看護師の悩みについてのカテゴリ記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

カテゴリ:看護師の悩みについて

看護師の悩みについてのカテゴリ記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
No Image

看護師の悩みについて
■妊娠している女性には過酷すぎる仕事内容妊娠している看護師さんは、一つ一つの動作がどうしてもゆっくりになります。お腹の赤ちゃんを守るためにもゆっくり体を動かす…

記事を読む

No Image

看護師の悩みについて
■環境が大きく変化するさいは要注意!同じ職場にいながら何らかの理由で環境が大きく変化することがあります。例えば立て続けにベテラン看護師さんが辞めたりすると職場…

記事を読む

妊娠中の看護師が陥りやすい心の問題とは?なぜ自分を追い込むのか?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。



■妊娠している女性には過酷すぎる仕事内容


妊娠している看護師さんは、一つ一つの動作がどうしてもゆっくりになります。


お腹の赤ちゃんを守るためにもゆっくり体を動かす必要があります。


しかし、そうした状態にあっても、病院は甘えが許される職場ではありませんので、
他の看護師さん同様に患者さんの体位交換やトイレ介助などを行います。


ただでさえ 体が動きにくい状態にあるにもかかわらず、こうした過酷な力仕事を黙々
と行わなければなりません。しかも、毎日のように残業しなければなりません。


しかも 勉強会や病棟会のために休日も出勤しなければなりませんし、看護研究の資料
作成も自宅で行うとなると、睡眠時間を確保することさえままなりません。






■職場にいるだけで色々な葛藤に苦しめられる


このような過酷な状態が続けば誰もが、このまま働き続けてお腹の中の赤ちゃんは、
本当に大丈夫なのか心配になりますが、職場では容赦なく仕事に追われます。


精神的にも肉体的にも疲弊し、「 もう無理 」と心の中で叫んでも、今仕事を辞める
と同じ職場の人達に迷惑がかかってしまうという思いに苦しめられます。


しかし苦しんできるのに看護師長にさえ、そのことを伝えられません。苦しいのは、
単に「自分が看護師として未熟だから」と自分を責めてしまうのです。


そしてさらに無理して頑張ってしまえいます。頑張れば頑張るほど苦しくなります。


日勤だでも十分職場に対して貢献しているので、気負う必要はありません。





■看護師長に相談したくても出来ない理由とは?


がんじがらめな状態の中でいくら悩んでも答えはできません。さらにストレスに苦し
められることになります。こうした状態で取るべき行動は決まっています。


職場全体に余裕がないので、自分から何も言わないと、そのままの状態が続きます。


無理して働いていもいいことはなにもありません。すぐに上司に相談しましょう。


自分の体とお腹の赤ちゃんのためにも、できるだけ早い段階で看護師長に伝えなけれ
ばなりませんが、上述した通り、話そうとすると自分を抑えてしまいます。





■言えないなら丁重に手紙に書いて看護師長に手渡す


そうした状況にある場合に有効な手段としてオススメしたいのが「手紙」です。手紙
に今現在自身が置かれている状況を詳しく書いて看護師長に手渡しましょう。


言葉で伝えようとすると抵抗がありますが、手紙に書くことによって自分の心の中が
整理されます。何度も読みなおして書き直すを繰り返しながら文章にまとめます。


そうすることで「感情的」にならずにすみますので、冷静に現状を看護師長に伝える
ことができます。受ける側の看護師長も適切な判断を下しやすくなります。


絶対に無理をしないで下さい。ご主人としっかり会話する場を設けて下さい。


それだけでも心が軽くなりますので、くれぐれも自分を追い込まないで下さい。


看護師がうつ病になりやすい状況とは?サインを見逃さない!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。



■環境が大きく変化するさいは要注意!


同じ職場にいながら何らかの理由で環境が大きく変化することがあります。


例えば立て続けにベテラン看護師さんが辞めたりすると職場全体が混乱します。


残された看護師さんが手分けしてやらなければ業務が回りません。


単に仕事が増えるだけならまだしも、それと平行して「責任」も大きくなると心理的
ストレスも同時に大きくなるので、「うつ病」を発症するリスクが高まります。


さらに時間に追われるようになれば心に余裕がなくなり、色々不安が増すため、寝る
ことが思うようにできなくなり、肉体的にも精神的にも疲弊してしまいます。





■指導する立場になるとさらに時間がなくなる


看護師3年目に入ると色々と役割が増えてきます。


責任のある仕事を任されるようになるります。


新卒として入職した新人看護師が職場に配置され、新人看護師の指導及び教育を担当
するようになると自分の時間を確保するのが今まで以上に難しくなります。


今までの業務をこなしながら新人看護師の教育・指導行いながら、次の年の看護研究
発表に向けて、研究の調査や準備が重なってしまうと、狂気の沙汰となります。


休む暇がありません。休日は勉強するか心と身体を休ませるだけとなります。





■些細なことが気になりだしたら要注意!


肉体的にも精神的にも疲弊した状態で前向きなことを考えるのは困難です。


このため次第にこれまで気にしなかったことが急に気になりだしたりします。


うつ病のサインでもあるので、注意する必要があります。


例えば職場の他の看護師さんや患者さんが話しているのが気になりだします。「もし
かしたら私のことを話しているのかも?」といった具合に気になります。


そうするとさらに不安が拡大し、寝たくても寝れず、疲れがとれないことから、常に
体の不調を訴えるなど、健康状態が危険な状態へと向かっていきます。





■辛いと感じたら上司に相談する


こうなる前に看護師長にすぐ相談しましょう。場合によっては精神科を受診すること
を強く勧められるかもしれませんが、絶対に拒絶しないでください。


精神科に対してマイナス的イメージを抱いている方は医療関係者の間でも少なくあり
ません。そんなことは一切ありません。最近の薬物療法はかなり改善されています。





■精神科受診は恥ずかしいことではない


もっと早く行けばよかったと思うくらい肉体的にも精神的にも楽になります。注意点
としては、必ず上司に相談することです。しかし、多くの人が隠そうとします。


周囲に迷惑を掛けたくないという思いからです。そう考えると余計に苦しい方向へと
自らを進めてしまいますので、すぐに上司に相談してください。



最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます