名言・格言のカテゴリ記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

カテゴリ:名言・格言

名言・格言のカテゴリ記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
心戒十訓!良い人生は、良い準備から始まる!言葉で語るな、心で語れ!人間関係は相手の長所と付き合う!

名言・格言
  【 心戒十訓 】  (1)人を大切にする人は人から大切にされる  (2)人間関係は相手の長所と付き合うものだ  (3)人は何をしてもらうかより何が人に出来る…

記事を読む

人は必要なときに必要な人と出会う!人を好きになったら、まず相手を徹底的に信じることが大切!

名言・格言
  【人は必要なときに必要な人と出会う】   何もかも捨ててしまいたい 何もかも忘れてしまいたい そんな風に思ってしまうくらい辛いときもあるけれど...  そんな…

記事を読む

いつも笑顔で明るい人は深刻な問題も笑い飛ばす!笑顔の数だけ優しくなれる!幸せな人だけが知っている笑顔の力

名言・格言
  『 笑顔の力 』  いつもにこにこしているといいことがやってくる  − 井上ます子 −   笑顔、どんな金持ちもこれなしでは暮らせない。 どんな貧乏人もこれに…

記事を読む

自分の心と直感を信じる勇気を持つ!あなたの時間は限られている他人の価値観や常識にとらわれるな!

名言・格言
  あなたの時間は限られている。 だから他人の人生を生きたりして無駄に過ごしてはいけない。 ドグマ(教義、常識、既存の理論)にとらわれるな。 それは他人の考え…

記事を読む

好きなことをとことんやれば人生は上手くいく!楽しい、嬉しい、面白いでOK!CQ(好奇心指数)を伸ばす方法とは!?

名言・格言
  『心奪われるものを追い求める』  自分がやると決めたことを信じてやっていく。 でもそれは正解とは限らないですよね。 間違ったことを続けてしまっていることも…

記事を読む

「謝る」勇気=「過ちを認める」勇気!言い訳せずに素直に謝ることが出来る人だけが幸せになれる!?

名言・格言
  過ちを「認める」勇気自分から「謝る」勇気  器が小さいくせして自分が正しいと思い込んでいるから、 できないヤツほど謝らない  − 作者不詳 −   『ありが…

記事を読む

「あなたに会えて本当によかった」と思える一生モノの「ご縁」を大切に!人生を大きく変える縁のチカラとは!?

名言・格言
  【 ご縁を大切に 】  あなたに会えてほんとうによかった 嬉しくて嬉しくて言葉にできない  − 小田和正 −   「忙しい」と言える充実さがある 「悲しい」と…

記事を読む

まだ起こっていない未来を思い悩まない!未来は今この瞬間から変えられる!不安を手放して最高の未来を手に入れる方法

名言・格言
  【 未来は変えられる 】  未来は一瞬一瞬変わっていくだから先のことを悩むより 今を一生懸命生きればきっといいことあるさ  − ドラえもん −   消せない過…

記事を読む

見栄とプライドの意味をはき違えると人生が台無しに!自分を大きく見せるよりも自分を大切にする生き方を!

名言・格言
  【見栄とプライド】  自分を大きく見せようとする段階で人はうそをつく  − 志村けん −   プライドを持っている人は、かっこいいと思いますよ。 ただ、プラ…

記事を読む

どんな時でも、何があっても「心の支え」となってくれる人たちへの感謝の思いが生きる力となる!

名言・格言
  『心の支え』  良い時も、悪い時も 同じ態度で接してくれた人だけ信じられるんだ そういう人と一生付き合って行きたい。  − 落合博満 −   うまくいってい…

記事を読む

心戒十訓!良い人生は、良い準備から始まる!言葉で語るな、心で語れ!人間関係は相手の長所と付き合う!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

8020190701keihatu.png
 
 
【 心戒十訓 】
 
 
(1)
人を大切にする人は
人から大切にされる
 
 
(2)
人間関係は相手の長所と
付き合うものだ
 
 
(3)
人は何をしてもらうかより
何が人に出来るかが
大切である
 
 
(4)
仕事では頭を使い、
人間関係では心を使え
 
 
(5)
挨拶はされるものではなく
するものである
 
 
(6)
仕事は言われて
するものではなく、
探してするものである
 
 
(7)
わかるだけが勉強ではない、
出来る事が勉強だ
 
 
(8)
美人より美心
 
 
(9)
言葉で語るな、心で語れ
 
 
(10)
良い人生は、
良い準備から始まる
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

人は必要なときに必要な人と出会う!人を好きになったら、まず相手を徹底的に信じることが大切!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

7320190701keihatu.png
 
 
【人は必要なときに必要な人と出会う】
 
 
何もかも捨ててしまいたい
 
何もかも忘れてしまいたい
 
そんな風に思ってしまうくらい
辛いときもあるけれど...
 
 
そんなとき少しでも誰かが
心を拾い上げてくれたことで
誰かが気にかけてくれたことで
 
もう何度も...本当に何度も
心が救われるんだ...
 
人は必要なときに
必要な人と出会う
 
人が生きているからでなく
生かされているから
 
だから絶対に...
 
「自分にはそんな人はいない」
 なんて言ってはダメだよ
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
 
人を好きになったら、
まず相手を徹底的に信じることが大切。

 
 
720180329kgm.png
 
 
■ 相手の人間性を信じる!
 
 
恋愛に、不安はつきものです。こちらからアプローチをしても、「断られたらどうしよう?」「こんなこと言ったら嫌われかな?」といった不安な思いが頭の中をかけめぐり、行動するのをためらってしまいます。るまり不安が、行動を妨げるのです。
 
 
人を好きになったら心がけたいことがあります。人を好きになったら、まず相手を信じましょう。相手の何を信じるのかというと「人間性」です。あなたが好きになるくらいの人ですから、素晴らしい人間性を兼ね備えた人なのでしょう。
 
 
人の気持ちを手に取るように理解できたり、特別人に優しかったりするのではないですか?。あなたが人を好きになっていることが、相手の素晴らしい人間性を証明しています。であるならば、なおさら相手の方を信じなければなりません。恋愛における勇気は、相手を信じることによって生まれます。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

いつも笑顔で明るい人は深刻な問題も笑い飛ばす!笑顔の数だけ優しくなれる!幸せな人だけが知っている笑顔の力

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

7020190701keihatu.png
 
 
『 笑顔の力 』
 
 
いつもにこにこしていると
いいことがやってくる
 
 
− 井上ます子 −
 
 
 
笑顔、どんな金持ちも
これなしでは暮らせない。
 
どんな貧乏人も
これによって豊かになる。
 
 
− デール・カーネギー −
 
 
 
笑顔は、人の心を
おだやかにする。
なごませる。
幸福な気持ちにする。
 
これは、立派に人に
喜びを与える行為であり、
 
また、もっとも手軽にできる
行為でもある。
 
 
− 植西聰 −
 
 
 
笑顔が
人を引き寄せる
 
辛いときこそ
苦しいときこそ
笑ってみる
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
笑顔には、
不思議と挫けそうな
心を癒やし、

新たな勇気と意欲を
わき立たせる力がある。
 
難しいことだが、
つらい時ほど、
笑顔を忘れないようにしよう。
 
笑顔は心を癒す万能薬。
 
 
− 松下幸之助 −
 
 
 
笑顔は人のためならず。
 
ニコニコ顔の効用は、
相手を快くさせること
ばかりではない。
 
笑顔を心がけているうちに、
自分自身の心までとき
ほぐされてくるのだ。
 
 
− 斎藤茂太 −
 
 
 
笑顔は一ドルの
元手もいらないが、
百万ドルの価値を生み出す。
 
 
− デール・カーネギー −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

自分の心と直感を信じる勇気を持つ!あなたの時間は限られている他人の価値観や常識にとらわれるな!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

5720190701keihatu.png
 
 
あなたの時間は限られている。
 
だから他人の人生を生きたりして
無駄に過ごしてはいけない。
 
ドグマ(教義、常識、既存の理論)
にとらわれるな。
 
それは他人の考えた結果で
生きていることなのだから。
 
他人の意見が雑音のように
あなたの内面の声をかき消したり
することのないようにしなさい。
 
 
そして最も重要なのは、
自分の心と直感を信じる
勇気を持ちなさい。
 
 
それはどういうわけか
あなたが本当になりたいものを
すでによく知っているのだから。
 
それ以外のことは、
全部二の次の意味しかない。
 
 
− スティーブ・ジョブズ −
 
 
 
2920180329kgm.png
 
 
■ ゲーム業界でキャリアをスタート!
 
 
スティーブ・ジョブズは、大学をたった半年で中退し、1974年に当時創業したばかりのゲーム会社「アタリ」にテクニシャン(下級エンジニア)として採用され、40人目の社員として、技術部長であるアラン・アルコーンの下で働いた。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

好きなことをとことんやれば人生は上手くいく!楽しい、嬉しい、面白いでOK!CQ(好奇心指数)を伸ばす方法とは!?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

6320190701keihatu.png
 
 
『心奪われるものを追い求める』
 
 
自分がやると決めたことを
信じてやっていく。
 
でもそれは正解とは
限らないですよね。
 
間違ったことを
続けてしまっている
こともあるんですけど、
 
でもそうやって
遠回りすることでしか、
本当の自分に出会えない。
 
 
− イチロー −
 
 
 
目を奪われるものが
沢山あるだろう。
 
しかし、
心奪われるものだけを
追い求めなさい。
 
 
− ネイティブアメリカン −
 
 
 
