名言・格言のカテゴリ記事一覧

看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。

カテゴリ:名言・格言

名言・格言のカテゴリ記事一覧。看護師さんのお仕事や転職に関する情報サイトです。医療機関だけでなく福祉施設や一般企業に転職するための情報を分かりやすく解説しています。
言葉にしなければ感謝の思いは絶対に伝わらない!ささいなことにも感謝出来る人が幸せになれる!

名言・格言
  『 感謝がすべてのパワー 』  言わなくても伝わっているはずではなくて 是非とも言葉にして欲しい。 ありがとう、 感謝している、 愛していると。 言葉には言…

記事を読む

許せない相手を許すと人生はもっと楽になる!人は許すことで人や自分を深く愛せるようになる!

名言・格言
  『人や自分を許せば許すほど 生きるのが楽になる』  人の落ち度は許すより忘れてしまえ  − 中村天風 −   自分のせいではないと分かっていたとしても許せば…

記事を読む

あわてない、おこらない、あせらない、グチをいわない、あきらめない!いつでも笑顔で「おおらか」に生きる!

名言・格言
  『 おおらかに生きる 』  いらいらするな。くよくよするな。ギスギスするな。 おおらかにおおらかに  − 般若心経 −   明日できることは、「明日しなさい」…

記事を読む

やればできる!やらずにできるわけがない!「できない」という思い込みを捨てれば人生はもっと楽になる!

名言・格言
  『 やればできる 』  やるか、やらないかですよ、人生は。 やればそれだけのものが返ってくるし、 やらなければそのままですよ。  − 桑田真澄 −   「やれ…

記事を読む

いいたい人にはいわせておけばいい!噂や批判に振り回されてはダメ!何か言われたら腹の底から笑い飛ばせばいい!

名言・格言
  『 笑い飛ばす! 』  人があなたのことを悪く言う。 それが真実なら直せばいい。 それがウソなら笑い飛ばせばいい。  − エピクテトス −   自分自身を「笑…

記事を読む

笑顔が幸運を引き寄せる!幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになれる!つくり笑いの凄すぎる効果とは?

名言・格言
  『 笑顔の心10ケ条 』  1.「はい」「すみません」と素直に言える笑顔の心  2.「あなたのお蔭です」 と感謝のできる笑顔の心  3.「はい、努力します」…

記事を読む

自信に根拠はいらない!自分は出来ると強く思い込めばいい!一流の人たちは、みんな思い込みがすごかった!

名言・格言
  【 自信に根拠はいらない 】  一流になりなさい。 それには一流だと思い込むことだ。  − 作者不詳 −   自分を信じること。 それは自信を持つというより、…

記事を読む

ありのままを受け入れる!辛いこと悲しいことが「感謝の心」を磨いて今ある幸せを気づかせてくれる

名言・格言
  『 ありのままを受け入れる 』  (1) 人間は喜ばれるためにこの世に生まれてきました  (2) 当たり前の事にどれだけ感謝でき、ありがとうと言えるか  (…

記事を読む

悩んでいるのは頑張っている証拠!足りないものではなく今あるものに目を向けて自分を好きになればすべてが上手くいく!

名言・格言
  『 いつか必ず花開くと信じる 』  辛い思いは全てプラスになる。 苦しかったこと、悲しかったことが、いつか必ず花開く時が来る。 辛いこと、悲しいことは幸せに…

記事を読む

失敗から学べる人が幸せを掴む!人生に無駄はないと信じる!何もかも上手くいかない状態から立ち直るには?

名言・格言
  【 失敗から学ぶ 】  間違えたっていいじゃない。 機械じゃないんだから。  − フジコヘミング −   新しいことをすると必ず失敗する。 それがいいんです。…

記事を読む

言葉にしなければ感謝の思いは絶対に伝わらない!ささいなことにも感謝出来る人が幸せになれる!


1720190701keihatu.png
 
 
『 感謝がすべてのパワー 』
 
 
言わなくても伝わっている
はずではなくて
 
是非とも言葉にして欲しい。
 
ありがとう、
 
感謝している、
 
愛していると。
 
言葉には言霊、力がある。
 
 
− 杉本彩 −
 
 
 
「ありがとう」
 
本当に心がこもっていれば、
その一言だけで
他の言葉は必要ない
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
当たり前だと
思っていたことが
 
急に出来なくなると
とても辛くなる。
 
それがあってこそ気づける。
 
知らないうちに
感謝の心が芽生えていたと
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
弱さを見せられる
相手が居てくれることに感謝
 
 
− 浜崎あゆみ −
 
 
 
感謝の心が人を育て、
感謝の心が自分を磨く
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
十のサービスを
受けたら十一を返す。
 
その余分の一の
プラスがなければ、
社会は繁栄していかない
 
 
− 松下幸之助 −
 
 
 
皆、誰かの世話になっている
 
感謝、懺悔を怠れば
人はやがて人でなしとなる
 
人であり続けるならば
何より、何より・・・
「感謝」なり
 
 
− 阿朱 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

許せない相手を許すと人生はもっと楽になる!人は許すことで人や自分を深く愛せるようになる!


1920191101keihatu.png
 
 
『人や自分を許せば許すほど
 生きるのが楽になる』
 
 
人の落ち度は許すより
忘れてしまえ
 
 
− 中村天風 −
 
 
 
自分のせいではないと
分かっていたとしても
許せばいい
 
どうしても怒りが
おさまらなくても
許せばいい
 
何度も期待して
裏切られたとしても
許せばいい
 
誰にでも過ちはある
 
いつまでも怒り
過去に執着していると
未来さえも失ってしまう
 
許すことで手放せる
許すことで楽になる
許すことで前に進める
 
 
− 田口久人 −
 
 
 
間違いを犯して
過ちを知って、
 
傷付いて痛い思いをして
人の優しさを知って、
 
許されて感謝して
許すことを知って、
 
その繰り返しの中で
人を許せる気持ちが
深くなっていって、
 
深く深く人を愛せるように
なっていくんだよ
 
 
− ローラ −
 
 
 
自分の敵を
頭では許しても、
 
体がいうことを聞かない
ということもあります。

そんなときは、
相手を愛せなくても、
 
せめて相手の不幸を
願わないことです
 
 
− 渡辺和子 −
 
 
 
嫌がらせを受けたとき
あなたが「大人の魂」を
目指すなら
 
傷ついた自分を憐れむより
相手を許す道を選びましょう
 
 
− 江原啓之 −
 
 
 
弱い者ほど相手を
許すことができない。
 
許すということは
強さの証だ
 
 
− ガンジー −
 
 
 
許しとは、許さない
という思いから生じた
心の空洞を癒すこと
 
人を裁くのを止め、
許すことができれば
心は安らぐ
 
 
− ジャンポルスキー −
 
 
 
自分の価値観で
人を責めない。
 
一つの失敗で
全て否定しない。
 
長所を見て短所を見ない。
 
心を見て結果を見ない。
 
 
− 吉田松陰 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

あわてない、おこらない、あせらない、グチをいわない、あきらめない!いつでも笑顔で「おおらか」に生きる!


4520190701keihatu.png
 
 
『 おおらかに生きる 』
 
 
いらいらするな。
くよくよするな。
ギスギスするな。
 
おおらかに
おおらかに
 
 
− 般若心経 −
 
 
 
明日できることは、
「明日しなさい」が、
心を楽にするルール
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
人生をいじくり
回してはいけない。
 
あわてずにゆっくりやれ
 
 
− 水木しげる −
 
 
 
人間は頭がいいから、
明日のこととか、
 
来年のことを
考えちゃうでしょ。
 
そうじゃなくて、
もうちょっと
ばかになって、
 
今日のことしか
考えられないと
幸せになりやすいのにね
 
 
− 所ジョージ −
 
 
 
ゆっくりと
寄り道をすればいい。
 
道草の途中には、
きっと小さな幸せが
落ちています
 
 
− 河合隼雄−
 
 
 
思い通りにならない
自分を責めるより
 
精一杯だった自分を
褒めてあげたほうが
いいんじゃない?
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
なんにも
やる気がねえなら
 
のんびりゴロゴロ
過ごしたって
 
地球が綺麗だから
空でも見てろ、
 
いつか何か
欲しくなっから
 
 
− 武井壮 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

やればできる!やらずにできるわけがない!「できない」という思い込みを捨てれば人生はもっと楽になる!


3720190701keihatu.png
 
 
『 やればできる 』
 
 
やるか、
やらないかですよ、
人生は。
 
やればそれだけのものが
返ってくるし、
 
やらなければ
そのままですよ。
 
 
− 桑田真澄 −
 
 
 
「やれば出来る」は、
 魔法の合いことば
 
 
− 一色和壽子 −
 
 
 
人は死ぬ気でやれば、
たいがいのことは
できるものです。
 
 
− 坂本竜馬の姉 −
 
 
 
やればできる。
 
できないのは
やらないからだ。
 
 
− 飯田庸太郎 −
 
 
 
やってやれない
ことはない、
 
やらずに
できるわけがない
 
 
− 斉藤一人 −
 
 
 
やればできますよ、
あなたも。
 
心もちを、
ぱっと変えちゃえば
いいだけなんだから。
 
まことに人生は、
心ひとつの
置きどころなんです。
 
 
− 中村天風 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

いいたい人にはいわせておけばいい!噂や批判に振り回されてはダメ!何か言われたら腹の底から笑い飛ばせばいい!


3620190701keihatu.png
 
 
『 笑い飛ばす! 』
 
 
人があなたのことを
悪く言う。
 
それが真実なら
直せばいい。
 
それがウソなら
笑い飛ばせばいい。
 
 
− エピクテトス −
 
 
 
自分自身を
「笑い飛ばす」ことで、
辛く苦しい状況も
くぐり抜けられる
 
 
− 松山淳 −
 
 
 
誰かがあなたが
不幸になることを
祈っているとき、
 
その人に力を与えるのは
愚かなことです。
 
最良の方法は彼らを
笑い飛ばすことです。
 
 
− マーフィー −
 
 
 
自分に能力が
ないなんて決めて、
 
引っ込んで
しまっては駄目だ。
 
なければなおいい、
 
今まで世の中で能力とか、
才能なんて思われていた
ものを越えた、
 
決意の凄みを見せてやる、
というつもりで
やればいいんだよ。
 
 
− 岡本太郎 −
 
 
 
一日一日を大切に
過ごしてください。
 
そして、
 
「今日はいい事がある。
 いい事がやってくる」
 
「今日はやりたい事が
 最後までできるんだ」
 
この事を思って
生活してみてください。
 
 
− 瀬戸内寂聴 −
 
 
 
敵など、気にしなさんな!
 
一笑に付したまえ!
 
相手にしないことです。
 
敵は、君が悩み、
君が悶えるのを見たくて、
やっているのです。
 
その思うつぼに入って、
敵を喜ばしては
いけません!
 
楽しく、朗らかにして
いることです。
 
世の中の騒ぎなんか
見下ろして。
 
強く、強く生きるのです!
 
笑い飛ばしてしまうのです!
 
 
− ユーゴー −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

笑顔が幸運を引き寄せる!幸せだから笑うのではなく、笑うから幸せになれる!つくり笑いの凄すぎる効果とは?


3320190701keihatu.png
 
 
『 笑顔の心10ケ条 』
 
 
1.
「はい」「すみません」
と素直に言える笑顔の心
 
 
2.
「あなたのお蔭です」
と感謝のできる笑顔の心
 
 
3.
「はい、努力します」
と前向きに言える笑顔の心
 
 
4.
「良かったですね」
と微笑み合える笑顔の心
 
 
5.
「お願いします」
と信じて言える笑顔の心
 
 
6.
「会えてよかった」
と感動できる笑顔の心
 
 
7.
「一歩、一歩」
と励まし合える笑顔の心
 
 
8.
「頑張りましょう」
と明るく言える笑顔の心
 
 
9.
「心を込めて」
と謙虚に言える笑顔の心
 
 
10.
「有難うございます」
と常に言える笑顔の心
 
 
笑顔があれば自分が変わる
 
笑顔があれば相手が変わる
 
笑顔があれば運命が変わる
 
 
出典:福田純子著「笑顔の教科書」より
 
画像:美輪明宏さんの名言
 
 
 
笑顔でいるから幸せがやって来る
 
 
40.png
 
 

■ 笑うと楽しいことがどんどんやってくる!?


 
私たち人間の体は、ほんの少し体を動かすだけで脳や感情に大きく影響を与えています。例えば「笑い」です。笑うと目が垂れて口角が自然と動きますが、この動きを脳は「何か楽しことが起こった」と判断して、エンドルフィンなどの脳内物質の分泌を活性化します。
 
 
ですので、笑っているフリをするだけでも、次第に楽しくなってきます。つまり、楽しいから「笑う」のではなくて「笑う」から楽しくなるということです。これは色々なことに応用できるので、まず、常に笑顔でいることを心掛けてみてください。


これだけで日々のストレスがかなり抑制されます。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

自信に根拠はいらない!自分は出来ると強く思い込めばいい!一流の人たちは、みんな思い込みがすごかった!


2120190701keihatu.png
 
 
【 自信に根拠はいらない 】
 
 
一流になりなさい。
 
それには一流だと
思い込むことだ。
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
自分を信じること。
 
それは自信を
持つというより、
自信がない自分も、
弱い自分も受け入れる、
ということ。
 
そうすると結構、
何が起きても
平気だったりする
 
 
− 松雪泰子 −
 
 
 
自信を持つ為には
その根拠が必要だと
思っているから
持てないのである。
 
自信というのは
信じること
 
 
− 作者不詳 −
 
 
 
自信はない、でもとにかく
やってみようと決意する。
 
その一瞬一瞬に賭けて、
ひたすらやってみる。
 
それだけでいいんだ。
 
また、それしかないんだ
 
 
− 岡本太郎 −
 
 
 
憂鬱になりがちな人は、
自分の評価をすべて
人に委ねる傾向があります。
 
人にどう思われようと
自分で自分を尊重できる
だけの基盤がないのです。
 
憂鬱から抜け出すには
自信という基盤が
必要ということになります
 
 
− 心屋仁之助 −
 
 
 
自信はないし、
弱音はしょっちゅう吐くし、
びびったりもする。
 
やっぱり自分は
弱いですけど、
 
だからそれを埋めようと、
練習をいっぱいする
 
 
− 高橋大輔 −
 
 
 
すぐ悲観的になって
自分に自信が持てない人は
 
いつも一生懸命で
周りに気を遣って
 
人の気持ちに敏感で
すぐ一人で抱え込む人
 
でも本当は誰にも負けない
何かを持っている人
 
ただ気付いてないだけ
 
後は自信と
自分の持っている
才能に気付くだけだよ
 
 
− 作者不詳 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

ありのままを受け入れる!辛いこと悲しいことが「感謝の心」を磨いて今ある幸せを気づかせてくれる


820190701keihatu.png
 
 
『 ありのままを受け入れる 』
 
 
(1)
 
人間は喜ばれるために
この世に生まれてきました
 
 
(2)
 
当たり前の事に
どれだけ感謝でき、
ありがとうと言えるか
 
 
(3)
 
起きてくる現象を
全て受け入れれば
「辛い」「悲しい」と
思わなくなる
 
 
(4)
 
他人と比べる人生は
つまらないと思います。
 
自分が一番じゃないと
つまらないと思ってる人生も
つまらないと思います
 
 
(5)
 
「こうでなければイヤだ」
と執着せずに、
 
「ならなくてもいいけど、
なったらいいな」
と考えると、
不思議な力が助けてくれる
 
 
(6)
 
今、目の前に起きている
最高の幸せとは、
 
「淡々とした何も
特別なことがない日々、
普通に家族がいて、
仕事があって、
歩くことができること」
なのです
 
 
(7)
 
人生は修行の場ではなく、
感謝の場として存在する。
 
他人を責めず
自分を責めず
ただただ感謝して生きる。
 
 
− 小林正観 −
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

悩んでいるのは頑張っている証拠!足りないものではなく今あるものに目を向けて自分を好きになればすべてが上手くいく!


1620191101keihatu.png
 
 
『 いつか必ず花開くと信じる 』
 
 
辛い思いは全てプラスになる。
 
苦しかったこと、
悲しかったことが、
いつか必ず花開く時が来る。
 
辛いこと、悲しいことは
幸せになるための必要事項。
 
花開き、実を結ぶときに
辞めてしまってはいけない。
 
 
− 美輪明宏 −
 
 
 
私たちの生きている
この世で起きることには
すべて原因がある、
これが「因」です。
 
起こった結果が「果」です。
 
因果応報というように、
必ず結果は来るのです。
 
 
− 瀬戸内寂聴 −
 
 
 
人生に失敗がないと、
人生を失敗する。
 
 
− 斎藤茂太 −
 
 
 
悩みはあって当たり前。
 
それは生きている証であり、
常に反省している証左でもある
 
 
− 松下幸之助 −
 
 
 
だれにだってあるんだよ、
ひとにはいえない
くるしみが。
 
だれにだってあるんだよ、
ひとにはいえないかなしみが。
 
ただだまっているだけなんだよ、
いえば ぐちになるから
 
 
− 相田みつを −
 
 
 
人生は
むつかしく解釈するから
分からなくなる。
 
 
− 武者小路実篤 −
 
 
 
自分自身を
信じてみるだけでいい。
  
きっと、生きる道が見えてくる。
 
 
− ゲーテ −
 
 
 
自分を好きになると
もっと人生は楽しくなる。

 
 
16-4a34c.png
 
 

■ 人間関係に悩む人の特徴とは!?


 
よく「出会いがない」、「いい人がいない」といったことを言う人にかぎって、自分のことを好きになっていません。どちらかというと自分を嫌いだったりします。自分を嫌っている=自分を大切にしていないのと同じです。


残念ながら自分を大切にしない人には「いい出会い」は訪れにくいです。
 
 
なぜなら自分を大切に出来ない人は、人や物も大切にできません。


自分を嫌いな人は、「自分が嫌い」というオーラを発しながら生きているので、おなじように自分があまり好きではない人たちとともに行動することになります。自分を嫌いな人は、まず自分で自分の悪口を言います。


これは「自分に自信がない」証拠です。自分に自信がないから誰かに頼る。誰かに頼っていると依存心ばかりが大きくなるので、頼られるほうも嫌になり、どんどん孤立してしまうことになります。これでは恋愛以前に人間関係が崩壊します。


ですので、まず自分を大切にすることから始める必要があります。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ

失敗から学べる人が幸せを掴む!人生に無駄はないと信じる!何もかも上手くいかない状態から立ち直るには?


220191101keihatu.png
 
 
【 失敗から学ぶ 】
 
 
間違えたって
いいじゃない。
 
機械じゃないんだから。
 
 
− フジコヘミング −
 
 
 
新しいことをすると
必ず失敗する。
 
それがいいんです。
 
 
− 萩本欽一 −
 
 
 
失敗したところで
やめてしまうから
失敗になる。
 
成功するまで続ければ
それは成功になる。
 
 
− 松下幸之助 −
 
 
 
失敗したときに
大切なのは鈍感力だ。
 
− 堀江貴文 −
 
 
 
失敗がいくつも
見つかったら、
成功が近いと思いなさい。
 
失敗は成功に至る
方法論の間違いを告げる
メッセージです。
 
 
− マーフィー −
 
 
 
私の最大の光栄は、
一度も失敗しない
ことではなく、
 
倒れるごとに
起きるところにある
 
 
− 本田宗一郎 −
 
 
 
9000回以上
シュートを外し、
300試合の勝負に敗れ、
 
勝敗を決める
最後のシュートを任されて
26回も外した。
 
人生で何度も失敗した。
 
それが成功の理由だ
 
 
− 作者不詳 −
 
 
失敗したときは
「いい経験ができたなあ」
と声に出そう。

 
 
28720180701keihatu.png
 
 
■ あなたの全てが人生の糧に
 
 
「幸せだ」と心の底から思える人は本当に幸せな人です。幸せな人は、今の自分が存在しているのは、過去にあったすべてがあったおかげと考えているので、人生に無駄はないと考えていて、どんなに今がつらくても、その先に幸せがあると信じることができます。
 
 
ですので、どんなときでも前向きに取り組むことができます。色々なことを経験して、失敗を繰り返しながら成功を掴んだことで今の自分があるわけですから、過去のすべては幸せにつながっているということです。すべての失敗に無駄はなく、あなたが生きていく上で大いに役立っています。
 

» この記事の続きを読む

 カテゴリ
 タグ
最近の記事
過去ログ
リンク集
タグクラウド
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
Copyright © 看護師転職・求人.com All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます