのシャッター」を常におろした状態で人と接するため、自ら「交際願望・恋愛感情がわかない日々」を作り出しています。
 
 
この状態をしばらく続けていると、それが当たり前になり、「嫌われたらどうしよう?}という恐怖から人を好きになるポイントすらも失わせてしまいます。そうらならないためにも自分の感情にもっと正直に向き合うことが大切です。
 
 
 
 
13820180501hm.png
 
 
■ 期待しすぎると願いがいつまでも叶わない!
 
 
なぜ好きな人ができないのか分かるだけで恋愛ブロックが外れるので、あとは好きな人が必ず現れるのを信じて、仕事もプライベートもとことん楽しみましょう!。何かに没頭することで願いがかないやすくなります。逆に期待しすぎると遠のきます。
 
 
考えてみてください。「いつだろう、いつだろう、いつ運命の人が目の前に現れるのだろう」と考えすぎてしまうと普段の行動や態度に現れてしまいます。しかも心に余裕がないため大抵悪い方に出てしまうので、恋愛に発展するような出会いがすぐそばにあったとしても、消え去ります。
 
 
ですので、願いのコツとしては、願望を手帳などに書いたり、声にだしたら、あとは忘れて願望が可能のを気長に待つことです。そのプロセスを楽しめるようになると、シンクロがおこりやすくなるので、願望実現につながるような行動がとりやすくなりますよ!。
 
 
 
【画像】 Pinterest
 
「 究極の恋人の作リ方 」
 

 
 カテゴリ
 タグ