面倒臭いと思った時に
「貧乏神」がきます。
 
楽しいと思ったときに
「福の神」がきます
 
 
− 森田謙一 −
 
 
 
終着点は重要じゃない。
 
旅の途中でどれだけ
楽しいことを
やり遂げているかが
大事なんだ
 
 
− スティーブ・ジョブズ −
 
 
 
人生は楽しい、
と思っている人といると、
楽しい
 
 
− 福島正伸 −
 
 
 
脳は自己暗示に
かかりやすいため、
 
悲観的なことでも
面白くとらえ直したり、
 
楽しいことを
考えたりするだけで
前向きになり、
 
潜在能力の
邪魔をしている
蓋を外すことができます
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
迷ったら楽しい方を選んで、
迷ったら明るい方を選んで、
迷ったら好きな方を選んで
 
 
− ローラ −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

「謝る」勇気=「過ちを認める」勇気!言い訳せずに素直に謝ることが出来る人だけが幸せになれる!?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

7620190701keihatu.png
 
 
過ちを「認める」勇気
自分から「謝る」勇気
 
 
器が小さいくせして
自分が正しいと
思い込んでいるから、
 
できないヤツほど謝らない
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
『ありがとう』の言える
 人間になりなさい。
 
『ごめんなさい』の言える
 人間になりなさい。
 
嘘をつくような
人間にはならないこと。
 
 
− いかりや長介 −
 
 
 
どれだけ外見が良くても
どれだけ性格が良くても
どれだけ頭が良くても
どれだけお金を持っていても
 
「ありがとう」と
「ごめんね」 が
言えない人はダメだと思う
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
失敗の99%は謝ったら済む
 
− 作者不詳 −
 
 
 
人間は過ちを
くりかえす生き物だ。
 
過ちに気づき
過ちを悔い改め、
成長していく。
 
それは恋愛に
おいても同じこと。
 
些細なことから恋人との関係が
ギクシャクしてきた時に、
 
あなたはどんな対応策を
取るだろうか?
 
恋人とのケンカで自分から
過ちを認め謝るのは、
なかなか気が進まないものだ。
 
もし、謝罪の理由が
あなたになかったとしても、
 
時にはあなたから
「ゴメンね」を言うことで

万事、上手く関係を
修復できることもあるだろう。
 
どんなに
理不尽な気がしても、
 
ふたりのために躊躇うことなく
「謝罪の言葉」を切り出す
勇気があるだろうか?
 
 
出典:TABI LABO
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

「あなたに会えて本当によかった」と思える一生モノの「ご縁」を大切に!人生を大きく変える縁のチカラとは!?

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

6920190701keihatu.png
 
 
【 ご縁を大切に 】
 
 
あなたに会えて
ほんとうによかった
 
嬉しくて嬉しくて
言葉にできない
 
 
− 小田和正 −
 
 
 
「忙しい」と言える充実さがある
 
「悲しい」と言える優しさがある
 
「暇だ」と言える余裕がある
 
「疲れた」と言える元気がある
 
「ごめんね」と言える素直さがある
 
「もうダメだ」と言える潔さがある
 
「ありがとう」と言える幸せがある
 
 あなたの人生、とっても素敵だよ
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
わたしは、
あなたに出会えたことで
笑顔が増えました
 
あなたに出会えたことで
後悔と言うものを知りました
 
あなたに出会えたことで
涙脆くなりました
 
あなたに出会えたことで
別れと言うものが辛いと
分かりました
 
 
でも、またあなたに
出会えたことで
運命と言うものを
信じるようになりました
 
 
一生に出逢う人の数なんて
数えられるくらい
 
だから一人ひとりとの出逢いには
何らかの意味や「ご縁」が
あるのです。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
 
苦手な人や嫌な人との出会いは、
自分の器を大きくするチャンス。

 
 
203020180310ht.png
 
 
■ 人生良い出会いばかりあるわけではない!?
 
 
残念ながら人生は、「いい出会い」ばかりあるわけではありません。自分と気の合う良い人だけと知り合うことができれば、どんなに楽だろうと思うかもしれませんが、良い人だらけになってしまうと残念ながら人は成長できません。人として成長しないで良い関係を保つのは困難です。
 
 
必ず仲が良い人たちの中から、一人二人とあなたのもとを去っていきます。彼、彼女らは成長するために経験しなければならないことを経験するために上のステージに引き上げられました。つまり嫌な人や苦手な人も何かをあなたが学ぶために必要なんです。
 
 
あなたが苦手な人や嫌いな人を不定せずに「こういう人もいるんだな」と受け入れることができるようになると、不思議なことに苦手な人や嫌いな人との距離が広がるか、それまで見せたことのない良い面を出し始めるので、最初に抱いた嫌な感情がどんどん小さくなっていきます。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

まだ起こっていない未来を思い悩まない!未来は今この瞬間から変えられる!不安を手放して最高の未来を手に入れる方法

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

1690190801keihatu.png
 
 
【 未来は変えられる 】
 
 
未来は一瞬一瞬変わっていく
だから先のことを悩むより
 
今を一生懸命生きれば
きっといいことあるさ
 
 
− ドラえもん −
 
 
 
消せない
過去を思い出して
後悔に浸っても
何も変わらない
 
まだ起こらない
未来を想像して
不安になっても
何も変わらない
 
変えられるのは今だけ
 
変えられるのも自分だけ
 
これからの
行動によって
過去を乗り越えられる
 
自分の意志によって
未来は変えられる
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
未来を変えるには
今を変えるしか
方法はない
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
一秒一分の
あなたの行動で
未来が変わる
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
未来とは、
あなたの現在の考えが
現れたものである。
 
あなたの
考え方を変えるなら、
あなたの運命も
変えられる
 
 
− マーフィー −
 
 
 
未来について
わかっている
唯一のことは、
今とは違う
ということだ
 
 
− ドラッカー −
 
 
 
未来というのは
結局この一瞬一瞬の
積み重ねなんだ。
 
この今の延長に未来がある。
 
遠い未来もこの瞬間の
積み重ねなんだよな
 
 
− 北野武 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

見栄とプライドの意味をはき違えると人生が台無しに!自分を大きく見せるよりも自分を大切にする生き方を!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

5520190701keihatu.png
 
 
【見栄とプライド】
 
 
自分を大きく
見せようとする段階で
人はうそをつく
 
 
− 志村けん −
 
 
 
プライドを
持っている人は、
かっこいいと思いますよ。
 
ただ、プライドを
高く持ちすぎていると、
 
それをへし折られた時、
ショックがものすごく
大きい。
 
自分をよく見せようと
カッコつけるのも同じで、
 
背伸びすればするほど、
失敗した時に受ける
ダメージが大きい
 
 
− 蛭子能収 −
 
 
 
見栄を無くせば、
意外と裕福に暮せる。
 
 
− ながれおとや−
 
 
 
プライドだとか
恥ずかしいとか、
 
そんなつまらないことに
こだわらないで

仕事も恋愛も自分から
どんどん扉を叩くの。
 
そうすれば、
もっともっと新しい扉が
開いてくるわよ
 
 
− 加賀まりこ −
 
 
 
若い人たちの話を
聞いていると、
 
大した「経験」も
しないうちに
 
ちょっと
考えすぎなんじゃないの、
と思います。
 
何か任されたら
あんまり深く悩まずに
やってみるという
ことです。
 
若いうちほどプライドは
捨てたほうがいいですよ。
 
プライドって、
歳をとっていろんな経験を
積んだからこそ
生まれるもの。
 
若いうちのプライドは、
その経験をする
邪魔になってしまう。
 
だから、いまは
プライドを捨てなくちゃ
 
 
− 大久保佳代子 −
 
 
 
プライドのない人間の方が
成長出来るんですよ
 
 
− 村上信五 −
 
 
 
見栄とプライドの意味を
はき違えるな
 
 
− ブッダ −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

どんな時でも、何があっても「心の支え」となってくれる人たちへの感謝の思いが生きる力となる!

※ 本ページはプロモーションが含まれています。

3420190701keihatu.png
 
 
『心の支え』
 
 
良い時も、悪い時も
 
同じ態度で
接してくれた人だけ
信じられるんだ
 
そういう人と
一生付き合って
行きたい。
 
 
− 落合博満 −
 
 
 
うまくいっているときは、
周りに人がたくさん集まる。
 
だが、一番大切なのは、
どん底のとき、誰がそばに
いてくれたかや
 
 
− 野村克也 −
 
 
 
自分が支えていると
思っているものに
所詮は支えられている
 
 
− 恩田陸 −
 
 
 
人は目に見えないものに
心の支えを見つけた時、
 
たった一人でも
立っていられる
 
 
− 河瀬直美 −
 
 
 
人の弱さが
人を優しくさせ、
愛を生む。
 
苦しみの中で出す答えは、
生きて行く上で
大きな支えになる
 
 
− 堂本剛 −
 
 
 
「強さ」とは、
自分ひとりだけで強くあれ、
という事は意味しない。
 
他の人々と共にあり、
その支えによって
自分が強くなる
 
そういう強さもある
 
 
− エド・フォサム −
 
 
 
僕がみんなを支えるなんて
間違った考えでした。
 
僕の方がみんなに
支えられていたんだな
 
 
− 羽生結弦 −
 
 
 
特別な才能を持って
成功した人よりも、
 
努力と継続力と誠意や感謝、
恩返しをした人の方が
多く成功している
 
 
− ゲッターズ飯田 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます